1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

近畿卸酒販組合 「健全取引・販売が急務」竹内前理事長

食品新聞 / 2024年5月29日 13時4分

近畿卸酒販組合の竹内昭二前理事長(マスダ会長)は、16日に開催した通常総会で酒類卸の近況と課題について語った。

昨年に酒税改正や値上げ、直近の4月はウイスキーの値上げがあったが、市場は大きな混乱もなく順調に進んだように思う。各企業の決算をみても非常によい内容。酒類事業の業績を伸ばしている企業が多く、良い傾向に感じる。

コロナ禍はどこに向かうか分からずしんどかったが、4年が経ち、われわれが次に進む方向性が見えてきた。酒類消費について厚労省が適正飲酒に関する基準を示したように、これまでのように数を追うのが難しくなってきた。今後業界が健全に発展するためには、まずは正常な取引をさらに推進していくことが課題。家庭内、飲食店での新たな飲み方を模索しながら提案しつつ、そのなかでいかに健全に酒類を販売するのかが求められる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください