1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

ジャンプ編集部からも当初は「ウケないんじゃないか?」と…『ジョジョの奇妙な冒険』荒木飛呂彦が明かす最大の敵“ディオ”のキャラ設定秘話

集英社オンライン / 2025年1月24日 17時0分

漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズをはじめとする荒木飛呂彦作品に登場する名悪役たちの魅力とリアリティはどのようにして生まれるのか? これまで語られてこなかった漫画家・荒木飛呂彦の「企業秘密」を掘り下げた書籍『荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方』が話題だ。

【画像】ディオ・ブランドーの身上調査書

本記事ではジョジョ・シリーズ序盤の最大の敵であるディオ・ブランドーの設定秘話をお届けする。

悪を際立たせる主人公の立ち位置

悪役キャラに必要な条件のひとつは、「主人公は、こいつに勝てそうにないんじゃないか?」と読者が心配になるほど強い! ということですから、第1部では、とにかく「ディオはこんなにすごい!」ということを描いていた記憶があります。

相手が強ければ強いほど、主人公vs.悪役の戦いがおもしろくなりますし、主人公はその困難な戦いを通して大きく成長できます。貴族の息子として幸せに暮らしていたジョナサンに対し、強烈な悪の魅力を放つディオは常に先を行っているので、その分、ジョナサンはどうしても平均的な人物にならざるを得ません。

そんな平凡な若者だったジョナサンも、強大な敵であるディオと戦うことで、大切なものを守り抜くヒーローになっていきます。ディオという素晴らしい悪役の存在が、ジョナサンをそこまで引き上げていったのです。

一方、悪役というものは主人公がいてこそ成り立つのですから、悪を魅力的に描くためには、主人公をどういうキャラクターにするかということが軸になります。

ジョナサンをディオと同じくらい強烈なキャラクターにするということもできなくはないですが、必ずしも「善」と「悪」を拮抗させる必要はありません。平凡なジョナサンは、いわば『シャーロック・ホームズ』シリーズにおけるワトスンの役回りで、ファンタジー漫画の中の「基準点」という立ち位置です。

『魔少年ビーティー』の公一くん、あるいは『ジョジョ』第4部の康一くんのような、読者と同じ常識を持っているキャラクターという「ゼロ地点」があるからこそ、そこと悪との間にあるギャップの激しさが浮き彫りになっていきます。

漫画には、こういう平凡な人物が少なくともひとりはいないと、何が基準かわからなくなってしまう恐れがあり、もし出てくるキャラクターが皆、ディオのようなタイプだったら、ああいう邪悪さが「普通」になってしまうでしょう。

これがディオ・ブランドーの身上調査書だ!

実は、ディオの身上調査書もジョナサンの身上調査書も、もう手元にはありません。見直すために取ってある身上調査書もいくつかありますが、漫画に描いたらもうそこにキャラクターはいるわけなので、「もういらないや」と捨ててしまったり、気づいたらどこかにいってしまったりしていることが多いのです。

これはキャラクターのスケッチも同様で、ファイリングしても後で探すのが大変ですし、あればあったで消したり書き直したりしたくなるでしょう。それより漫画で描いていく方が重要なので、身上調査書をわざわざ取っておくということはしていません。

というわけで、『ジョジョ』第1部をスタートする当時のことを思い出しながら、今回新たにディオの身上調査書を作ってみることにします。

ジョナサンを常に上回っている存在としてのディオをどう描くかは、第1部において決定的に重要なポイントでした。まず考えたのは、「悪のかっこよさ」を体現するキャラクターにしようということです。

昔で言えば『巨人の星』の星飛雄馬に対する花形満のように、少年漫画には「かっこいい悪役」の伝統があり、ディオの身上調査書も、海外のアイドルのビジュアルなどもイメージしながら、「美しい、かっこいい少年」として作っていきました。

ディオという名前はジョナサン・ジョースターの「ジョジョ」と対比させ、同じ「ジョ」で始まらないというのはもちろん、言葉のシルエットのようなもの、たとえば丸い語感にしないとか、濁点が多いとか、そういう部分でも悪役としてのディオを表現したいと思いました。

ディオという名前には、イタリア語の「ディオ」より「神様」というニュアンスを被せ、全能感のイメージにつなげているのですが、そのころ、ロニー・ジェイムス・ディオというロック・ミュージシャンがいたので、「ディオ」には元々馴染みがあったのです。

さて、ディオのビジュアルです。身長は185センチぐらいと背が高く、セクシーな肉体を持っている。黒髪のジョナサンと対比させるために髪の色は金髪にし、瞳の色はグリーン。

昔ながらの悪役と同じく、目はちょっとつり目で、笑うとエクボと牙が出る。女の子にはモテるけど、自分から誰かを愛するというより支配的な感じ……そんなちょっとしたメモのようなことを書いていくうちに、ディオというキャラクターが、ビジュアルとしてだんだん浮かび上がってきます。

『ドラゴンボール』『キン肉マン』『シティーハンター』

次は家族関係です。実際に漫画には描かないとしても、僕がキャラクターを考えるときは必ず「この人はどういう生い立ちなのかな」と想像するようにしています。

ジョナサンは貴族の息子で、母親が早くに亡くなったこと以外は、何不自由ない境遇にいますから、対するディオは貧しい、悲惨な家庭に育ったということにしました。母親が早くに亡くなったことはジョナサンと共通していますが、ディオの方はアルコール依存症の、どうしようもない父親からDVなども受けています。

ただ、それだけではまだ何かが足りない感じがしたので、「ひどい父親は嫌いだけど、お母さんは好き」となりがちなところを、「あんなおぞましい父親に尽くした母のことも軽蔑している」という設定にしました。このあたりのディオの心情は漫画では描きませんでしたが、描かれていない部分も「こんなとき、ディオならどうするか」と考える際の大事な情報になるのです。

そんな不幸な生い立ちに負けずにのし上がっていくディオですが、それができるのは単にハングリー精神が旺盛というだけではなく、何か突き抜けた才能があるということにすれば、さらに「かっこいい」キャラクターになります。そこで、学校には通えなかったけれども、通う必要がないくらい抜群に頭がいい、天才的な少年という要素も付け加えました。

続けて埋めていったのが、「性格」の項目です。「ウソと虚飾」「次に支配」「そして排除」などの言葉が並んでいますが、要するにディオはパラサイトなんです。

自分の本心を隠してジョースター家という貴族に寄生し、奪えるものを奪いながら、乗っ取っていく。そのときジョナサンが邪魔なので、排除しようとするわけです。そこから、ジョナサンとディオの戦いが始まっていきます。

そうやってディオのキャラクターをだいたい作ったところで入れていったのが、吸血鬼の世界観でした。

なぜ「吸血鬼」だったかというと、当時の『少年ジャンプ』は『ドラゴンボール』『キン肉マン』『シティーハンター』などヒット漫画の名作揃いで、その中で自分の個性を出していくには、『ジャンプ』ではほとんど誰もやっていないダークな世界を描いてみるのがいいのではないか、と考えたからです。

編集部からは「そういうのはウケないんじゃないかな」と言われましたが、そもそも僕が描きたかった「自分には身に覚えがない、先祖からの因縁で敵が襲ってくる恐怖」は、イケイケの明るい世界観とは水と油です。

もし、「やっぱり明るい世界観じゃないとダメかな」と自分を曲げていたら、『ジョジョ』のキャラクターと世界観が融合せず「なんかしっくりこない漫画」になっていたでしょう。

「絶対に譲れない」と自分の想いを貫いて、「吸血鬼だったら、不老不死だよね」「ディオなら、こういうセリフを言うだろうな」と、いろいろな要素を融合させていき、出来上がったのが、ディオというキャラクターでした。

漫画・表/書籍『荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方』より
写真/shutterstock

荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方

荒木飛呂彦
荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方
2024年11月15日発売
1,034円(税込)
新書判/224ページ
ISBN: 978-4-08-721338-6

◆内容紹介◆
世界の16の国と地域で翻訳刊行されるなど、いまや古典となった『荒木飛呂彦の漫画術』(集英社新書)から10年。だが、ある時、『漫画術』を読んで漫画家になった人もいるとしたら、「もうちょっと深い話も伝えておかなければならないのではないか」と、荒木は考えた。

『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズをはじめとした荒木作品に登場する名悪役たちの魅力とリアリティはどのように生まれるのか? 漫画の王道を歩み続けるために必要なことは?いまだ語られなかった、漫画家・荒木飛呂彦の「企業秘密」を掘り下げた、新・漫画術。

◆目次◆
第1章 漫画の「基本四大構造」を復習&さらに深掘りする
第2章 超重要! 悪役の作り方の基本
コラム 『ジョジョ』歴代敵キャラについて
「悪役の作り方」実践編 その1 岸辺露伴の担当編集者・泉京香の作り方
「悪役の作り方」実践編 その2 一から悪役を作ってみる
第3章 漫画の王道を歩み続けるために
番外編 『The JOJOLands』第1話とコマ割りについて

ほか、ディオ、吉良吉影、ヴァレンタイン大統領の身上調査書も公開!

The JOJOLands 5

荒木飛呂彦
The JOJOLands 5
2024年12月18日発売
572円(税込)
新書判/184ページ
ISBN: 978-4-08-884298-1
ルルちゃんの「バグス・グルーヴ」により負傷したウサギを治療するため病院を訪れたジョディオ達は、HOWLER社が差し向けたもう一人の追っ手、ボビー・ジーン捜査官に遭遇する。スタンド2体による同時攻撃に防戦を強いられるジョディオは…!?

JOJO magazine 2024 WINTER

荒木飛呂彦
JOJO magazine 2024 WINTER
2024年12月18日発売
1,980円(税込)
B5判/304ページ
ISBN: 978-4-08-102425-4

“JOJO”を愛する全ての人に贈る…1冊全部JOJOの本第4弾!!

描き下ろし
★荒木飛呂彦[カバーイラスト]
巻頭企画
★荒木飛呂彦×ステンドグラス
★『続・荒木飛呂彦の漫画術 EXTRA TALK』
特集
★JOJOで描かれる女性たち
★暗殺チームのすべて
スピンオフ漫画
★うすた京介[間田敏和の微妙な冒険]
★西尾維新×出水ぽすか[魔好青年ビーティー]
スピンオフ小説
★尾北圭人[オレ自慢の針と糸]
付録★JOJO magazineスペシャルステッカー2枚組
and moreッ!!!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください