1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

コロナが「誰が本当の弱者なのか浮き彫りにしてしまった」…時間差で目に見える形で社会に炙り出されるコロナウイルスの“現在”の問題点

集英社オンライン / 2024年8月31日 18時0分

「怒りは人間が持つ感情の中で唯一、人生を壊す可能性を持っています」現代人が知っておきたい「アンガーマネージメント」に及ぼすオンラインゲームの罠〉から続く

8月31日からNHKにてドラマ化される精神科医・弱井幸之助の奮闘を描いた漫画『Shrink〜精神科医ヨワイ〜』。ドラマ化にあたって、原作者・七海仁さんが「特に印象に残っている」と話す新型コロナウイルス編について聞いた。

【漫画】『Shrink〜精神科医ヨワイ〜』新型コロナウイルス編

「(コロナが)この社会で誰が本当の弱者なのか浮き彫りにしてしまった」

――これまで『Shrink』を描かれてきたなかで、特に印象に残っているエピソードはどれですか?

七海仁(以下同)
 どのエピソードもそれぞれ思い入れがあるんですが、コロナ編(「新型コロナウイルスと心」編)はコロナ禍になんども病棟に行かせていただいて、医療従事者や支援職の皆さんからお話を伺えたことがすごく印象に残ってます。



一方で、月子さんの表現力にも改めて驚かされたテーマでもありました。コロナ編の描写はほとんどがマスク姿なんですが、それでも表情の違いがすごく伝わってきたので、そこは本当に月子さんに助けられたと思います。

――新型コロナウイルス編は、どのように始まったんですか? 

コロナ禍が始まって一年半ぐらい経ったときに、産後うつ編で取材協力していただいた保健師さんから「コロナを取り上げてもらえませんか?」とメールをいただいたんです。
コロナ禍になってから、シングルマザーの方や大学生の方の抑うつ傾向が進んでいて、自殺率も上がっている。保健所でも大変な目に遭ってる人たちをたくさん見ているので、取り上げてもらえないかと。すぐ取材に伺って、コロナ編を書くことに決めました。

――当時、看護師さんたちの声がXのポストにもたくさんあがってきていましたよね。医療従事者の方々がまさに闘っていた時期に取材をされていたんですか。

そうですね。本編にもありますが、コロナ病棟を担当していたある看護師さんは、お話をしながら「ごめんなさい、ごめんなさい」ってボロボロ泣かれるんです。もう十分以上にお仕事をしてくださっているはずなのに、目の前で人がどんどん亡くなっていくなかで、もっとできることがあったんじゃないかって。誰よりも最前線で頑張っている方が、ご自分をずっと責めていらっしゃるのを目の当たりにして、大変なことが起きてるんだと思いました。

自分だけ助かってしまった」ことに対して責任を感じるというのは、震災編で書いたサバイバーズ・ギルトと同じように見えました。そういう意味では、やっぱりコロナ禍は災害に似ているなと思いました。

ーー「(コロナが)この社会で誰が本当の弱者なのか浮き彫りにしてしまった」という弱井のセリフも、とても印象的でした。

たとえば最近のトー横の問題なども、家庭での経済状況悪化など、コロナ禍の余波でもあると言われています。最近また感染者数が増えていましたが、状況が落ち着いてきた頃に時間差でメンタルの問題が目に見える形で顕在化してきたような印象があります。コロナ禍は、まだまだ終わっていないのかもしれません。

取材・文/森野広明

「Shrink〜精神科医ヨワイ〜」

原作/七海仁 漫画/月子
「Shrink〜精神科医ヨワイ〜」
2022年11月17日発売
770円(税込)
B6判/264ページ
ISBN: 978-4-08-892515-8
大学入学直後に新型コロナウイルスに感染してしまい、自宅療養の孤独に追い詰められていく桜井光。仕事のチャンスを失い思うように友達にも会えぬ中、強迫症の症状に苛まれ始める小村友代。そして、精神科病院のコロナ病棟で大きなジレンマを感じながら奮闘する看護師・白鳥雷音と雨宮有里。弱井は、彼らの悲しみ、苦しみに寄り添いながらコロナ禍が社会と心にもたらした影響を解き明かす。新型コロナウイルスが持つ「3つの顔」、そしてパンデミック下の精神医療と報道の在り方を問う、「新型コロナウイルスと心」編、開幕!!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください