1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

半熟ゆで卵は「このやり方一択」 8割の悩みを救う“農水省の作り方”が革命的

Sirabee / 2024年8月6日 5時0分

半熟ゆで卵は「このやり方一択」 8割の悩みを救う“農水省の作り方”が革命的

(ニュースサイトしらべぇ)

簡単なようで意外と作るのが難しいゆで卵。半熟を目指すつもりが固ゆでになったり、思った固さにならなかったりしがちだ。

便利な調理グッズを使えば解決するが、用意するのが面倒で結局失敗してしまうことも…。

 
画像をもっと見る

■完璧に作れる人は2割

Sirabee編集部が全国10〜60代の自炊習慣がある男女513名に調査したところ、「半熟ゆで卵を作る自分なりの完璧な方法がある」と回答したのはわずか20.9%。

つまり、約8割が“なんとなく”の手探りでゆで卵を作っていることになる。

半熟のゆで卵を完璧に作れる人の割合

関連記事:リュウジ氏の「奇跡の白味玉」 簡単すぎるのに本当に奇跡的な美味しさだった

■ゆで卵の新常識?

茹で時間は好みの固さによって分かれるが、茹でる際に多くの人が共通しているのは、「卵がかぶるくらいの量の水」だろう。しかし、この常識はもう古い!?

7月9日放送の『あさイチ』(NHK)の特集「暮らしに役立つ新常識!」で紹介された農林水産省のゆで方は、時短かつ失敗しないものだった。

関連記事:コスパ最強の「もやし鍋」を試したら… 簡単に作れてヤバい美味しさだった

■実際にやってみた

ゆで卵

鍋に卵を入れ、鍋底から1cmの量になるよう水を入れたら火にかける。

ゆで卵

沸騰したら蓋をして中火で4分茹で、火を止めて5分蒸らして、卵を水で冷やしたら完成だ。水が少なくて済むので沸騰するまでが早く、蓋をして蒸すことでむらなく火が入る。

なお、農林水産省の公式Xによれば、黄身をとろとろにしたい場合は5分ではなく3分にするといいという。

ゆで卵

半分に割ってみるとこのような感じ。まさに理想的な半熟に近い。

なお、卵は室温に戻す必要はなく、冷蔵庫から取り出してすぐでも良いとのこと。また、多くの量をゆでる際はフライパンでも良いが、蓋があるのが大事なので、作るときは必ず蓋があるものを選ぼう。

SNSでは「もうこれからはこのやり方一択だわ」「本当にキレイなゆで卵が簡単にできた」「誰がやっても失敗しないならこれはオススメ」と絶賛する声があがったこの作り方。特別なグッズを使わずに簡単にできるので、次にゆで卵を作るときはぜひ試してみてほしい。

関連記事:リュウジママの「煮たまご鍋」この冬の定番 材料2つで作るおいしすぎる小鍋

■スーパーで卵を買うときの「新常識」

『あさイチ』

同番組では、スーパーで卵を買った際に割らずに持ち帰る方法も紹介。何気なく袋詰めしているが、じつは正解の入れ方があった。

約7割の人が間違えていたこの問題について、詳しくは【こちらの記事】でレビューしているので、気になる人はチェックしてみてほしい。


(取材・文/Sirabee 編集部・二宮 新一

【調査概要】

方法:インターネットリサーチ

調査期間:2024年7月20日~2024年7月25日
調査対象:全国10代~60代の自炊習慣がある男女513名

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください