1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

“3人合わせて209歳”THE ALFEE が50年間バンド活動を一度も休まなかった理由「それは休むと桜井の手が…」【2024 音楽記事 1位】

集英社オンライン / 2024年12月24日 11時0分

2024年度(1月~12月)に反響の大きかった音楽記事ベスト5をお届けする。第1位は、デビュー50周年を迎えたTHE ALFEEを取材した記事だった(初公開日:2024年8月15日)。『メリーアン』や『星空のディスタンス』『恋人達のペイヴメント』など、数々の名曲を届けてきたロックバンドTHE ALFEEが、今年でデビュー50周年を迎えた。なぜTHE ALFEEは半世紀の間、一度も活動休止することなく、バンド活動を続けることができたのか。また、この50年の間で大きな衝突や反省はあったのだろうか。メンバーの高見沢俊彦、坂崎幸之助、桜井賢の3人に話を聞いた。

【画像】デビュー50周年を迎えたTHE ALFEEの3人

10代から変わらない、THE ALFEEの世界

–––デビュー50周年おめでとうございます。半世紀という長い年月を「THE ALFEE」として活動されてきた皆様ですが、まずは長かったのか、短かったのか、率直にどちらの感想を持たれますでしょうか?

高見沢俊彦(以下、高見沢) たしかに「50年」と聞くと長いですが、僕らは学生時代から一緒にいるので、実際には不思議とあまり長く感じないんですよ。ずっと一緒にいたから、時間が止まっているのかもしれないですね。

でも、出会ったころは全員10代で、3人の年齢を足しても60歳に満たなかった。それが、今じゃ3人合わせて209歳だからね(笑)。そう考えると、長い時間が経ったんだなって改めて思いますよ。

坂崎幸之助(以下、坂崎) 自分が70歳っていうのも、あまりピンと来ないしね(笑)。

高見沢 たしかに。「生まれてからもう70年経ったの!?」って感じ。

坂崎 70年の歴史の中で、50年はTHE ALFEEとして活動しているわけですから。ほとんど人生とイコールですよね。だから自分の人生と同様、「こんなにあっという間なんだ」という感じです。

桜井賢(以下、桜井) 僕らは70歳になったからといって周りに年寄り扱いされる事もないですし、この3人の世界っていうのは、10代からそんなに変わっていないんですよ。だからこそ、年齢とか時の経過を気にせずに、今日まで走り続けられたのかもしれないですね。

高見沢 THE ALFEEとしては、本当にいろんなことをやってきましたけどね。この感覚は、ずっと同じメンバーで50年間やってきたからこそ感じれるものなんじゃないかな。

バンドを50年続けられた理由「やっぱり”運”でしょうね」

–––THE ALFEEのように「長く人気のあるアーティスト」になるには、何が必要なのでしょうか?

高見沢 いやぁ、僕らからしても「もし分析された方がいたら教えてください」って感じですよ(笑)。ただ、ここまで長く続けられた理由としては、やっぱり音楽が好きというのが大きいと思いますね。

あとデビューして以来、ずっとライブやツアーを行ってきたので、「THE ALFEE=ライブバンド」と確立できているなと。3人でステージに立ち続ける気持ちがある限りは、続けていけるんじゃないかなと思います。

桜井 それぞれは、何をしてもいいと思うんですよ。それがすべてTHE ALFEEに還元されると思って、我々はやっているわけですから。

でも一番大事なのは、THE ALFEEとして新曲をリリースして、毎年ツアーで全国を巡るということ。それが、THE ALFEEが活動するうえで非常に大切な部分なので、そのペースを崩さずに来られたのが、長く続けられた要因のひとつだと思います。

もちろん、続けるうえで波はありましたよ。でも、どんな波が来ようとも、3人で活動を続けてきた。もちろん日々サポートしてくださるファンの皆様の力は大きいけれど、応援してもらえるのも、やはり続けることにこだわってきたからこそだと思うんです。

坂崎 あとは、やっぱり「運」でしょうね(笑)。

–––運ですか!? ラッキーなだけでは、50年もバンド活動を続けられないと思うのですが……。

坂崎 だって、バンドを始めたころは、こんなに続くなんて考えてもなかったんですよ。僕らがデビューした1974年あたりって、すごくたくさんのバンドが出てきたタイミングで。1972~1973年にガロやチューリップ、かぐや姫、アリスなどがガーッと頭角を現してきて、それに応じてレコード会社はいろいろな新人を発掘していたわけです。

そういうバンドとはオーディションで一緒になることが多かったんですが、とにかく上手いんですよ。バンドでも、フォークグループでも、皆本当に上手かった。

その点、当時の僕らは海外ミュージシャンのカバーをやっていて、まだオリジナル曲もたいして持っていなかったわけで。でもカバーは「上手い」と評価されていて、それでデビューできたんです。

そこから考えると、僕らのようなグループが50年も続けて来られたのは、年を重ねるとともに、学んで、成長してきたからなんじゃないかなと思います。

「長く続けてきた」というのが、THE ALFEEのひとつの評価にもなっていますよね。もし5年、10年で解散していたら、僕らのことなんて誰も覚えていないですよ、きっと(笑)。

高見沢 要するに、10代で出会ってから今日まで、少しずつ進化してきたってことだよね。ライブにしても、楽曲にしても、最初は箸にも棒にもかからなかったけど、やり続けることによって、ずっと進化し続けてきた。THE ALFEEには、その“跡”が見えるんじゃないかなと思いますね。

–––しかし続けること自体にも、根性がいるものですよね。

坂崎 いやぁ、根性なんてないですよ、僕らは(笑)。

高見沢 音楽が好きだから、根性がなくても続けられちゃうんですよ。僕らとしては、やりたいことをやっているだけなので。もちろん肉体的にキツイときはあるけど、音楽をやっている楽しさのほうが上回るんですよね。

50年間、一度も活動を止めなかった理由

–––お話いただいたように、これまでTHE ALFEEは一度も止まることなく、今日まで活動を続けられています。途中で「休みたい」と思うことはなかったのでしょうか? 

高見沢 そこは考えたことないですし、あまり休んでしまうと、(ベースを弾く)桜井の手の皮膚が柔らかくなっちゃいますからね。

–––(一同笑)

桜井 「痛ぇ痛ぇ」って、泣きながら弾くことになっちゃう(笑)。

坂崎 活動しながら、それぞれが上手にリフレッシュしているんですよね。

高見沢 逆にツアーがないときのほうが、体の調子が悪いんですよ。たとえば、新型コロナウイルス感染拡大で2020年春の全国ツアーが中止になったときは、結構キツかったですね。

–––ファンにとっては、皆さんの仲のよさもTHE ALFEEの魅力の1つなのかと思いますが、これまで喧嘩やぶつかり合いなどはあったのでしょうか? 

高見沢 大きいものはないですね。本当にくだらない喧嘩は、たくさんしますけど。

坂崎 高見沢が桜井の出前を食べちゃったとかね。

高見沢 いや、全部食べたわけじゃないよ(笑)。

桜井 量の問題じゃない。俺が頼んだものを食べたことが問題なの。

坂崎 あと食べたあとの発言ね。「あ、マズイ!」って(笑)。

高見沢 桜井にはマズイものを食べさせちゃいけないって思ったのよ! 毒味してあげたの。

–––(一同笑)。楽曲を作り上げていく過程で、意見が割れてしまうこともないのでしょうか?

桜井 まずないですね。楽曲制作は、ほぼ制作部(高見沢)に任せていますから。

高見沢 もちろん制作途中でメンバーと話をしながら修正することはありますけど、その過程ですごく揉めることはないですね。

坂崎 THE ALFEEの特徴の1つが、高見沢が制作のほぼすべてを担っているという点ですよね。「自分で作った曲は自分がメインで歌う」という手法を採用しているバンドが多いと思うんですが、うちは高見沢が自分のためではなくTHE ALFEEのための楽曲を作る。桜井が歌う曲、高見沢が歌う曲、坂崎が歌う曲を、高見沢が一括してTHE ALFEEの曲として作ってくれているから、そこで揉めるようなことはないですね。

もしタイムマシンで過去に戻れるなら「1989年くらい」

–––デビューして今年で「半世紀」が経過しますが、ご活動の中で、皆様が「やり直したい…」と思っていることはありますか? 「半世紀」と「反省期」をかけまして。

坂崎 それは常にありますよ。たとえばライブでも、「なんで気がつかなかったんだ」とか「もっと上手くできたな」とか。

高見沢 そういう反省は、それぞれが日々感じているよね。

坂崎 その日のライブ音源を聞き返して、「あのミス、お客さんにバレなかったかな」とか「次は間違えないようにしよう」とかもね(笑)。

–––では、もし一度だけ過去に戻れるとしたら、いつの時代に戻りたいですか?

高見沢 そうだなぁ……僕は、THE ALFEEの活動から少し逸れるけど、1989年くらいですね。

–––それはなぜでしょうか?

高見沢 当時、米・テキサス在住の友人から「(ギブソン社の)1959年製のレスポール・スタンダードが3本出たけど、どれか買う?」と言われたんですよ。写真も送ってくれて、かなり悩んだんですが、結局買わなかったんです。

でも、それ以降も価値が上がり続けて、今では1本ウン千万とするギターになった。1959年製のレスポール・スタンダードを、今の10分の1以下の値段で買えるチャンスがあったんですよ!

坂崎 タイムマシンがあれば、間違いなく3本買いに行くよな。

高見沢 そうだよな~! 当時は100~200万円のギターも高いなと思っていたんだけど、今じゃ桁がひとつ違うからなぁ……。

取材・文/毛内達大 撮影/下城英悟

奥田民生が、去年から節酒をはじめた理由…それでもタバコは還暦になっても続けるというが【2024 音楽記事 2位】〉へ続く

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください