〈外国人だらけの渋谷ハロウィーン〉「休止?シラナイヨ」「誰も止められないヨ」酒がなくてもハイテンションで…【2024 衝撃写真記事 5位】
集英社オンライン / 2024年12月19日 11時1分
〈〈村上春樹も来訪〉超B級テーマパーク館長は “鬼畜系ブーム”を生んだあの出版社社長だった! 今も拡大し続ける「まぼろし博覧会」誕生秘話【2024 衝撃写真記事 4位】〉から続く
2024年度(1月~12月)に反響の大きかった衝撃写真記事ベスト5をお届けする。第5位は、年々規制が強まるなか、渋谷でハロウィーンを楽しむ外国人の様子を追った記事だった(初公開日:2024年11月1日)。年々その警戒感を高め、集まるバカ者たちと警察の攻防が繰り広げられてきた渋谷のハロウィーン。2024年10月31日の渋谷は、その最終ステージと言っても過言ではないほど騒ぐバカ者たちの減少ぶりを見せた。だが一方で、素知らぬ顔して集っていた訪日観光客や在日外国人の姿がやたらと目立った。
〈画像多数〉ミニスカの天使、胸を強調すぎたデビル、チャイナドレス…休止された“渋ハロ”に訪れる外国人
厳戒態勢むなしく…
2024年10月31日、JR渋谷駅ハチ公口広場には「渋谷は、ハロウィーンをお休みします。」という看板が掲げられていた。
ハチ公像周辺は完全封鎖、センター街内も通行規制、さらには渋谷東急百貨店本店跡地では車両規制が行なわれ、センター街方面への通行ができなくなっていた。
バーガーキング渋谷センター街店は昨年に引き続き31日を臨時休業、IKEA渋谷は時短営業とし、西武渋谷店は仮装での入店お断りのアナウンスを流した。
さらに電動キックボード「LUUP」は、渋谷駅近辺の12ポートを一時的に利用停止。街全体が警戒体制に包まれているといえるだろう。
10月31日21時頃、渋谷東急百貨店本店跡地からセンター街に向かう道のりを歩くと、例年に比べて仮装した若者たちの姿がまばらである一方で、外国人たちのコスプレ姿が目立った。
「日本の渋谷ハロウィーンを楽しむためにやってきた!」と口をそろえるのはティッシュブランド“クリネックス”に扮したランさん(28歳)と、オリジナルのコスプレ“バブルマン”に扮したクリスさん(31歳)。ともにフィリピン人だ。
ランさんは言う。
「世界最大のハロウィーンパーティーといえばNYのビレッジ・ハロウィーン・パレードですが、日本の渋谷のハロウィーンパーティーはなんと言ってもコスプレ大国なだけあってクリエイティブ。今年こそはとやって来たんだよ」
もしかしてふたりは渋谷がハロウィーン休止宣言を出していることを知らないのか? クリスさんに問うと、こう即答した。
「そんなルールは知らない! 逆に、なぜダメなんだい?」
ふだんは真面目な会社員もこの日は…
センター街で一際目立っていたのは在日カナダ人3人組。そのひとり、バナナのコスプレをした横浜在住歴10年のコールトンさんはこう持論を述べた。
「かつて渋谷では商店街主催のハロウィーン仮装コンテストをやってハロウィーン誘致してたでしょ? なのになぜ急に止めると言い出す? 悪いことするヤンキーはごく一部で、全員じゃない。安全に楽しむことはできるはず。祭りを休止するなんてバカげてる」
また、「ジョーカー」の恋人ハーレイ・クインに扮した在日中国人のベティさん(40歳)も「渋ハロ最高〜!」と叫ぶ。
ベティさんは普段はごく真面目な会社員として働いているが、ハロウィーンの日は毎年「一年に一番のお祭り騒ぎの日だよ。とびきりオシャレして毎年渋谷に来てる!」と笑顔を見せた。
そんなベティさんに渋谷のハロウィーン休止宣言について聞くも「渋ハロを誰も止めることはできないよ!」と笑いながら去っていった。
また今年は、各国から日本に来た留学生の姿も多かった。宇田川町のど真ん中にある宇田川交番の前で堂々とミニスカポリス姿でたたずんでいたのはスリランカ人のアシさん(20歳)。アシさんは交番の中から外に目を光らす警察官を尻目に、悪びれもせずこう言った。
「渋ハロ参加は今年で3回目ね。今日は朝までクラブで遊ぶよ! べつに路上でお酒を飲んだりタバコは吸ってないんだから、何も悪いことしてないでしょう?」
ウクライナから避難してきたコスプレーヤーも
続いて、ウクライナから両親とともに避難してきたという日本語が堪能な3人組。今年初めて渋谷ハロウィーンを訪れたという、骸骨メイクをするアリさんは言う。
「日本はとても安全で平和な国。今日は仲のいい3人でこうしてコスプレして渋谷で楽しめて幸せだった。電車の時間があるから、これから急いで駅に向かわないといけない」
どこかのお店で飲んだ後なのか、フラフラしながら大声で笑い合っていたスペイン人のジェニーさん(右、30歳)とジャイサさん(左、23歳)も「渋谷ハロウィーンはこれで2回目だよ。ルールがあるなんて知らないよ。これからこのままの格好で渋谷から新宿へ移動して朝まで飲み明かす」と陽気に笑っていた。
これまで10年以上、渋谷のハロウィーンを取材してきたライターの鈴木ひろあき氏は言う。
「2000年代に認知されるようになった日本のハロウィーン。とくに渋谷の街全体における混乱は2010年以降から年々激化した。2014年には機動隊が出動し、2015年には逮捕者も出た。
そしてコロナ禍を境にハロウィーンに渋谷に来るなという看板を掲げるようになった。年々強まってきた警戒ムードは日本の若者には伝わったと思いますが、外国の方にはまったく届いていない状況です。
今後、渋谷区は、英語は話せないを言い訳にするのではなく、いかにして外国人たちにハロウィーンの日に渋谷に来てほしくない理由を説明するかが大事だと思います」
昨年10月、渋谷区長は東京の日本外国特派員協会(FCCJ)で開かれた記者会見で「今年のハロウィーンを渋谷で祝わないよう警告する英語の動画」を公開した。
だがこれは、一部報道では何を言いたいかわからない動画として不評だったとも言われている。規制動画を発信するだけでなく、もっと直接的に伝える対策が求められているのだろう。
取材・文/河合桃子
集英社オンライン編集部ニュース班
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【コスプレ】10年前の学生時代→現在の“ディズニープリンセス”姿のビフォーアフター写真に反響 「すてき」「まさに努力型シンデレラ」
マグミクス / 2025年2月4日 17時10分
-
コスプレで「ハウルの動く城」の“物語の続き”を表現…… 「みんなが見たかった光景」「これを求めてた!!」と反響
ねとらぼ / 2025年1月27日 15時3分
-
【本日誕生日】えなこ バニーガールコスに水着姿 レアな私服SHOTも 30歳のインスタ振り返り
クランクイン! / 2025年1月22日 8時0分
-
大好きなモアナに扮した少女が、7年後…… 思いを貫く“現在の姿”に「強さとか真っ直ぐさとか」「とてもすてき」
ねとらぼ / 2025年1月17日 10時30分
-
真面目そうな女子学生が成長し、“ディズニープリンセス”のコスプレをしたら…… 完全再現ショットが770万表示「ほんとに画面から出てきたお姫様」
ねとらぼ / 2025年1月12日 9時15分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください