たいまつ食品 デザート事業撤退 コスト高騰など受け
食品新聞 / 2025年2月10日 8時43分
たいまつ食品(新潟県五泉市)は、デザート商品の製造・販売を終了する。
同社ではカップゼリーや杏仁豆腐などのデザート商品を1977年から製造・販売。多くのファンに愛されてきた。
ただ昨今の原材料・製造・物流費などのコスト高騰や人手不足などを背景に、今後の安定した商品供給は困難と判断。3月末日で製造・販売を終了することを決めた。
今後は主力とする包装餅をはじめ国産米100%のコメ加工品に資源を集中し、安定供給に注力する方針。
この記事に関連するニュース
-
サラダクラブ 3月から20品を値上げ 野菜原料などコスト上昇で
食品新聞 / 2025年2月10日 16時34分
-
「値段のないスーパーマーケット~みんなにとって「フェアな値段」を考えよう~」開店
PR TIMES / 2025年2月5日 17時45分
-
パッケージサラダ20商品 価格改定のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月31日 18時15分
-
「千切りキャベツ」ら値上げへ、100円→期間限定130円→110円 苦渋の決断 「企業努力だけでは困難」
よろず~ニュース / 2025年1月31日 18時5分
-
「千切りキャベツ」量が減っちゃう!パッケージサラダ大手が決断「安定供給のため」一時的に変更
よろず~ニュース / 2025年1月16日 15時50分
ランキング
-
1小林製薬、純利益半減 「紅麹問題」で食品・通販苦戦 増収した事業は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月10日 19時6分
-
2中国、対米報復関税を発動=改めて対話呼び掛け
時事通信 / 2025年2月10日 18時25分
-
3細るパナソニック「聖域解体」で狙う最高益の意義 間接部門で早期退職、家電開発は中国へシフト
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 8時0分
-
4違法薬物密輸入疑いなど187人の個人情報文書を紛失…財務省職員、飲酒後にかばんごと
読売新聞 / 2025年2月10日 19時20分
-
5なぜ今?「フジにCM出す企業」が見込む"勝算" キンライサーや夢グループが出稿する本当の狙い
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)