経済力だけじゃダメ!“老舗超高級老人ホーム”スタッフが断言する、住人となる者に必要な「最低条件」とは?
集英社オンライン / 2024年10月20日 8時0分
〈「入居金は最高4億円超え」成功者の“終の棲家”超高級老人ホームの実態 行列店の職人が寿司を握り、専門スタッフが御用聞き…その「お値段以上の価値」とは?〉から続く
「サクラビア成城」は日本が好景気に沸いていた1988年に開業し、全国屈指の“超高級老人ホーム”としてメディアでもたびたび取り上げられてきた。食事、健康、娯楽にいたるまで十分に配慮され、贅を尽くした施設はまるで「丘の上の豪華客船」。入居一時金の平均額が約2億円にものぼるという同施設に“ふさわしい住人”とは、一体どのような人々なのか?
『ルポ 超高級老人ホーム』(ダイヤモンド社)より、一部抜粋、再構成してお届けする。
大物財界人も入居する「成功者の終の棲家」
これほど贅を尽くした施設には、一体どんな人物が入居しているのだろうか。
松平氏(仮名、サクラビア運営会社の取締役)の話によると、居住者の中には、日本経済新聞の名物コラム「私の履歴書」に登場した有名財界人もいるそうだ。具体的に誰が入居しているかを聞いてみたところ、当然ながら、秘密だといって回答を拒否された。
そこで、過去の新聞記事で訃報欄を調べてみたところ、故人の住所がサクラビア成城となっている者を複数人見つけることができた。
例えば1980年代には旧興銀系化学メーカーの元社長、90年代に入ると元セコム取締役、京都府立医大名誉教授、日本歌人クラブ元会長。現在の運営会社になってからも、元小田急電鉄取締役、元東京工業大学学長、大手ゼネコンの元副社長、声楽家らの訃報が伝えられ、いずれもサクラビア成城が故人の住所として新聞に載っていた。
まさに人生の成功者が住む丘の上の豪華客船といったところだろう。
「オーナー経営者が多いとお話ししましたが、会社を経営されている方の中には、『まだまだ自分の目の黒いうちは』ということで、ここから毎日出勤される方もいらっしゃいます。ここに住まわれている皆さんは老人ホームに入っているという感覚はないですね。最近、外資系の高級ホテルがサービス付きのアパートメントを運営されていますが、それと同じ感覚だと思います。人生の最期まで面倒を見てくれる高級アパートメントだという感覚です」
老人ホームに入っていても毎日出勤する社長を社員たちはどう見ているのか、思わず余計なことを想像したが、淡々と話す松平氏は、さらにこう続けた。
「ご婦人の方々は入居後も引き続き日本橋三越など老舗百貨店のカルチャーサロンへ通われたり、有名ホテルのフィットネスに通われたりと、これまでの暮らしと変わらない生活を送られています。夏場になると軽井沢、蓼科(たてしな)などの別荘に出かけられる方もいらっしゃいます。ここでは留守を心配することなくお出かけできます。帰ってこられるまで、お部屋の植木鉢の水やりなどのお世話もいたします」
至れり尽くせりではあるが、入居前の自宅では誰が水やりをしていたのだろうかとも思った。
より高額な最上階や角部屋が争奪戦に
そんな豪華客船のような施設が一度沈みかけたことは、あまり知られていない。経営が悪化していたのである。
その沈みかけた船に手を差し伸べたのがセコムと森ビルだ。両者は共同出資して新会社を立ち上げ、1996年にマンション業者から正式に経営権を取得。サクラビア成城は再びスタートを切った。バブル景気が崩壊してから約5年後のことである。また翌年には介護保険法が公布された年でもあった。
松平氏が言う。
「私は30年近くシニア向けビジネスに携わってきました。サクラビア成城のような場所がなぜ続けられるかというと、高い入居一時金をいただいているからです。高級と呼ばれる老人ホームは、だいたい5000万円くらいのレンジです。こういうビジネスはお客様の数が限られているわけですよね。部屋数かける入居一時金と月額費用が売り上げですから、規模が大きいほど実入りがいいわけです。ですので、よく聞かれるんです。『サクラビアさん建て増ししないの?』って」
確かに、近年大手ディベロッパーが手掛ける老人ホームは500室規模のものが多い。それは規模が大きいほど実入りがあるからであり、そうした利益で建物の修繕をし、運営費用に充てて事業を回していくことができるためだ。
裏を返すと、小規模かつ高額の入居一時金は、ひとたび空室が出ると大きな経営リスクを抱えることを意味している。サクラビア成城のように、入居一時金の平均が約2億円ともなれば、空室は経営面においてハイリスクになるともいえるだろう。
「年間で10名くらいの方がご逝去されているため、今は10室程度空いているという状況になっています」
実際にホームページを確認すると2023年12月末時点で、60平米前後の部屋が空室になっていると記載されていた。逆に、最上階の広い部屋や人気の角部屋などは既に満室だという。
松平氏の話で特に興味深かったのが、居住者の約30組が今より広い最上階の部屋や角部屋を希望しており、空室になるのを待っている状態が続いていることだ。
つまり、空室が出ているといっても、それは60平米前後の部屋が中心であり、100平米超えの部屋は既に入居している者同士で確保競争が起きているというのである。
常に上を目指すのは、裕福な高齢者の習性か、それとも優越感なのか。
50代から入居待ちする経営者たち
「経営者の方々は、50代、60代の頃に、終末期のことまで考えておられて、経営されている会社をお子さんに譲られたことを契機に入居される方もいらっしゃいます」
将来を見越し、保証金の100万円を預けて部屋をキープしているという。まさに人生の上がりの場が、サクラビア成城ということなのだろう。
「親御さんに会いにお子様たちも通われてきます。その際に私どものサービスを体感されて、親御さんが亡くなられた後ここに入りたいと思っていただき、ご入居されるケースもあります。今までは、見学に来られて将来のために待機メンバーになられた方を中心に、ご入居の順番待ちをしていただいておりました。このため、いわゆる一見でご入居をご希望される方には入居していただけませんでした。ですから、新型コロナの影響で見学会の開催ができず、空室がある今が一見の方が入居できるチャンスなのです」
ただし、スーパーの安売りとは違い、約2億円もする部屋を衝動買いのように即時契約できる者はそう多くはない。
京都のお茶屋も、有名料亭も、銀座のクラブも、一見さんお断りという希少性が高級感を演出している。とはいえ、若いうちから安くない保証金を積んでまで部屋をキープするほどの魅力とは一体何か、私にはまだよくわからなかった。そして、どんな人物がサクラビアへの入居を許されるのか、興味が湧いた。
松平氏が言う。
「今お住まいの方々といい関係を結んでいただける方。やっぱり品格と、もちろん資力。それを面談の中で我々も見させていただきます。もちろんご検討されている方にも、ここが自分の人生を送るのにふさわしいところかどうかを見ていただく。お互い様ですよね。お見合いをして決めるということです。それから富裕層の方々はネットワークがあります。商売のお付き合いだったり、学生時代のお付き合いだったり、信頼されている方がお住まいになっていて、その方から『ここはいいよ』とご紹介いただくのが、ご検討されている方にとっても一番ですよね」
“経済力”以上に問われる“品格”
やはりというべきか、松平氏の「面談」という言葉に思わず反応した。
紹介者がいて、かつ十分な資力があっても面談を行うのだ。当然、面談となれば合否のようなものが判定されるわけだが、もし不合格の理由が品格だとしたら入居希望者は傷つきやしないか。そんなことを考えながら、入居の可否を決める基準について聞くと、松平氏はこう続けた。
「介護付き有料老人ホームの中でも、私どもは健常型といわれる非常に少ない種類に入ります。健常型にお入りできるのは、入居時点で身の回りのことがご自身でできるお元気な方です」
ただし、入居できるのは70歳からだという。また、70歳を超えていても既に介護サービスを受けている者は入居ができないそうだ。
さらに品格については、どういう基準なのか。
松平氏の話を総合すると、共同生活であるため「俺が俺が」というように、人の話を聞かないタイプには、「お客様にとって、窮屈な暮らしになりますよ」などと伝え、遠回しに断ることもあるようである。施設側の基準で品格の良し悪しを見定めているのだ。
だが、それも当然といえば当然。他の一見さんお断りの「高級店」だって同じようなものだろう。
むしろ不合格者から怒りを買わないように諦めてもらうテクニックを試行錯誤しているのかと思うと、その気苦労は想像に難くない。
サクラビア成城では、入居のきっかけもさまざまだ。大病をしたとか、身の回りのことを全て任せていた妻に先立たれたとか、あるいは周りの友人が高級老人ホームに入ったなどのライフイベントをきっかけに入居を決める者が約半数だという。
「そうしたライフイベントがあった方が、最初に資料請求をしていただいてからご入居されるまでの期間は、だいたい半年から1年くらいです。残りの方は、私どもとファーストコンタクトを取ってから、10年、15年、長い方になると20年くらいの期間を経てご入居いただきます。例えば、最初は50代、60代の頃に見に来られて、それ以降は季節のお便りを出すたびに見学に来られたりする。そうやって人間関係を作っていくわけですね。一方、お客様は長い目でこちらが入居に値する施設か検討されるわけです」
入居に値する施設か検討―。まるで高価な骨董品を値踏みするかのようだ。
文/甚野博則
写真/PhotoAC
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
仮面とウクレレを手放したBOYWITHUKE 集大成となる最新アルバム『Burnout』と共に2年ぶりの来日公演を開催
共同通信PRワイヤー / 2024年11月18日 12時0分
-
きかんしゃトーマスのファミリーミュージカルが フルリニューアル 2025年3月京都より全国巡回スタート
共同通信PRワイヤー / 2024年11月16日 10時0分
-
さりげなく着映え度を上げたい人は…きちんと見えしつつ楽ちんな「ニットアップ」
美人百花デジタル / 2024年11月9日 20時10分
-
上重心だからボトムを選ばない♪スタイルアップが叶うトレンドアウターはこの2タイプ!
美人百花デジタル / 2024年11月8日 20時30分
-
何も考えず着るだけで即おしゃれ♪ここぞという日のドレスアップにはコレ!
美人百花デジタル / 2024年11月4日 20時20分
ランキング
-
1歯磨きのあとに口をゆすいではいけない…毎日磨いているのにむし歯になる人がやっている「誤解だらけの習慣」
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 6時0分
-
2話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける?
おたくま経済新聞 / 2024年11月25日 15時0分
-
3「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
ねとらぼ / 2024年11月25日 13時52分
-
4斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月25日 11時3分
-
5充電しながらiPhoneを触ってはいけない? 劣化が早まるリスクも!?【スマホのプロが解説】
オールアバウト / 2024年11月24日 21時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください