Appleは2022年6月24日(金)より、13インチの新MacBook Proを発売する。
新モデルは従来の13インチMacBook Proのデザインを踏襲しながら、新しいAppleシリコン「M2」チップを搭載し、最大20時間のバッテリー持続時間を維持しつつも、大幅な性能向上に成功している。次世代チップを搭載した新MacBook Proがどのような進化を遂げたのか、その実力を見ていこう。
まずは、MacBook Proの現行ラインアップについておさらいしておこう。このシリーズは、その名の通りクリエイティブや研究職など、より高度な作業を行うことを目指して作られたノート型コンピュータだ。
コンピュータ全体がモバイル化する中で、Appleシリコンを採用したMacBook Proは、特に動画やグラフィックスを扱うクリエイティブユーザをWindowsから取り戻すため、高い処理性能を実現しつつ、同時にバッテリーの持続時間を最大限に確保している。
14インチ、16インチといったラインアップがある中で、13インチMacBook Proは、シリーズ内で最もコンパクトでありながら、高いパフォーマンスを誇り、MacBook Airを含むAppleのノートブックの中でもバッテリー持続時間が長い製品として位置づけられる。「最大17時間のワイヤレスインターネット、最大20時間のビデオ再生」というスペックは、それだけでも十分にインパクトがある。
13インチMacBook Proは、まさに「バッテリーキング」とも言うべき存在だ。たとえば、今まさに新13インチMacBook Proで、取材時の録音データを複数再生しながら「Word」を起ち上げて本稿を執筆しているが、バッテリーは1時間に1%消費するかどうか。つまりこのまま100時間近く仕事をし続けられることになるのだが、間違いなく作業する人間の方が先に音を上げてしまう。それほどまでに、Appleシリコンが持つ省電力性は凄まじい。
出張が多いビジネスパーソンやオンライン授業を1日に何コマも抱える大学生など、出先で作業をすることが多い人にとって、このバッテリー持続時間は極めて大きな魅力になる。モバイルマシンユーザが避けては通れない「電源の確保」というストレスから完全に解放される、まさに「価値観を変える1台」と言える。