1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

『ヘキサゴン』『ウシジマくん』で活躍もまさかの転落…借金苦を克服した俳優が明かす「おバカでもできる節約術」10選

集英社オンライン / 2022年5月29日 12時1分

ドラマ『闇金ウシジマくん』に出演し、借金取りの役を演じながら実生活では消費者金融で借金をしていた俳優の崎本大海氏。『クイズ!ヘキサゴンⅡ』にも出演していた人気俳優が味わったドン底。そんな崎本氏が二度とお金で失敗しないために書いた『もうお金で悩まない』(扶桑社)から節約術①~⑤に続き、⑥~⑩をお届けする。

⑥ 無目的な飲み会にはタダでもいかない

僕は一時期ほとんど飲み会にはいきませんでした。もちろん節約のためです。とはいえ、そんな僕も20代の頃は「誘われればとにかく行く!」というほど、飲み会に頻繁に行っていました。

時には「若い人の飲み代は全部出してやる!」という豪気な方が主催の飲み会もあり、そんなときは「夕飯代がタダになるからラッキー」と思って参加することもありました。ただ、借金を作ったあと、返済に追われる日々のなか、極限までにコストダウンを迫られた際、気がついてしまったのです。



無目的な飲み会はたとえおごりでも、行けば行くほどにマイナスになるのだ、と。

まず、仮に飲み代がタダであったとしても、そこまでの交通費がかかります。さらに飲み会に行くことで数時間が費やされるので、時間も損失する。酒を飲むと多少なりとも体調に影響するので、翌日のパフォーマンスも落ちがちでした。

飲み会に行けば、もちろん出会いはありますが、そこで話した内容なんてほとんどの場合忘れてしまっています。それに気がついてからは、現在はよほど仲のいい友人や大切な仕事先の人でない限りは、飲み会にはいきません。月にすると、だいたい1~2回くらいでしょうか。

飲み会に行かなくても、大切な人とのつながりは切れません。どうせ行くなら、大切な人との特別感を大切にしたほうが、きっと飲み会も楽しくなるはずです。

⑦ 買うものには「投資」の視点を持つ

何億円もの資産を持つお金持ちでない限りは、生涯に使える自分のお金はごくごく限られています。

そのなかでいかに戦略的にお金を使うかは、実はすごく大切なことだと思います。仮に同じ1000円であっても、どんな意思をもって使うのかで、大きく結果は変わってくるでしょう。

たとえば、1000円分を仕事でたまったストレス発散のためにオンラインゲームに課金した場合、ストレスは一時的には発散されるかもしれませんが、手元には何も残りません。一方、「こんなストレスを与えるような職場から脱出したい」と思って、1000円を払って、将来の自分のキャリアプランにつながるような勉強の本を買ってみたらどうでしょうか? どちらを選ぶかでは、場合によっては、人生が大きく異なる可能性もあるのです。

また、同じものを買うのであっても、どんな意思をもって買うかによって、価値は変わってきます。たとえば、1000円の高級ケーキを購入して、単純に「自分へのご褒美」と思った場合はケーキに使った1000円は「消費」になります。

でも、「この1000円もする高級ケーキを食べた経験を、何か別のところに生かせないか。たとえば、パート先で販売しているケーキになにかアレンジできないか」などと考えることができれば、ケーキに払った1000円は「投資」になります。

お金を払うときは、「なんとなく」ではなく、投資の視点を持ちながら「意味」や「リターン」を得ようとするだけで、「お金の活き方」は変わってくる。ぜひ、この視点を忘れないでください。

⑧ 他人に合わせる「流され消費」はやめる

「みんながランチに行くから、自分も行かなくちゃ」「旅行に行ったときには、みんなみたいにお土産を買わなくちゃ」など、「みんながしているから、自分もしなくちゃ」と考えている人ほど、支出が多いように思います。

なぜ、他人に合わせるのがよくないのかというと、やはり自分で支出をコントロールできなくなってしまうからです。「今月は支出をこのくらいに収めよう」と思っていても、周囲に合わせる限り、突然の出費が発生しまうからです。

周囲の自分に対する認識を変えることも非常に大切です。周囲の人は、あなたが意に反して流されていると、想像してくれるとは限りません。相手は無意識に誘ってくるのに、自分は内心ストレスを抱えているという状態はお互いにプラスになりません。自分の考えをはっきり伝えることはお互いのためにもなります。

もちろん自分を押し通すだけでは波風が立ちますから、時にはウソも方便です。「どうしても用事がある」「おにぎりを持ってきているのはお米が大量に余っていてもったいないからだ」などいくらでも言い訳が可能だと思います。

お金がないのにあるフリをするウソは「悪いウソ」です。これは、そういった「悪いウソ」とは明確に違います。お金は喜びを得るために使うのであって、苦しむために使うものではありません。

実はお金がたくさんある富裕層でも、意外に「流され消費」に悩まされている人も少なくありません。「富裕層でも気づけないことに気づいて実践できている」という優越感をモチベーションにするということもひとつの手かもしれません。

⑨ 自分の金銭感覚を人に伝えておく

⑧にも通じますが、意外と重要なのが、この「金銭感覚を人に伝えておく」ことです。

これが自然とできるようになると、自分自身もラクですし、人間関係の悩みも減ります。たとえば、顕著に表れるのが「行くお店」などです。交際費には毎月5000円しか使わない人を、一人3万円の高級寿司に誘おうと思う人はいないでしょう。

「自分は飲み代には3000円以上払おうとは思わない」
「旅行にはいきたいけど、1泊何万の高級ホテルよりは、1泊数千円のビジネスホテルで十分だと思う」

自分の金銭感覚を日ごろから公言するのをクセにしておけば、周囲からは、必要以上にお金のかかるイベントには誘われなくなります。なかでも、自分の交際相手や結婚相手などのパートナーに対して、自分の金銭感覚を伝えておくのはとても重要です。一緒にいる時間が長い人ほど、金銭感覚をすり合わせておかないと、衣食住や子供の教育など、様々な部分で喧嘩が勃発するからです。

もし、結婚後であったとしても、お互いがどこにお金をかけて、どこは削れるのかをきちんとすり合わせておくことで、お金にまつわるケンカやトラブルを減らすことができるはずです。

⑩ クレジットカードは賢く選ぶ

「ポイ活」という言葉が定着して久しいですが、昨今はキャッシュレスと紐づく機会も多いため、クレジットカードのポイントは無視できない存在です。

よく使うサービスや使用する携帯キャリア、日常的に使用している決済アプリなどのジャンルによって、使用するべきカードは変わってきます。

クレジットカードによっては年会費が高くても、そこまでお得とはいえないカードもあります。クレジット選びでも見栄ではなく、自分にどんなメリットがあるかを慎重に検討してみてください。

ポイントだけを重視するのは本末転倒です。本当はさほどほしくないものなのに「ポイントが還元されて安いから!」と思わず購入してはいけません。

節約術①~⑤はこちら

『もうお金で悩まない』(扶桑社)

崎本大海

2022年4月28日

1540円(税込)

単行本ソフトカバー 208ページ

ISBN:

978-4594091019

<借金と苦労を重ねた慶応卒イケメン俳優が本気で伝える「絶対に知っておくべきお金の基礎知識」>
僕は「お金」でドン底を味わった俳優。だからこそ、ゼロから「お金」について勉強し、しっかり稼いで、しっかり貯めて、しっかり資産形成を始められました。もう誰にも、お金で悩ませない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください