1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

山下達郎『クリスマス・イブ』に秘められた“職人”としての顔。「作った曲が誰かに喜んでもらえればそれでいい」という音楽的信念

集英社オンライン / 2023年12月24日 8時1分

クリスマスソングの名曲といえば、何をおいても山下達郎の『クリスマス・イブ』。1983年に発表されたこの曲は当初アルバムのB面に収録されていたが、年月を経て、リスナーによってうなぎ上りの評価を得ていく…。(サムネイル/左『SOFTLY【LP2枚組】』、右『クリスマス・イブ(40th Anniversary Edition)【完全生産限定盤/12インチレコード/180g重量盤】』(共にWANER MUSIC JAPAN))

『クリスマス・イブ』はアルバムB面最後の曲として世に出た

妥協しない職人の仕事は、積み重ねられていく日常の中で使われることに価値がある。そして卓越した技と美を具現化した作品は、後世になって発見されることで一気に評価が高まることが起こり得る。



日頃から匿名でいい仕事をするのが基本だという山下達郎が、職人と仕事について語った言葉を紹介したい。

「本物の職人技を見ると心底感動します。きっとそういう職人たちは有名になることにはこだわりがないでしょう。人の役に立つ技術を自分の能力の限り追い求めているだけ。

それが仕事をする人間の本来の姿だと思います。僕も姿勢は職人です。

作った曲が誰かに喜んでもらえればそれでいい。この社会は職種に関わらず、懸命な仕事人の働きによって回っていると思います」

国産のクリスマスソングとして有名になった山下達郎の『クリスマス・イブ』は、発表から40年を経ても多くの人に支持され、今では日本のスタンダードとして完全に定着した。

大ヒットのきっかけになったのはJR東海のクリスマスキャンペーンソングとなったことだが、CMとして流れた1988年の時点で、発表から数年の年月が過ぎていた。

最初は1983年6月8日に発売されたアルバム『MELODIES(メロディーズ)』のB面最後の曲として世に出た。

『MELODIES(30th Anniversary Edition)』(WANER MUSIC JAPAN)。1983年、ムーン・レーベル移籍第一弾アルバム『MELODIES 』発売から30周年を記念し、2013年当時の最新リマスター、最新ボーナス・トラックが収録されている

国産のクリスマスソングとしては最高峰の楽曲というポジションに

3万枚限定のピクチャー・レコードとして12月にシングルカットされたのは、クリスマスソングとして秀逸な出来だと気付いたスタッフがいたからだろう。

この歌のよさを多くの人に知らせたい。最初の動きはそこから始まったのだった。

それ以降は年末の季節限定商品として、カラー・ヴィニール、ピクチャー・レーベルと趣向を変えてリリースされ続けた。

そして1988年にCMに使用されたことをきっかけに、CDシングルがロングセラーを記録し、『クリスマス・イブ』はチャートにランクインしてから30週目にして遂に第1位に到達した。

移り変わりの早いエンターテインメント・ビジネスの世界において、数年前に作った作品が発見されるということは、そうめったにあることではない。

ましてやそれが日を追って高く評価されたり、広く認められたりするとしたならば、制作者冥利に尽きるだろう。

大ヒットした『クリスマス・イブ』は4年連続でCMに使われたことで、国産のクリスマスソングとしては最高峰の楽曲というポジションを得ていく。

『クリスマス・イブ(40th Anniversary Edition)【完全生産限定盤/12インチレコード/180g重量盤】』(WANER MUSIC JAPAN)。発売40周年を記念して、なんとアナログ12インチで発売! B面には『ホワイト・クリスマス』のバージョン違いが収録されている

ソングライターとしての山下達郎は、都市生活者の孤独や疎外をテーマに取り上げる。目指している音楽が完全に洋楽志向なので、メロディに日本語を乗せるにはあまり言葉に意味を持たせないほうがいいと考えているという。

そのために人間の内面よりも、自然や季節を歌うようになったそうだ。そうした技法が見事に具現化したのが、『クリスマス・イブ』だった。

職人が自分の能力の限り追い求めて作った曲が、リスナーによって年月を経て正しい評価を得ていく。そう考えればこの国の人たちも、この国に生きることも、まんざらではないようにも思えてくる。

だが、山下達郎は音楽を仕事にする人に対して、こんなことも語っている。

「新人バンドなどがよく説得される言葉が『今だけ、ちょっと妥協しろよ』『売れたら好きなことができるから』。でもそれは嘘です。

自分の信じることを貫いてブレークスルーしなかったら、そこから先も絶対にやりたいことはできない。

やりたくないことをやらされて売れたって意味がない。そういった音楽的信念、矜持(きょうじ)を保つ強さがないと、プロミュージシャンは長くやっていけないのです」

『クリスマス・イブ』という長い生命力を持つ歌が、職人であることを徹底することの素晴らしさと、それがいかに難しいことなのかを教えてくれる。


文/佐藤剛 編集/TAP the POP

参考文献/引用
「職人でいる覚悟」山下達郎が語る仕事-2(朝日新聞デジタル)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください