「世界進出し、ラブドール界の孫正義になる」“廃業”危機から復活、「オリエント工業」に現れた“救世主”の野望
集英社オンライン / 2024年12月2日 17時0分
今年8月、突然の廃業を発表した日本のラブドールメーカー「オリエント工業」(東京都台東区)。その発表に多くの愛好者たちは悲嘆に暮れたが、創業者の土屋日出夫氏の意志を引き継ぎ、さらに事業発展させるべく立ち上がった男がいる。それが新社長の岡本祐也氏だ。事業承継の経緯と今後の展望について話を聞いた。
【画像】人間そのもの⁉ 細部まで技術の詰まったラブドールの指先
海外展開を視野に事業承継
オリエント工業は1977年に創業者の土屋氏が特殊ボディメーカーとして立ち上げた会社だ。当時の性玩具があまりに粗悪だったことから「性処理だけが目的の単なる性玩具ではなく“心の安らぎ”を得られる女性像の開発を」と始めたのが、ラブドールの開発だった。
だが、2019年頃から10万円未満の安価で粗悪な中国製ラブドールがいくつも登場したことにより、80万円から100万円ほどするオリエント工業のラブドールは大打撃を受けた。
中国製ラブドールにどう対抗するのか。岡本氏に“シン”オリエント工業の展望も含めて聞いた。
――8月に一度廃業を発表されましたが、どんな経緯があったのでしょうか。
岡本祐也氏(以下、同) もともと広告代理店を経営していた知人がオリエント工業さんとお付き合いがありました。そしてオリエント工業さんが中国製の猛襲により、毎年赤字を抱えながらがんばっていたことを聞いていたのです。そして、今年に入りさすがに心身ともに厳しくなったとは伺っていました。
でも、私も知人もどうしてもこの事業を撤退させてしまうのは惜しいと感じていました。
とはいえ、ひとりでは厳しいと考えていた知人が、海外ECサイトを手掛ける私に声をかけてくれたのです。
もともと、私もオリエント工業さんの商品の素晴らしさは知っていました。知人と同じで、私もこの事業撤退を見過ごすには惜しすぎると感じたのです。
それに、オリエント工業は上野のショールームにいらっしゃるお客さま中心の商売で、海外進出はしていなかった。それではもったいなさすぎる。
これはECサイトで海外展開すべき商品だと考え、その熱意を先代に伝えたら「それはいい!」と賛成してくれたのです。
――事業承継ということになるわけですか。
そうです。先代はいったん、自分のタイミングで「廃業」の発表をするとのことでしたので、それに前後する形で私たちも急ピッチで事業承継のための準備をしていました。
11月1日には事業を再開し、11月11日には上野のショールームを再開しました。
いずれはAIやロボットといった分野への進出も
――事業承継にあたり、先代から何か要望はあったのでしょうか。
先代からは社員の雇用を継続してほしいということと、商品のこだわりとして開発に力を入れた特別なシリコンも継続して使ってほしいと言われています。
工場には東京藝術大学卒の社員が3人ほどおり、みんなものづくりが好きです。造形はまさに一流です。
――承継しながらも、新しい展開はお考えなのでしょうか。
そうですね。軽量化できるよう工夫したいと考えています。現在の商品は30キロほどあり、高齢者にはかなり重い。それと同時に、品質を変えずに価格帯を下げる改良もできたらと。
また、なんと言っても「ラブドール屋」という枠に収まらないように、企業としての価値を高めていきたいと考えています。
――どのように高めていくのでしょうか。
現在でもオリエント工業のラブドールに女性のファンは多くいらっしゃいますが、より広い層のニーズに応える商品開発をしていきたいと思うのです。
先代が築いた「心の安らぎを得られる女性像の開発」はそのままに、「球体関節人形」という10センチから70センチほどのドールの開発も視野に入れています。
着せ替え人形として男女問わず広い年齢層の方にオリエント工業の技術を広めたいと思います。
それと福祉方面ですね。介護用として高齢者のそばに置いて安らぎを与えられるような。あとはなんと言っても、テスラやホンダなども開発に乗り出しているAIやロボットといった分野への進出も考えています。
――テスラやホンダなどが開発するロボットは、二足歩行の“ザ・ロボット”って感じですけれども、オリエント工業が作るとしたら?
そこはやはり、より親近感のある、安らぎを得られるような造形にしたいですね。
骨組みが剥き出しの状態ではなく、やはりオリエント工業が開発に心血を注いだシリコン素材の人型ロボットを開発できたらと思います。
「ドール界の孫正義を目指したい」
――オリエント工業といえば、ドールを処分したい方向けの“里帰り”もやられていましたよね。
もちろん“里帰り”は今後も継続して行なっていきます。これまで1万円の供養料をいただいておりましたが、その供養料も3000円に値下げしました。今まで通り、会社の近くの神社に人形供養する形で納めていきます。
――これまでの技術などは継承しつつ、新しい分野へ挑戦していくということですね。
はい。あと現在、私も広告代理店の知人も本業を継続しつつ給与ゼロでやってます。経費も自腹を切っていて、収益が安定するまでは給与ゼロでやっていくつもりです。それほどの覚悟を持っています。
――給与ゼロですか。すごいですね。
長年、海外のECサイト開発や展開を手がけていく中で、世界に誇る日本の技術力を広めたい思いがありました。何を広めていこうかと探していたところに出合えたのが、オリエント工業のラブドールだったわけです。
今後はラブドールという枠組みに捉われない、より広く「ドール界にオリエント工業あり」というくらい、認知を広げたいと思っています。店舗では12月よりクリスマスキャンペーンも始まる予定です。
――最終的な目標は?
顔が似てるとよく言われる、ドール界の孫正義を目指してがんばりたいと思います!
※
単なる性処理ではなく、心に安らぎを与えるという思いから始まったオリエント工業のドール事業は、今後、新たなステージに向かっていく。
取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
外部リンク
- 【画像あり】生身の人間がなぜドールに? 「人間ラブドール製造所」が人気のワケ「応募者の5割近くは性自認が男性からの依頼」
- 【画像あり】等身大フィギュアとの結婚を夢見るアラサー男子の純愛「人間と付き合うことは諦めています」
- 【画像あり】「初音ミクさんと結婚したら、職場で『迷惑だ』と言われました」2次元キャラクターと挙式した男性が明かす苦悩
- 【画像あり】〈ノーブラNG〉相次ぐ迷惑露出女子に「きっかけは自分が作ってしまった」と反省…垢BANくらったセクシーYouTuber・まっか、プライベートでは…
- 【画像あり】<自ら出演の「わいせつ動画」投稿で逮捕された32歳女性を直撃>「無修正のなにが悪いのかわからない」「名前と顔が拡散されてしまったことを利用して、動画の収益に換えたい」
この記事に関連するニュース
-
元バンドマンの若旦那が廃業寸前の老舗和菓子屋の四代目を承継!SNSで雪だるま式にファンを増やしたった3年で売上10倍を達成した『鯱もなか』奇跡の復活劇が書籍化
@Press / 2024年11月28日 12時0分
-
【11月28日発売】名古屋にある廃業寸前だった和菓子屋がSNSをフル活用してV字回復を遂げたノンフィクション、「鯱もなかの逆襲」が発売!
PR TIMES / 2024年11月28日 11時45分
-
大切な思い出に感謝を込めて-ベルコ 人形供養祭を11月29日シティホール東大阪で開催
PR TIMES / 2024年11月21日 10時15分
-
コロナ禍がもたらした経営環境の変化…休廃業のさらなる増加が見込まれる中、中小企業が「事業承継」においてとるべき対応とは?【公認会計士が徹底解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月5日 10時15分
-
「地域に、光をあてる。」事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」、事業承継が地域に与える社会的インパクトやスパイラルを可視化した「relay インフィニティモデル」を発表。
PR TIMES / 2024年11月3日 21時40分
ランキング
-
1「今までの方が使いやすい」「紛失怖い」 マイナ保険証移行、高齢者集う団地で聞いた本音
産経ニュース / 2024年12月2日 16時30分
-
2企業献金「不適切と考えぬ」=石破首相、夫婦別姓導入に慎重―衆院で代表質問スタート
時事通信 / 2024年12月2日 18時42分
-
3「ひげの隊長」佐藤参院議員に殺害予告容疑=高校教諭の65歳男逮捕―警視庁
時事通信 / 2024年12月2日 12時53分
-
4斎藤元彦知事を公選法違反の疑いで刑事告発 PR会社への支払いについて「選挙運動の報酬であることは明らか」
ABCニュース / 2024年12月2日 12時44分
-
5「無銭飲食だろ!」「まだそんなの使ってるんすか?」カスハラ防止条例の裏で“ヤバい店員”が暴走…客が守るべき“クレームの作法”とは
日刊SPA! / 2024年12月2日 8時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください