〈激戦東京24区〉高市&安倍昭恵に安倍元首相の遺影まで登場! “裏金非公認”萩生田光一「陣営が凍りついた」選挙情勢【2024 選挙 5位】
集英社オンライン / 2024年12月25日 8時0分
〈「完全に逆転されている」 “落選危機”公明党・石井代表の応援に石破首相、小泉進次郎、小池百合子、岸田前首相…それでも“劣勢”の大醜態〈埼玉14区〉【2024 選挙 4位】〉から続く
2024年度(1月~12月)に反響の大きかった選挙記事ベスト5をお届けする。第5位は、衆院選で大激戦と報じられた東京24区の情勢を取材した記事だった(初公開日:2024年10月18日)。自民党旧安倍派の裏金問題で党の公認を受けられなかった萩生田光一元政調会長と、立憲民主党が裏金と旧統一教会問題の審判を象徴する選挙区と位置づけ「刺客」として送り込んだジャーナリスト、有田芳生元参院議員らが出馬した衆院東京24区。非公認とはいえ自民党の地元組織をフル回転させる萩生田氏は街頭演説の聴衆の規模で有田氏に圧倒的な差をつけている。だが世論調査に表れる情勢は両候補の大激戦状態だ。
〈画像〉駆けつけた安倍昭恵さんや故・安倍晋三氏の遺影とともに写る萩生田氏
「裏金、裏金」とのヤジも
「わざわざ無所属の私の応援に、八王子まで駆けつけていただきました!」
選挙戦3日目の10月17日夕、JR八王子駅北口に停めた街宣車の上から萩生田氏が紹介したのは高市早苗・前経済安全保障担当大臣だ。
自民党総裁選に石破茂首相に敗れたものの、石破氏に不満を持つ勢力を中心に党内で求心力を高めており、衆院選では応援演説の要請が全国から殺到している。
裏金を理由に党公認を出さなかった石破執行部への恨み節を隠せない萩生田陣営。萩生田氏が仕えた故・安倍晋三元首相の政策の復活を訴える高市氏が来てくれるとあって、陣営は15日の公示日に匹敵する動員をかけ、地元八王子市長のほか市議も5人、演説会に駆けつけた。
詰めかけた聴衆は数百人規模。萩生田氏の前座でマイクを握った陣営幹部は「こんなに多くの人の前でマイクを持つのは初めてです」と口にした。
トリを務めた高市氏は、萩生田氏の文部科学相や経済産業相、政調会長時代の仕事を絶賛。「ブルドーザーのように働き実績を出してきた、この萩生田候補の実績をもう一度思い出してください」と支援を呼びかけた。
通りすがりの人からはたびたび「裏金、裏金」とヤジが飛び、駅前広場のペデストリアンデッキの階段では男性が「ウラ金 2728万 萩生田」と書いた紙を掲げた
これを選挙用のノボリで見えないようにしようとした陣営関係者との小競り合いが演説のあいだじゅう続くなど混乱もしたが、大物の応援を得て萩生田陣営が仕掛けた大演説会はひとまず盛況に終わった。
「萩生田さんは疑惑王だ」
一方の有田氏も16日夜、隣のJR西八王子駅前で辻元清美立憲民主党代表代行の応援を得て演説会を開いている。
辻元氏は「萩生田さん、子どもたちの教育をつかさどる文部科学大臣をしていた人が、なぜ加計学園のときにも統一教会のときにも、裏金のときにも名前が出てくるのか。統一教会だけの人、裏金だけの人はいるが、三連チャン行なっている。疑惑王だ。普通の企業でも何でも組織では、これだけあったら出場停止でしょ」と舌鋒鋭く萩生田氏をこき下ろし、「そうだ」の声も飛んだ。
ただ、街宣車の周りに集まった聴衆は数十人程度。演説に先立ち有田氏は、駅前のバス停に並ぶ勤め帰りの人たちにあいさつをして回っていた。
有田陣営は選挙公示前、選挙事務所の場所を探しても断られ続けたという。
「空き部屋と宣伝が出ているので使えるか問い合わせると『もう決まった』と断られ続けました。ところがその物件はずっと空いたままということが何度もあったんです」と陣営関係者は話す。
演説会の聴衆の規模では数倍の差がつき、事務所探しにも苦労する―。
強大な地盤を誇り20年間国会議員の職を守り続けてきた萩生田氏とは勝負にならない状況も想像できる。ところが、オモテに表れない民心はかなり違うようなのだ。
「絶対に負けてはならない選挙です。しかし、かつてないほど厳しい」と話すのは萩生田陣営の関係者だ。
こうした発信は支持層の引き締めが目的ではなさそうだ。別の自民党筋は話す。
「党は10月に入ってから2回世論調査をしています。そのうち初旬の調査では有田候補が萩生田候補を上回ったのです。陣営は超緊張状態になりました。
系列の市議、都議の後援会組織が走り回り、10月11~13日に行なった2回目の調査では何とか萩生田候補が逆転しました。しかし僅差で、投票する候補者を決めていない人もかなりいます。安心できる状況ではまったくありません」
昭恵さんは報道陣に答えず
17日には読売新聞が、両候補が「デッドヒートを繰り広げている」との情勢を報道。18日には日本経済新聞が有田氏がリードしていると伝えた。
「いくつかのメディアが世論調査を行なっているが、どちらが前に出ているのか、判断がつかない僅差になっていると聞いた」と古参の自民党員も話す。
「群衆が少なかったり、事務所探しに苦労したりしているのは、有田氏を応援するところを周りの人に見られたくないという心理があるんじゃないでしょうかね。
しかし心の中では今回は萩生田氏ではなく有田氏だと思っている人がかなり多いことを、世論調査の数字は示しているようです」(社会部記者)
こうして萩生田選対は「助っ人」を次々頼む事態になっているとみられる。
その一人、安倍元首相の妻・昭恵氏は16日に八王子に入り、報道陣をシャットアウトした会合で萩生田氏への支援を訴えた。
昭恵氏は当日、報道陣の呼びかけに答えずに会場を離れたが、萩生田光一事務所は17日に会合の動画をSNSで一部公開した。
昭恵氏は安倍元首相の遺影をそばに置いて「萩生田先生、もう一度新しい命を皆さんの手で吹き込んでいただけたらなあと思います。主人は命が亡くなってしまいましたけれども、萩生田先生はその分までもっともっと活躍していただきたい」などと語っていた。
「取材を認めなかった会合での昭恵さんの発言をSNSで発信しているのも象徴的ですが、萩生田氏も演説と、事務所によるSNS発信という一方的なアピールが目立ちます。内向きで組織票固めを優先する選挙戦術を見ても、危機感は強いように感じます」(社会部記者)
この戦術が奏功して萩生田氏が逃げ切るのか、有田氏がジャイアントキリングを果たすのか。「日本一注目されている選挙区」はますます熱くなりそうだ。
取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
選択的夫婦別姓に反対の高市早苗氏「通称使用の拡大を」…自民党保守派が会合で結集図る
読売新聞 / 2025年2月3日 9時50分
-
高市氏や萩生田氏から苦言・・・敵は自民党内にもあり?石破総理に“予算案”を通せるか 「少数与党」正念場の国会は早速荒れ模様
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 7時0分
-
「裏金自民都議」の阿鼻叫喚!このままじゃ6.22都議選ほぼ全滅…「非公認の方がありがたい」の声まで
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月26日 9時26分
-
自民裏金ケジメ8億円寄附に「執行部は説明すべき」と苦言…萩生田光一氏に“おまいう”批判殺到の当然
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月10日 11時12分
-
菅義偉元首相の訪米きっかけに自民でキングメーカー争い再燃!裏で蠢くのは麻生太郎と岸田文雄
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月10日 11時12分
ランキング
-
1交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
2ウィスキー瓶で20代男性の顔面殴る…33歳建設業の男を現行犯逮捕 須賀川市・福島
福島中央テレビニュース / 2025年2月5日 7時33分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5理事長を告訴した生徒の退学処分撤回 和解成立で 武蔵野東学園
毎日新聞 / 2025年2月4日 21時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください