日本アイスクリーム協会 衛生功労者25人を表彰 国内、海外ともに市場拡大
食品新聞 / 2025年2月12日 15時52分
日本アイスクリーム協会は1月28日に「第49回アイスクリーム類製造業衛生功労者表彰式」を開催。アイスクリーム類製造業における衛生および品質の改善・向上において特段の功績があった21社25人を表彰した。
中島英樹会長(ロッテ社長)は「昨年は不透明な世界情勢に加え、政治の不安定感や経済状況が相変わらず好転しないなか、価格改定などアイス業界を取り巻く環境の変化に翻弄された。しかし、こうして衛生功労者の皆さまを本日表彰できることを大変うれしく思う」とあいさつ。
日本乳業協会の松田克也会長(明治社長)の祝辞を代読した宮崎淑夫専務理事は「23年度のアイスクリーム類販売実績は原材料、物流費、人件費等のコストで異例の2回の価格改定を行う厳しい環境下、過去最高の6000億円を達成した。主力商品の絶え間ないブラッシュアップや新商品投入などアイスクリームの価値を高めた結果だ」と述べた。
財務省貿易統計によれば23年のアイスクリーム類輸出額は前年比23.5%増の79億6600万円、輸出量は同19.8%増の1万138tで過去最高を記録した。須永新平農林水産省畜産局牛乳乳製品課長は「国内アイスクリーム市場の伸長は、夏の猛暑もさることながら、積極的な設備投資や商品開発に努めてこられた結果だ」としたうえで、さらなる輸出拡大にも期待を寄せた。
日本アイスクリーム産業振興会の桝村聡会長(高砂香料工業社長)は右肩上がりの市場について「2年続いた猛暑の背景もあるが、原料やコストが厳しいなかでも新製品の開発や新たな市場創造に向けた活動の賜物だ」とし、さらなる業界の発展を祈願して乾杯の音頭をとった。
この記事に関連するニュース
-
カンロ、Sweetな瞬間を創造する「Kanro Vision 2.0」を推進‐グローバル進出にも意欲
マイナビニュース / 2025年2月7日 18時47分
-
カカオ価格高騰が追い風に…バレンタインデーはチョコそっくりな「ゴボーチェ」はいかが?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月4日 9時26分
-
適正価値、適正価格で需要増を 全日本はちみつ協同組合「新年顔見せ会」
食品新聞 / 2025年1月27日 11時19分
-
2025年も続く食品の値上げ…世界と広がる賃金格差はどのくらいあるか
MONEYPLUS / 2025年1月27日 7時30分
-
2024年上海の貿易総額は90.4兆円規模、9年連続で過去最高を更新
Record China / 2025年1月18日 5時30分
ランキング
-
1焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
-
2自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
3日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
-
4「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
5【独自】トヨタ、ディープシーク利用禁止 三菱重工も、情報漏えい懸念
共同通信 / 2025年2月12日 15時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)