1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

事実婚や同性婚なら必須! 財産だけでなく、LINEを消去するかどうかも書いていい!? 司法書士に聞く遺言書の書き方「どんなに汚れても文字さえ読めれば基本的にはOKです」

集英社オンライン / 2023年6月14日 12時1分

遺言書の普及活動をする “遺言伝道師はしトモ”こと、経堂司法書士事務所の代表・高橋朋宏氏。「遺言書は単なる手続き書類ではなく、人生最後のラブレター」というはしトモ先生の教えを受け、集英社オンラインの編集・ナカニシが初めての遺言書を書いてみた!

遺言書の基本的な書き方

――大切な家族へ書いたことで、遺言書の奥深さに気づいたというはしトモ先生。では、実際に編集・ナカニシ(35歳)も書いてみることに。紙とペンがあれば書けるそうですが、便箋でもコピー用紙でもどんな紙でもいいんですか?

はしトモ
基本的にはなんでも大丈夫です。ただ、「自筆証書遺言書保管制度」といって法務局に預けるサービスを利用する場合は、法務省が配布しているフォーマットを使うと確実ですね。余白何cmとか形式が決まっているので。ペンも基本的には自由ですが、改ざんされる恐れが高いので消せないものを。



ナカニシ 手書きじゃないとダメですか? パソコンで書いたほうがラクなんじゃないかなって(笑)。

はしトモ 本人の手書きであることは必須、データは無効です。下書きとしてパソコンで書くならいいと思います。例外として、遺言書に添付する「財産目録」に関しては、法改正されてワープロ打ちでも大丈夫です。

――文字を書けない人はどうすればいいんですか?

はしトモ
遺言書というのは種類があって、今回書いてもらうのは「自筆証書遺言」という自分が手書きで書く遺言書。もう一つ有名なのは、「公正証書遺言」。こちらは公証人に代筆してもらうので、文字を書けなくても問題ありません。

ナカニシ じゃあ書きますよ! まずは、タイトルに「遺言書」と。誰にいくら渡します? 「妻に現金を相続させる」って書けばいいですか?

はしトモ “妻”だけじゃなく、フルネームで書くことが一般的です。“現金”というのも難しいところで、「財布やタンスに入っている現金」と解釈されてしまうと数千円だけの相続になりうる(笑)。金融資産を全て渡したいなら、「妻●●に全ての現金と預貯金を相続させます」と。有価証券や土地など全てを含むなら「全財産を相続させる」と書いた方がいいです。

――事実婚や同性婚みたいな場合も遺言書って必要ですか?

はしトモ
むしろ必要です! 事実婚や同性婚のパートナーは、法的には相続の枠に入っていないんですよ。でも、遺言書があれば相続人じゃない人にも財産を残せる。これを「遺贈」と言います。 この場合、“妻”のような続柄もないので、名前以外の情報を補足して本人だと特定できる必要がある。そのため名前と住所、生年月日を書きますね。

法的に一番重要なのは日付

――相続内容以外にも、大事なことはありますか?

はしトモ
僕が大事だと思っているのはこの「付言事項」。法的には書かなくても問題ないんですけど、自分が死んだ時に残すメッセージパートですね。一般的な遺言書は、誰に何を相続させるかを書けば法律上はOK。ただ、僕はそれだけでは足りないと思っていて、その財産を相続させる理由がどこにも書いていない。その“なぜ”を思いにして記すことで、遺言書が本当の意味を持つんじゃないかなと。

――たまに聞く “遺書”って、遺言書とは違うんですか?

はしトモ
言葉は似ていますけど、全く違いますね。遺言書は法的効力のある相続の手続き書類のことで、遺書は法的効力がない手紙です。遺言書の中にある「付言事項」というのは、言うなれば遺書に当たる部分だと思っています。では、せっかくなので書いてみましょうか。

ナカニシ なぜ奥さんに全財産を渡したいのか……なぜだろう(笑)。付言事項は後々に書くとして、とりあえず完成させるには何が足りないですか?

はしトモ 日付は絶対です! ここが抜けていると無効になってしまいます。日付と名前、最後に印鑑を押して完成ですね。

ナカニシ 名前の横に印鑑を……押しました!

はしトモ はい、今ここにナカニシさんの法的に有効な遺言書が完成しました!

(一同拍手)

ナカニシ ちゃんと書き上げるには時間が足りなかったですね。続きは家でこっそりと書きます!

一番シンプルな遺言書が10分で書き上がる

――もし遺言書が2つ出てきた場合、どっちが有効になるんですか?

はしトモ
日付が新しいものが有効になり、日付が古いものは撤回したものとみなされます。また、同じ日付で全く違う内容の遺言書があった場合は、お互いの証拠を出し合ってどっちが先に書かれたかを裁判所で争うことになります。

ナカニシ 例えば、未来の日付で2023年7月15日って書いて、その日付より前に死んじゃったら?

はしトモ 無効ですね。なぜなら、その日にあなたは存在していませんよね?

――ところで、遺言書って書き直せるんですか?

はしトモ
はい、何回でも書き直すことができます。ですので、「また書き直せばいいじゃん」くらいの軽い気持ちで書いてもらえたらいいなと思います。一部だけ訂正することもできるんですけど、訂正方法がめちゃくちゃ面倒くさいので1から書き直したほうが早いですね。

はしトモ先生のワークショップ「コトダマ教室」で配布中の遺言書のサンプル

データも所有物? 遺言書の疑問

――遺言書に関してまだまだ疑問が尽きないんですけど、お金も物件もなくて相続する財産が何もないって人でも遺言書を書いたほうがいいですか?

はしトモ
財産が全くない人なんていないはずです。預貯金や住んでいる家もそうだし、楽器とかゲームとか自分が大切にしているもの全てが所有物になるんですよ。

ナカニシ 旅先で拾った思い出の石とかでも?

はしトモ 大丈夫です。ありとあらゆる所有物は自分で処分することができるので、相続させたいなら遺言書に書くことができます。所有物を譲るだけでなく、「この箱を開けずに捨ててください」「LINEのメッセージは読まずに消去してください」と書くのも自由です。

ただ、法的効力というより“お願い”になるので、確実に実行してもらいたければ「●●に1000万円を遺贈する。ただし、私のLINEアカウントを消去することを条件とする」など負担付きの遺言書にする必要があります。

ナカニシ データも所有物になる?

はしトモ 所有物です。絶対に見られたくないデータをどう消去するかは、今後問題になってくると思いますね。

――うっかりミスというか、もし相続させる人物名の漢字を間違えたら無効ですか?

はしトモ
そこを突いてくる人がいるかにもよるので、状況次第ですね。要は、この遺言書が有効だと困る人がいたとして、その人が「漢字が違うから無効だろ!」って裁判を起こすこともあり得るということです。

ナカニシ 数字の間違えは? 例えば、「300万円を相続させる」って書こうとしたら「3000万円」になっていて、間違えに気づかないまま死んでしまったら?

はしトモ 間違えたままになります(笑)。ケースバイケースですけど、亡くなった時に300万円しか残っていない場合は、あるだけの金額を相続させることになる。ただ逆に、3000万円を間違えて300万円と書いてしまった場合は、300万円しか相続できません。残った分は、法定相続分として話し合いで決めることになります。

ナカニシ いつ死ぬかわからないから、未来の子供のために書くっていうのは?

はしトモ まだ存在していない人物なので、今の段階では相続できないことになっています。ただ、お腹の中にいる胎児であれば、「妻●●の胎児に財産を相続させる」みたいな書き方ができますね。

ナカニシ 子供がクレヨンでバーっと遺言書の上に絵を描いてしまっても文字さえ読めればOK?

はしトモ どんなに汚れてしまっても文字さえ読めれば、基本はOKです。ただ、汚れたからと、遺言書のコピーを取るのは無効で、原本じゃないと法的な効力はないですね。

ナカニシ 封筒に入れず、折り鶴にして飾っておくのはどうですか?

はしトモ 折り鶴にしても無効にはならないのでご自由に(笑)。

ナカニシ なるほどー、勉強になりました。これは早めに書き始めないと一生終わらないですね。社会人になったら目録だけでも作り始めておかないと。

はしトモ だから、今からでも遺言書を書きましょうって話なんですよ! 何度でも書き直しできるので、数年に一度の行事として書いてもらいたいです。

取材・文/釣本知子 写真/井上たろう

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください