「怖かった! 終わり!」では済まないジャパン・ホラーの現在地。フェイクドキュメンタリー、考察ブームがここまで盛り上がってるワケ【吉田悠軌×大森時生】
集英社オンライン / 2024年8月7日 18時0分
テレビならではの仕掛けで、『このテープもってないですか?』『SIX HACK』など新感覚のホラー番組を手掛けてきたテレビプロデューサーで、現在開催中の『行方不明展』が話題の大森時生氏。その“恐怖の構造”とはなんなのか。
【画像】「ホラーをバズらせるコツはわかりにくさにある」と語る大森時生氏
怪談・オカルト研究家の吉田悠軌氏が聞き手の『ジャパン・ホラーの現在地』より一部抜粋、再編集してお届けする。
テレビにおける虚実の皮膜
吉田悠軌(以下、吉田) 大森さんの言う「ミーム汚染」(編注:ミームによって、無自覚に言葉や画像に対する認識が変わってしまうこと)って、ポジティブに言い換えたら「祭り」だと思うんですね。
ヤラセというものは昔から日本のテレビでもあったけれど、わざとヤラセ的なことをやって、それに視聴者もわかった上で乗っかっていくという在り方ができたのは、テリー伊藤からかな……という気はするんですよね。『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の1985年ぐらいから。謎のインド人の超能力者が来日して代々木公園でイベントをやるとか、命を吹き込まれた巨大な大仏が街を歩くとか。
明らかなフェイクなんだけど、それをリアルですという形式で出す。もちろん日本やアメリカのプロレスの影響もあるかもしれないですけど。そういうことをテレビでやって、かつ視聴者も祭りとしてだまされたフリをして乗っかっていく。中には本当に「だまされた!」って怒る人もいたでしょうけど。
大森時生(以下、大森) そういう演出って、本当に怒っちゃう人がいるのも含めてというところはあるので。
吉田 その後の流れとして『ガチンコ!』や『あいのり』が出てくる。しかし両番組の場合は、一応形式としてもヤラセじゃないとして打ち出している。
大森 そうなるとどうしても暴力性を孕んだコンテンツになってしまいますよね。フェイクドキュメンタリーというフィクションを楽しむのではなく、そこの境界線を本当に無くしてしまっている。わかった上で楽しむ人のほうがむしろ少数派になっているがゆえに、一部の事件とかが起きてしまったと思いますけど。
テレビ制作者の僕ですら、どこが作っている部分で、どこがリアルかというのは本当にわからないんですよ。カット割り的に、一回ここでカメラを止めてないと絶対無理といったようにわかる部分もありますけど、それにしたって僕がテレビを作っている側で、映像編集をしているからやっとわかるだけで、そういう知識がない一般の人からしたら、絶対にわからないレベルまでいってしまっている。
吉田 演者が内面でどこまで演技しているかについては、もう当の制作スタッフですらわからないでしょうし。
大森 どれぐらいディレクターが指示しているのかも含めて全部、完全に見えないブラックボックスですね。
ホラーやフェイクドキュメンタリーと、クレームの相性の悪さ
吉田 さっき『放送禁止』からホラー番組の流れが少し途切れたという話が出ました。確かにその前の『USO!?ジャパン』のようなものもなくなり、『奇跡体験!アンビリバボー』もホラー回を制作しなくなっていった。この流れをどう感じていましたか。
大森 一つの要素として、クレームを恐れているところはあるかと。テレビというのはできれば一つのクレームも受けたくないという体質なので。百人が面白かったけど一人がクレームを入れたら、良くないと判断する状況ではあったりもします。それは当然、ホラーやフェイクドキュメンタリーとは相性が悪いですよね。僕が入社してからの5、6年でも厳しくなっていってる感覚はありますね。
インターネットが普及していない頃は、もう少し野放図だったというか、クレームをつけるのも電話しかなかったですから。今は炎上をするもっと手前で恐れていますね。手前というか、より大きなサイズで問題が起こらないようにしている。実際に炎上してしまう円のサイズより、嫌だなと感じる人のいる円はもっと大きいですよね。そこもクリアしようとしたら、さらにもっと大きい円になるわけですからね。
吉田 後味の悪い番組も作ろうとしている大森さんにとって、テレビという場は相性悪すぎる面もあるんじゃないですか。
大森 だから『Aマッソのがんばれ奥様ッソ!』(以下『奥様ッソ』)より『このテープもってないですか?』(以下『このテープ』)の方がやりやすいんですよ。なぜならわかりにくいから。
『奥様ッソ』は具体的かつ明確に、義理のお父さんと娘が家庭内不倫をしているという状況がわかりますけど、『このテープ』は穢れが徐々に移って、徐々に人がおかしくなっていく……みたいなことなので。ある程度ホラー文化のリテラシーがない人が見た場合、ただわからなかったり、嫌な感じがピンとこない人はピンとこないと思うんです。それゆえに『このテープ』の方が安全だと判断する。
吉田 怪談でいえば『奥様ッソ』の方はヒトコワ、つまり霊的ではなく人の精神が怖い、現象としては物理的に起きてもおかしくないジャンルの怖い話。『このテープ』の方は不条理系怪談ですね。幽霊も出てこないし心霊現象がはっきり起こるわけじゃないけれど精神的に汚染されていく、理由も因果関係もわからない意味不明の怖さ。
大森 論理性がない怪異みたいなものが個人的には好きだったので。『奥様ッソ』を作った頃は、さすがにそれはテレビではウケないし受け入れられないかなと思っていたんですけど、『奥様ッソ』から『このテープ』の間に出てきた『フェイクドキュメンタリー「Q」』(以下『Q』)の存在に勇気づけられたかもしれないですね。
理由のない怪異への渇望がある人、それを映像で見たい人もすごく多いんだなと思えたので。『Q』なんて『このテープ』よりさらにわかりにくいとも思いますし。
吉田 あれも感覚でわからなければ、もうわからないですからね。『このテープ』はまだ構造があるから、感覚でわからなくてもストーリーラインとしてこれがあったらこうなったというのがありますけど。『Q』となるともう頭の良し悪しではなく、ホラーの感性がなければわからない類のものです。
大森 それでウケているのが一番すごいと思います。ヒトコワでもなく、因果関係があるから怖いという話でもない。そういったホラージャンルをテレビでやることに魅力を感じて、『このテープ』をやってみたところがあります。
吉田 クレームをつける人がいるのと同じかそれ以上に、共犯関係になってくれる視聴者がいることを期待してもいますよね。特に大森さんの番組って、確実に共犯関係がなければ成立しない。
大森 そうですね。その点では視聴者を信頼しています。
リアルタイム視聴が生む「祭り」
吉田 映像作品においては繰り返し見られることを前提としている感じですか。『ほんとにあった!呪いのビデオ』のようなビデオスルーや、『放送禁止』のようなソフト化作品だと、繰り返し見られることが前提ですよね。特に今はレコーダーも普及していればTVerもありますから。
大森 まず最初にテレビ放送で見た時の手触りを感じてほしいというのはすごくあります。ただ、もう一回見たいなという人も今はTVerで見るだろうと、自分もそこは見据えてはいますね。
一発目は放送の時間帯で見てほしいのは見てほしいんですよ。『奥様ッソ』も『このテープ』も、年末の深夜帯なので、リアルタイム視聴する人がかなり少ないことは仕方ないですね。そこを前提に作っているというところもあります。
吉田 となると、一昔前のテレビ制作とは違ってきますよね。
大森 テレビで一回放送していたという事実だけで感じ方が変わる人が多いだろうと思います。これがテレビで流れたんだ……ということで、ゾクッとしたり面白いと感じる。
吉田 その感じ方についてはコンテクストとして、文脈としてゾクッとしているということですね。放送時間に、テレビの前で見てゾクッとしているわけじゃなくて、これがテレビで流れたんだという文脈を怖がっているっていう。
実際、TikTokに切り抜き動画を上げる子って、その子たちはテレビを見ていなくても、テレビという権威のあるところでこんなことが起きたらしいよ、という文脈を共有している。元がYouTubeではそうはならないでしょうね。
大森 そこはやはり、ホラーと相性がいいと思いますね。笑いよりも、ホラーの衝撃度の方が。
リアルタイムで、インターネットやSNSで「大変なことが起きてるぞ!」と盛り上がってくれるのが本当は一番理想的だなとは思っています、今でも。『Q』も0時00分にプレミア公開します、というのをよくやられているので。みんなで同時に盛り上がることに意識的であり、魅力を感じているのでしょうね。
吉田 寺内康太郎さんの『境界カメラ』もそれを視野に入れた企画ですね。やはり祭り感なのかな。
『Q』はコメントを見ていても考察勢の考察祭りみたいなものが起きていますね。何人もの人がnoteやブログで書いていたり、見た後にそういう楽しみ方をしている。
大森 現実問題として、考察されるところまで盛り上がらないと話題作にならないんですよね、近年では。純粋に「怖かった! 終わり!」だと、話題になっているホラー作品って少ない気がしています。
文/吉田悠軌 写真/長谷川健太郎
「行方不明展」概要
タイトル:行方不明展
場所:三越前福島ビル
住所:東京都 中央区 日本橋 室町1-5-3 三越前 福島ビル 1F
※東京メトロ「三越前駅」徒歩2分
開催時間:7月19日〜9月1日 11時〜20時 ※最終入場は閉館30分前
※観覧の所要時間は約90分となります。
料金:2,200円(税込)
主催:株式会社闇・株式会社テレビ東京・株式会社ローソンエンタテインメントX(旧Twitter)アカウント:https://x.com/yukuefumeiten
外部リンク
- 社会をナメ腐っていたJK時代の部屋が恐ろしいまでの汚部屋…いったいなぜこんなことに!? 話題の28歳独身彼氏なしVTuber を直撃
- 池袋に落ちていた絶対に拾ってはいけない赤い封筒…“謎の封筒”の正体にネット民も震撼「知らなかったは通用しない世界です」
- 「こっくりさんで少年の幽霊から性的なものを要求されて…」オカルト編集者・角由紀子が都内最恐心霊スポットで体験した衝撃エピソード
- 【漫画】人身事故を起こしてしまった電車運転手につきまとう得体の知れない「なにか」。怪談家・インディがゴールデン街で聞いた「轢死」にまつわる恐怖
- 口裂け女、カシマさん…「赤い女」の系譜から見えるものとは?――時を重ねてアップデートされる恐怖
この記事に関連するニュース
-
「延滞金10万円」を支払い拒否し、土下座で許しを請う中年男性…レンタルビデオ店のレジ前が地獄絵図に
日刊SPA! / 2024年11月25日 8時54分
-
八村倫太郎&柳俊太郎がW主演、韓国発サスペンスホラー公開「この作品が自分の初主演の作品で良かった」
ORICON NEWS / 2024年11月16日 22時26分
-
12月16日『行方不明展』『つねにすでに』の2冊が同時発売!インフルエンサーのかいばしらさんをお招きしたトークショーも12月22日に実施決定
PR TIMES / 2024年11月12日 17時15分
-
「フェイクニュースの悪質さは、意図の見えなさ」酒井善三監督が『フィクショナル』で荒唐無稽の先に見せた“現実”
CREA WEB / 2024年10月31日 17時0分
-
ホラー映画「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」近藤亮太監督、こだわりは「自分が本当に怖いと思うことを撮る」
映画.com / 2024年10月30日 21時30分
ランキング
-
1年収1,000万円なんてこんなもん…42歳で部長に抜擢の〈大企業エリート〉。質素すぎる毎日に、部下「夢がない」「このままこの会社にいても」と絶望
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 7時15分
-
2「無性にコーヒーが飲みたい…」 実は鉄分不足が原因? 疲労増&集中力低下も
オトナンサー / 2024年11月27日 8時10分
-
3「ワンタッチ痴漢」と言わないで…性犯罪を軽んじる言葉に警鐘 発信源と報道された警視庁に聞いた
まいどなニュース / 2024年11月28日 7時10分
-
4知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
5「いつか使う」可能性は1%? 捨てられないモノへの執着が消える考え方
PHPオンライン衆知 / 2024年11月28日 11時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください