業務用油の売上100万円、岡山市内の子ども食堂に寄付 J-オイルとアイスライン
食品新聞 / 2022年7月25日 10時32分
J-オイルミルズはアイスライン(本社・岡山県岡山市)と協働で取り組んでいる業務用油脂「晴れの国大豆白絞油」の売上金100万円を岡山市社会福祉協議会に寄付した。寄付金は岡山市が補助金を交付する「子どもの居場所づくり」事業に充てられ、市社協を通じて市内47か所の「子ども食堂」の運営団体に配布される。
J-オイルは19年8月に岡山市内に中四国支店を開設したことをきっかけに、地元での社会貢献活動の検討を開始。以前から取引のあったアイスライン社と協議を重ね、20年8月から同社向け業務用油脂PB製品「晴れの国大豆白絞油」の販売を開始した。
「晴れの国大豆白絞油」は、J-オイルミルズ倉敷工場で搾油した大豆油を主に使用。岡山にゆかりのある業務用油脂製品として、1缶販売するごとにアイスライン社とJ-オイル、そして購入した飲食店が同額ずつ寄付する仕組みを構築。2年間の取り組みで協力飲食店は約200店舗に達し、着実に賛同の輪を広げている。
協力飲食店に掲示されるポスター(岡山市「子どもの居場所づくり」事業)今月12日にはアイスライン石井希典社長、J-オイルミルズ佐藤達也社長が岡山市役所を訪問し、社会福祉協議会に同事業の売上金を贈呈。大森雅夫岡山市長から感謝状を受け取った。
なお、寄付金の贈呈は昨年5月に次いで2回目で総額200万円を寄付した。
アイスラインの石井社長は「コロナ禍でも多くの飲食店に賛同・協力をいただき、取り組みを継続することができた。子ども食堂などの団体は大幅に増加傾向にあり、食に携わる事業者として今後も少しでもお役に立っていきたい」とコメント。
J-オイルミルズの佐藤社長は、「次の世代を担う岡山の子どもたちが未来に夢と希望を持ち、健全に成長することの一助として役立てていただければ幸い。活動への賛同の輪は着実に広がっており、今後も精いっぱい努めていきたい」と語った。
業務用油の売上100万円、岡山市内の子ども食堂に寄付 J-オイルとアイスラインは食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。この記事に関連するニュース
-
新たなSAF原料確保への期待となる、食用に適さない植物のテリハボクとポンガミアから100%バイオマス由来SAFの生成に成功しました
PR TIMES / 2025年1月29日 12時45分
-
血中の中性脂肪や総コレステロールを低下させる機能について報告のある成分を含む機能性表示食品 JOYL「AJINOMOTO サララ(R)こめ油」を新発売
PR TIMES / 2025年1月7日 16時15分
-
JOYL「AJINOMOTO オリーブオイル」シリーズ400g瓶 お客様の声を反映して、容器を軽量化
PR TIMES / 2025年1月7日 16時15分
-
環境に配慮した紙パック入り食用油「スマートグリーンパック(R)」シリーズ、ラインアップを拡充 2月20日(木)より全国で順次発売
PR TIMES / 2025年1月7日 16時15分
-
2025年 年頭のご挨拶
PR TIMES / 2025年1月6日 12時15分
ランキング
-
1大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
-
2「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
3西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5キャベツの価格は下がるのか? カギ握る「春キャベツ」“最強最長”寒波の影響は……
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 22時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください