1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

岐阜の鶏ちゃん合衆国

食品新聞 / 2022年9月26日 13時3分

岐阜の郷土料理を広めていこうと「鶏ちゃん合衆国」が建国され今年で10周年を迎えた。鶏ちゃんはタレで味付けした一口大の鶏肉料理で、岐阜県中部の下呂市、郡上市などで主に食べられている。

▼地域が異なれば、味付け、鶏肉の切り方、焼く、煮るなど調理方法まで様々で、建国当時は多様な地域性があり「まとまるわけがない」という声が多かった。

▼そこで考えられたのが合衆国による体制作りだ。飲食店や食品メーカーをそれぞれ「州」とすることで、多様な鶏ちゃん料理を平等に扱い、お互いに認め合うことで新しいメーカーや飲食店の協力や参入へのハードルを下げている。

▼合衆国には大統領が作詞した国歌、ニワトリがはばたく姿を描いた国旗、60の条文からなる憲法(鶏法)を制定。活動は鶏ちゃんの普及、文化の啓蒙、教育活動など飲食店やメーカーなどの努力もあるが近年は「鶏ちゃん」の認知度が大きく伸びたと感じられる。合衆国という絶妙な距離感での協力体制は、ほかの地域でも参考になるのではないだろうか。

岐阜の鶏ちゃん合衆国は食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください