食品大手 明暗分かれた1Q決算 コスト増と円安で打撃
食品新聞 / 2022年8月15日 12時55分
原材料価格をはじめとするコスト増と想定を超える為替の円安は、食品メーカーの業績にも大きな影響を与えた。3月期決算企業の2023年度第1四半期業績(4~6月)は、海外事業の貢献や価格改定効果などにより売上高上位15社が増収、うち7社は増収増益となる一方、4社は増収二ケタ減益という結果となった。
増収増益グループの中では、マルハニチロ、日清製粉グループ本社、キッコーマン、日清オイリオグループ、ヤクルト本社が二ケタ増収二ケタ増益。
マルハニチロは、売上高前年比19.6%増、営業利益98%増となった水産資源事業が寄与。日清製粉グループ本社は、小麦相場上昇や為替要因などにより国内外製粉事業が好調に推移したこと、キッコーマンは国内事業が堅調に推移したことに加え、海外事業が好調に推移し、収益を押し上げた。日清オイリオグループは国内外の加工油脂、油糧が牽引。ヤクルト本社は、主力商品の販売が好調に推移した国内事業が牽引役となった。
味の素はヘルスケアセグメントで、為替要因と医薬品、食品アミノ酸の増収効果により増益。日清食品ホールディングスは、主要事業会社である日清食品が二ケタ増益となったほか、中国地域が二ケタ増収二ケタ増益と貢献した。
一方、二ケタ増収、二ケタ減益となったのは日本ハム、不二製油グループ本社。
日本ハムは海外事業が収益両面で貢献したが、コスト増や先行投資増などによる加工食品事業、飼料価格高騰の影響などを受けた食肉事業の減益がマイナス要因となった。不二製油グループ本社は、大豆加工素材事業を除き二ケタ増収となったが、植物性油脂は北米新工場稼働に伴う減価償却費など、業務用チョコレート事業は北米での人件費などといった固定費の増加などが影響した。
食品大手 明暗分かれた1Q決算 コスト増と円安で打撃は食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。この記事に関連するニュース
-
業務スーパー好調で増収増益の神戸物産、中計目標を上方修正!
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月9日 20時59分
-
ペットフード・用品で高成長を続けてきたエコートレーディングは、曲がり角を迎えたのか!?
財経新聞 / 2024年12月30日 10時22分
-
コマツ【6301】株価が高値から下落の今後は? 配当利回り3.9%に 減益見込みも競合差し置き「上方修正」した“独自の理由”に迫る
Finasee / 2024年12月23日 6時0分
-
週刊スーパーマーケットニュース マルエツ、「らくらくクマさん宅配便」対象店舗拡大へ
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年12月22日 21時51分
-
手数料自由化から25年…“戦国時代”真っただ中のネット証券は決算で明暗クッキリ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月18日 9時26分
ランキング
-
1「GINZA SIX」が新規13店舗をオープン、どう変わる?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月10日 7時10分
-
2三菱UFJ銀でシステム障害、コンビニATMなどで現金引き出せず…数万件規模で振り込み滞留
読売新聞 / 2025年1月9日 20時44分
-
3船井電機の前社長側、親会社の民事再生法適用を申請
読売新聞 / 2025年1月9日 21時30分
-
4「ヒートショック溺死」は愛媛、鹿児島、静岡に多い理由…「暖房をつけても足元が冷える部屋」を放置してはいけない
プレジデントオンライン / 2025年1月9日 18時15分
-
5「ディーゼルエンジン搭載車」は「天ぷら油」で走行できるって本当!? 「仕組み」と「可能性」を徹底解説!
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月9日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください