1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「息吸ってるだけで『空気税』とか言い出しそう」東京23区の“家庭ゴミ有料化”報道に怒りの声も…“ゴミ袋1袋75円”の八王子市では確かな手ごたえ「市民の意識があがった」

集英社オンライン / 2024年9月25日 17時49分

ゴミを出すだけでもお金がかかってしまうのか……。東京23区で家庭ゴミの有料化が検討されていることが話題となり、大きな議論が起きている。

【画像】特殊な色の加工がされた八王子市の“1枚75円”のゴミ袋

「実質増税」「息吸ってるだけでも……」

家庭ゴミの有料化は、先日一部ニュースサイトで報道されたことでネット上で大きな話題となったが、実は以前から検討は行われてきた。

環境省の公式サイトに掲載されている「一般廃棄物処理有料化の手引き」によると、2020年10月26日、第203回臨時国会の所信表明演説において、菅義偉首相(当時)が、2050年までに脱炭素社会実現を目指すことを宣言。

さらに2021年4月の第45回地球温暖化対策推進本部において、2050年目標と整合的で野心的な目標として、2030年度に温室効果ガスを2013年度から46%削減することを目指し、さらに、50%の高みに向けて挑戦をする旨を表明した。これらを受けて、23区でも家庭ゴミ有料化が検討され始めたようだ。

もし有料化となれば、廃棄物の排出抑制や再生利用等による資源循環の推進が期待されるという。しかしこの案を受けて、ネット上では〈ただ有料化にするだけならポイ捨てで溢れるやろなあ〉〈有料化って実質増税されてるだけだろ。住民税取ってるのにゴミ有料化でまた税金とるのか?〉〈ゴミ処理費用も含めて住民税も上げてきたのでは?〉〈今度は空気税とか言いだして、息吸ってるだけで税金とるようになってもおかしくない〉といった反対意見が多くあがってしまった。

今までは無料だったものをいきなり有料にするとのことで、なかなか区民からの理解は得られないようだ。

いったい、どのような過程を経て今後、家庭ゴミ有料化の政策を進めていくのか。東京都環境局に問い合わせ、今回の報道に関する真偽を聞いた。

「家庭ゴミの有料化は確かに、都と市町村の共同検討会という場で、 検討のテーマの1つとしてあがっている状況です。ただ、一部ニュースで報じられている東京湾の最終処分場が50年後にいっぱいになるというのは少し違っていまして、正しくは“50年以上”経過すると、いっぱいになる“可能性がある”ということです。

また、ゴミ問題の政策に関しましては、東京都が直接行っていくことではなく、各市町村が主体で行っていくことになっております」(東京都環境局資源循環推進部・一般廃棄物対策課の担当者)

ゴミ有料化を20年前から行なっている多摩地域 

ゴミ処理の責任はそれぞれの市町村にあり、具体的に政策を打ち出すのもそれぞれの自治体。都はあくまで、技術的援助やアドバイス、支援をするという立場であるという。

そのため、もし23区で家庭ゴミ有料化になったとしても、値段を決めるのは各区であり、料金が23区で一律になるのかも現時点では不明。ただ、有料化する際は、23区すべてで同時にスタートするという方針ではあるそうだ。

一方で、ゴミ問題の先進地域と呼ばれる東京の多摩地域では、すでに家庭ゴミ有料化の取り組みを行っている。その中の一つ、八王子市の資源循環部・ごみ減量対策課の担当者に話を聞くと、20年前に家庭ゴミ有料化をして以来、確かな効果が得られていると返答があった。

「有料化をはじめたのは2004年からです。八王子市では有料化と合わせて、ゴミを個別回収する取り組みもスタートしました。きっかけは今回の23区と同じで、最終処分場がひっ迫し、危機感があったからです。政策実施後は、可燃ゴミ・不燃ゴミは有料ですが、資源ゴミは無料なのもあって、市民の方々がしっかりと分別してくれるようになりました。ゴミに対する意識がどんどんあがっていると感じます」(八王子市、資源循環部・ごみ減量対策の担当者、以下同)

政策実施前の2003年と、20年後の2023年を比べると、総ゴミ量は20万7000トンから、14万3000トンにまで削減。また、有料のゴミ袋を使って各家庭が出している可燃ゴミと不燃ゴミに限定すると、12万9000トンから、8万800トンにまで減少。おおむね、37%の削減につながったそうだ。

ただ、ゴミの有料化をめぐっては、23区の住民から反発する声があがっているように、当初は八王子市でも市民から抵抗を示す声が出ていたようだ。

「最初は、ゴミ有料化をすることで不法投棄が増えるのではないか、実質的な税金の二重取りではないのか? といった意見をいただきました。しかし不法投棄に関しましては、最初こそ少しありましたが、監視カメラをつけたりして対策を強化していましたので、その後はすぐに収まり、大きな問題にはなりませんでした。また税金の二重取りとのご指摘に関しましても、ゴミ削減に向けての費用とさせていただき、税収を増やす意図での有料化ではございません」

ゴミ袋の絶妙な値段設定「1袋75円」の意味 

ゴミ有料化はあくまで、最終目標を“ゴミの削減”とした1つの取り組み。八王子市ではゴミ有料化で得た資金を、専用のゴミ袋を作るための費用、不法投棄対策のためのカメラ設置、個別収集にかかる費用などに回して、ゴミの削減に取り組んでいるという。

ゴミ袋の値段は、40リットルの袋で1枚75円。この値段は、各家庭が月に500円負担することを目安に設定された。高すぎても低すぎてもダメで、普及啓発として最適なのがこの値段だったという。ただ、現在では家庭ゴミが削減されたことで、各家庭の負担は月に310円ほどにまで減ってきたそうだ。

では今回、東京23区がゴミ有料化を検討していることについて、八王子市はどう思っているのか。

「最終処分場は、ゴミの処理をするためにはこれまで必ず必要でしたが、 東京都内で場所を確保するのは非常に難しいと思います。やはり有料化して、さらに個別回収するなどして、ゴミの資源化を進めないとどうにもならないでしょうね。

ちなみに現在、八王子市が含まれる多摩地区では、ゴミの埋め立てがゼロなんです。これは、ゴミを燃やした際に出てくる灰を、セメントの原料に使う、エコセメント事業を行っているからです。なので、多摩地区には共同の最終処分場もありますが、1つ残っているその最終処分場も、埋立進捗率は44.7%でずっと止まっています。

どれだけゴミを削減しても最終処分場に埋め立てる限り、いつかは限界が来ますので、一番いいのは、ゴミを埋め立てないことです。そこまでやらなきゃ、完ぺきではないと思いますね」

大きな反発が予想される家庭ゴミの有料化だが、多摩地域のような成功例を見ると、確かに23区で導入を検討する必要はあるだろう。あとは値段設定、そして不法投棄対策などが、重要な課題となっていきそうだ。

取材・文/集英社オンライン編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください