【ネガティブ読書案内】第31回:異文化の壁にぶち当たった時(案内人:マライ・メントラインさん)
集英社オンライン / 2024年6月22日 10時0分
恥ずかしい時、悔しい時、モヤモヤする時……思わずネガティブな気持ちになったときこそ、読書で心をやすらげてみませんか? あの人・この人に聞いてみた、落ち込んだ時のためのブックガイド・エッセイです。
異文化受容、多文化共生を! と叫ばれて久しいが、むしろ世界は、というか世間・生活空間・ネット領域では、そういった意識高い系文化フレグランスへの反発に由来する、アンチ異文化ムーヴが激しさを増している。在日ドイツ人たる私も、実際、ふたつの文化の懸け橋という以上に両文化の板挟みに遭って双方を呪う展開が多い。おお、我は求め訴えたり!
そんな私が選ぶ「闇黒ぶりが活力となる!」異文化遭遇本、まずはフィリップ・K・ディックの『高い城の男』だ。ナチスドイツが世界制覇に王手をかけ、友邦たる日本に核攻撃を仕掛ける5分前の世界を描くという時点でもうすでにネガティブ極まりないが、本書のキモは「ナチス」の政治的狂気以上に、「ドイツ」の文化的狂気に踏み込んでしまった点だ。ヨーロッパの伝統哲学的な理性が人間のスペックを超えてなお人間を支配することで生じるヤバみ。
彼らの観点――それは宇宙的だ。ここにいる一人の人間や、あそこにいる一人の子供は目に入らない。(中略)抽象観念が現実であり、実在するものは彼らには見えない。“善”はあっても、善人たちとか、この善人とかはない。時空の観念もそうだ。彼らはここ、この現在を通して、その彼方にある巨大な黒い深淵、不変のものを見ている。それが生命にとっては破滅的なのだ。
……いやぁどーですか。ナチスの宿業とは何か、とかを真面目に考え抜いた末にこの言霊が目の前に出てくると、これまでに無かった負のパワーで魂が推進されるのを実感せずにいられない。ついついご飯をおかわりしてしまう!
そしてもうひとつの「異文化」闇黒奥義小説は、20世紀最強の文豪ともいわれるアルゼンチンの巨匠、ホルヘ・ルイス・ボルヘスの短篇「ブロディーの報告書」だ。中部アフリカのある部族の村を訪れた宣教師の手になるリポートという体裁の物語で、単なる野蛮さを超えて何かを突き抜けてしまった「文化」に直面すると意識の奥底の何が壊れるのか、ということを見事に謳いあげる逸品だ。無自覚な知的敗北感が心地よい。
いったん戦いが始まると、呪術師たちは王を洞窟の外にはこび、種族の者にその姿を示して士気を鼓舞する。そして旗幟か護符のように、肩にのせて戦場のまっただなかにかつぎ込む。この場合、おおむね王は猿人たちの投げる石に打たれてたちどころに死ぬ。
ちなみにこの「王」は絶対的な権威と権力を有するが、生まれつきの身体的特徴から即座に選出され、選出されると同時に目を潰されて去勢され、その後ずっと洞窟の奥で監禁され続けるのだ。権威権力とはそもそも何か。ここに一つの昇華しきった姿があるのではないか。
ということで、ディックやボルヘスが内面で直面し続けた異文化的深淵に比べれば、我々の主観が嘗め尽くす日々の地獄など、それこそものの数ではないわ! ……と言ってみたいなぁ(笑)。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「進歩的な君主」がとてつもなく残虐にもなった訳 制度によって人は善人にも悪人にもなり得る
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 11時0分
-
「人種の壁」を超えたヒーローたち...大谷とジャッジが示した「多様性の理想」
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月14日 19時0分
-
ヒトラーが生んだ「世界的名車」なぜユダヤ人が協力? 独大企業の飛躍にかつての敵が尽力したワケ
乗りものニュース / 2024年11月10日 18時12分
-
ホラー漫画界永遠の巨匠・楳図かずおさん、名作「漂流教室」の人間の光と闇―香港メディア
Record China / 2024年11月9日 0時0分
-
A.B.C-Z戸塚祥太、高橋恵子とW主演でホロコーストの悲劇描く 舞台「真夜中に起こった出来事」上演決定【日程】
モデルプレス / 2024年11月3日 9時48分
ランキング
-
1“風呂キャンセル”は冬でもNG、界隈の人々に皮膚科医が忠告、「乾燥で体臭は拡がりやすくなる」
ORICON NEWS / 2024年11月29日 11時30分
-
2一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
3ついに日本政府からゴーサイン出た! 豪州の将来軍艦プロジェクト、日本から輸出「問題ありません!」 気になる提案内容も明らかに
乗りものニュース / 2024年11月29日 6時12分
-
4健康を保つための「食べ物」や「食べ方」はありますか?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月29日 13時20分
-
5ワークマンの「着る断熱材」がスゴイ! 寒さも暑さも感じない「無感覚アウター(レディース)」を着てみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月23日 9時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください