「2025モバックショウ(第29回国際製パン製菓関連産業展)」 18~21日 インテックス大阪(南港)
食品新聞 / 2025年2月12日 13時25分
日本製パン製菓機械工業会(梶原秀浩理事長)主催による「2025モバックショウ(第29回国際製パン製菓関連産業展)」(事務局:TEL03-6673-4333、www.mobacshow.com)が2月18~21日、大阪府大阪市のインテックス大阪(南港)1・2・3・4・5(A)館で開催される。
製パン・製菓に関連する専門メーカー・関連業者を中心に237社・1441小間が集結。コロナ禍が終息傾向にあることもあり、36社が新規出展するなど、パン・菓子の機械・設備、原材料・副資材、マーケティングを網羅した展示会にふさわしい、バラエティに富んだ一大イベントになる。
同展は、1971年の第1回開催以来、最高レベルの品質と信頼性でパン・菓子業界に貢献する専門展として着実に発展を遂げてきた。近年は「Machinery」「Materials」「Marketing」の“3つのM”をキーワードに出品分野を拡大し、機械メーカーのほかにも、多くの原材料や関連商材メーカーが競って出展する総合展として定着している。
国内ユーザー業界はもとより、発展著しいアジア地区の業界関係者からも大きな注目を浴びる、東アジア最大級の専門展示商談会として内外で知名度をアップ。2年に1度、東京と大阪で交互に開催され、製パン製菓業界における各種課題解決に向け、最新の情報や原料・資材・機械・技術などが一堂に会する、あらゆる業界関係者向けのソリューション創出の場となる。
今回のテーマは「未来の食文化を創造する」。同展に出展する機械設備・原材料をはじめとする関連メーカーとユーザー業界が、ともに地球環境に優しく持続可能な食の未来に取り組んでいける、より魅力的な商品づくりにつながる展示会にしたいという願いを込めたものである。
これに基づき、原材料の輸送から加工、包装に至るまでの一連のシステム、安全・衛生面に配慮した機器、生産現場の生産性を高めて省力化・省人化につながる機器、時代の嗜好に合った付加価値が高く、おいしいパンや菓子作りに役立つ原材料・副資材など、ユーザー業界の課題解決につながる出展製品を会場いっぱいに展示。「見て、聴いて、触れて、嗅いで、味わう」五感で感じられるリアルな実演ステージを展開する。
この記事に関連するニュース
-
Tebiki、「2025モバックショウ」に初出展
PR TIMES / 2025年2月10日 16時15分
-
「2025モバックショウ」に出展
共同通信PRワイヤー / 2025年2月7日 10時0分
-
2025 モバックショウ(第29回国際製パン製菓関連産業展)インテックス大阪(南港)にて2月18日より4日間開催!
PR TIMES / 2025年2月4日 10時45分
-
【小田象製粉株式会社】北海道産小麦“春よ恋”を100%使用した「haru_koi 100シリーズ」に第3弾の「haru_koi 100 black」が2月18日発売
PR TIMES / 2025年1月28日 0時0分
-
フクシマガリレイ|2025モバックショウ出展のご案内
PR TIMES / 2025年1月21日 11時15分
ランキング
-
1日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
-
224年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
3アップル、アリババと提携 中国向けiPhoneのAI開発で=報道
ロイター / 2025年2月12日 8時42分
-
4エベレスト級のプライドがズタズタに…最高月収200万円だった「65歳元メガバンカー」、定年退職後のハローワークで受けた屈辱【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 10時45分
-
5生成AIによる著名アーティストのニセ楽曲に注意 AIを活用する悪徳業者からメタデータをどう管理するか
東洋経済オンライン / 2025年2月12日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)