1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

Z世代女子から「おじさん構文」への本音とエール。「若者に嫌われないたった一つの方法は“混ぜるな”です!」

集英社オンライン / 2022年11月11日 17時1分

おじさんがLINEやSNSメッセージでなぜか共通して使う絵文字や言葉づかい。若者からは密かに「おじさん構文」と揶揄されているが……果たして、どんな文面が「おじさん構文」に見えるのか? 気をつけるべき点などをZ世代に聞いてみた。

おじさん世代がメールなどで活用する絵文字の使い方や特徴的な言い回しがSNSを中心にZ世代の間で注目されている。

若い世代は使わない絵文字や顔文字を多用するなどが「おじさん構文」の特徴らしいのだが、リアルな意見を知るべく、Z世代の女子3人に集まってもらった。

【参加メンバー】(左)工藤実柊(22)。六本木の昭和歌謡バーでアルバイト中の大学4年生。北欧のエシカルなライフスタイルを学ぶべくデンマークに留学を計画中。(中)守屋あゆ佳(23)。東京のクリエイティブ会社で働き始めた新社会人。学生時代から外務省や編集プロダクションなど幅広い領域でインターンを経験。(右)阿部みのり(22)。モデルやライターとしても活躍する大学4年生。インスタグラムのフォロワーは1.4万人


あなたはいくつ当てはまる? 「おじさん構文」ってどんなもの?

——そもそも、どんな文面を「おじさん構文」だと思いますか?

守屋 まず、見た瞬間、絵文字で画面が赤くなってませんか?

工藤 分かる(笑)! 赤いビックリマークとか、ハートマークとか。iPhoneに元々入ってる絵文字じゃなくて、LINE特有の絵文字を使うから、サイズが大きくて文章の行間がすごい広くなっちゃってたりする気がします。

※参考イメージ

阿部 あ、それ、お父さんもやってるかも……。

守屋 あとは、名前に半角カタカナの「チャン」をつけて呼んでくる。「急に距離感近い!」って驚くやつ。

工藤 語尾がカタカナになっているのも特徴な気がします。「―マス」「―デス」とか、「―ジャン」とか! 「―ジャン」が「-ヂャン」になってるときもある気が。

阿部 えー! そこは「正しい日本語使った方がいいのに!」って思っちゃう。

工藤 あとは、LINEやDMなのに、メール並みに長い文章を平気で送ってますよね。ひとつの吹き出しのサイズがすごく大きくなってる(笑)。

守屋 LINEで言うと、デフォルトで入ってるムーンとかブラウンのスタンプを多用してると年齢差を感じます。

工藤 逆に若い子の間で流行ってる「ちいかわ」のスタンプを使ってる人を見たことあるけど、それはそれで無理してる感があった……。

阿部 そりゃ、おじさん構文のあとに急にちいかわのスタンプ送られても違和感しかないよね(笑)。

「おじさん構文」の使い手は、日系大手企業に多い!?

——みなさん、実際に「おじさん構文」と接する機会はありますか?


工藤 私は昭和歌謡バーでアルバイトをしているので、見かける機会は結構あります。会話の流れで40・50代のお客さんたちからLINEのトーク画面を見せてもらうことがあるのですが、嘘みたいにみんな同じ文体で、「これがおじさん構文か!」って驚きます。

ただ、私は昭和を感じるような世界観が好きなので、おじさん構文も魅力的だなって思っています。

阿部 いいな〜! 私は大人と関わるとしても30代くらいまでだから、リアルな「おじさん構文」はレア。同年代の友達とわざと「おじさん構文ごっこ」してメッセージのやりとりして遊んだりはしてるから、馴染みはあるんだけど。

工藤 最近はおじさん構文のLINEスタンプとかも出てて、結構若い子の間でトレンドにもなってますよね!

守屋 私はこれまでいろんな職場でインターンを経験してきて、40代、50代の方とも多く接してきたから、「リアル」の方をかなり目にしています。特に日系の大手企業の方は多く使う印象ですね。Facebookとかで。

工藤 Facebook……最近全く使ってないな。

阿部 なんで日系大手に多いの?

守屋 外資とかベンチャーはそもそも社員の平均年齢が若かったり、セクハラ対策が進んでたりすることが多いから、そういう文面を送ることが少ないんじゃないかな。
役所はもっと厳しいからお堅いメールのやりとりが多かった。いわゆる“日本の大企業”みたいなところの上の世代の方ほど、直接会ったときと全然印象の違う「おじさん構文」を送ってくるから、最初は戸惑いました。もちろん今は日系の大企業でも、ハラスメント対策は進んでいると思うけど。

「おじさん構文」が生まれた背景を想像!

阿部 なんでその世代の方たちって、みんな同じようなメッセージを送るんだろう?

守屋 ガラケー文化がスマホに持ち込まれてるんじゃないかな? ガラケーの絵文字って、赤いビックリマークとか、キラキラしたものが多かったから、それに馴染みがあって、引き続き使われがちとか?

阿部 若い時代にこの構文でモテてたってこともないかな? 語尾がカタカナになってるのが当時はイケてて女性ウケもよかったから、それを続けていたり?

守屋 せっかくトレンドに乗ったらそれを捨てるのがもったいないと思っちゃうのもありそう。だから、次のトレンドが来てるのに、いつまでも使っちゃう。

工藤 お母さんもそうなんですけど、上の世代の方たちって、想いが溢れたときに絵文字を使う印象があります。普段はシンプルめな文面なのに、話が盛り上がってくると急に絵文字がどっと増える(笑)。
だからか、「おじさん構文」を見ると、気持ちを一生懸命伝えようとしてるように感じます!

阿部 工藤さんだけ「おじさん構文」へのフォローが強い(笑)!

Z世代が指南「ここだけは注意して!」

——やっぱり、「おじさん構文」って直さなきゃいけませんか?

工藤 私は可愛いって思ってるから、絵文字が多いのとかは何も悪くないと思います。
ただ、シンプルに自分が好きな絵文字を使ってるならいいんだけど、若い子にあわせようとして無理してる気配があると、惜しいと思っちゃう。そこには昭和の世界観が宿るわけでもないから、中途半端というか。

守屋 問題点は、構文ってより、セクハラとかデリカシーの部分が大きいかもですよね。対面だとビジネスライクなのにLINEだと「チャン」づけで呼ぶのとか、タメ語になるのとか。

阿部 それは普通に嫌ですね。

守屋 構文じゃないけど、「そんなプライベートなこと聞いてないよ!」っていう情報を送ってきたりも。休日に食べたものとか、旅行先の自撮りとか……。公私混同はよくないと思います。

阿部 おじさん構文って、おじさん同志とか、年下の男性にも使うのかな?

工藤 もし、相手が若い女の子限定でおじさん構文を使ってたら、それは気持ち悪いです……。みんなに同じようにメッセージをしてほしい!

Z世代からおじさんへのエール!

守屋 たぶん、正式なビジネスマナーにのっとった文面って「!」とか「?」も使わないから、冷たく感じられる印象があって、上の世代の方は「これだと若い子たちが『怒ってる?』って思うかな」って気を使ってる部分もあると思うんです。

阿部 うん。でも、若い子たちも意外とそれはわかってると思います。学生でもし知らなくても、社会人と関わっているなら時間の問題で、すぐに「これが正しいんだ」って気付くと思う。逆に、ビジネスメールのスタイルとおじさん構文が混ざるのが一番怖そう。

守屋 「混ぜるな危険」はありますね。すごい明るい絵文字が続いてたのに、急に「わかりました。」だけ来るとか、かなりビビります。

工藤 とにかく、若い子にあわせようとせず、自分たちのスタイルを貫くのが一番ということですね!

守屋 ほんとそう。私たち世代と比べると、40代・50代の方たちははるかに多くの知識を持っているし、自分の軸も確立できているように感じて、とても尊敬できます。だから、文面で無理に飾り付けなんかしなくて大丈夫と伝えたいです!

阿部 優しさやカジュアルさは、オンラインのコミュニケーションじゃなくて、オフラインのコミュニケーションで発揮してもらえればいいしね。

工藤 いろいろ言っちゃったけど、私としては「おじさん構文」は文化として残ってほしいので、恥ずかしがらずにぜひ使い続けてください! 私も使います!


構成/阿部みのり(かくしごと) 撮影/竹田奈央

新着記事

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください