経済評論家の勝間和代氏、恋多き同性パートナーと離縁
しらべぇ / 2019年11月12日 7時15分

(ニュースサイトしらべぇ)
経済評論家としてテレビでもお馴染みの勝間和代氏が11日、自身のブログを更新。かねてから恋人として付き合ってきた増原裕子氏とパートナーシップを解消したことを明らかにした。
■タカラジェンヌとの結婚式でも話題に
増原氏といえば2011年から元タカラジェンヌの東小雪と付き合い、翌2013年3月1日、二人は東京ディズニーシーで式を挙げて話題を呼んだ。
また、2015年4月1日に渋谷で施行された同性をも締結できる「パートナーシップ証明書」を申請し、11月5日、東小雪との第1号証明書が受理された。つまり、「フウフ」になったわけだ。
しかし、2017年12月25日、パートナー解消に伴い渋谷区に証明書を返還。そして、2018年5月、勝間和代との交際を発表した。
増原氏は今夏の参院選で立憲民主党から京都選挙区で出馬。「同性婚や選択的夫婦別姓の実現」を訴え、勝間氏も応援に入ったが落選した。どうやら、この別居生活が今回の離縁につながったようだ。
関連記事:勝間和代さんが同性との交際を公表 「お相手が美人で羨ましい」との声も
■「修復は不可能」と受諾勝間氏はブログで「6日の夜、ひろこさんから大好きな人が他にできたので、その人と付き合いたいので、私とのパートナーシップを解消したいという申し出を受け、悩みましたが、修復は不可能と考え、その申し出を受諾することにしました」と苦悩を赤裸々に語っている。
「ひろこさんとのお付き合いをきっかけとして、私がLGBTであるというカミングアウトも行い、人生の重荷の一つが取れたことにはとても感謝しています」と、増原氏との交際が自身の性的指向を明かす機会になったとして、「このブログを書いているだけでも、涙が止まらなくなってきてしまっています。ほんとうに悲しいです」と綴った。
■「原因は私」と増原氏
増原はFacebookで「原因は私にあります。夏の選挙が終わってからしばらくして、私が別の人と生きていきたいと思うようになってしま」ったと告白。増原の離縁は2回目、「恋多き女性」とも受け取れる。
二人は杉田水脈衆院議員の「生産性」発言の際には共に日本外国特派員協会で会見し、杉田氏を批判し、多様性と多彩性が生かされる社会の実現を訴えていた。
ゲイレポーターの酒井佑人氏は、「結婚と違ってパートナーシップとは解消しやいすから、世界的にも離縁が結婚に比べて多い。同性婚が実現すれば、同性同士のパートナーでもそうたやすく別れることはなくなります。今回の二人の離縁は、俯瞰してみれば一過性のものでしょう」と語った。
(文/及川健二)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
性的少数者や事実婚のカップル9組宣誓 「パートナーシップ制度」開始 横浜
毎日新聞 / 2019年12月3日 11時17分
-
横浜市がパートナー制度開始 LGBT、事実婚も
共同通信 / 2019年12月2日 11時21分
-
家事ストレスがヤバい!楽にこなすための対処法
アサジョ / 2019年11月17日 10時14分
-
勝間和代氏が破局 パートナーの二股と勝負下着、関係者告白
NEWSポストセブン / 2019年11月14日 7時0分
-
勝間和代さん、女性パートナーとの関係解消「もらった勇気を胸に、先に進みたい」
ORICON NEWS / 2019年11月11日 16時3分
ランキング
-
1【12星座ランキング】この人、いちいちめんどくさい!と思われがちな星座は?
OTONA SALONE / 2019年12月5日 21時0分
-
2スーツの上に着てはいけないコートの種類とは
プレジデントオンライン / 2019年12月6日 11時15分
-
3満員電車のカバン、どう持てばいいの? 逆転の発想が生んだ「秘策」がこちら
Jタウンネット / 2019年12月6日 6時0分
-
4道具や手順は? 車のバッテリーが上がった時の対処法
lifehacker / 2019年12月6日 12時0分
-
5思いもよらない落とし穴が!?株主優待で「損」する人の共通点
オールアバウト / 2019年12月6日 12時20分