タンスに入れる防虫剤、効果を発揮する置き場所に驚き… 4割弱が「知らなかった」と判明
Sirabee / 2024年11月12日 5時30分
(ニュースサイトしらべぇ)
つい先日まで、四季から秋が無くなってしまったように暑い日が続いていたが、気づけば外は冬のような寒さ。慌てて衣替えを行い、「夏服をしまったばかり」という人も多いだろう。
ところで読者諸君は、防虫剤を置く際に「効果的な場所」があることをご存知だろうか。
画像をもっと見る
引き出し・衣装ケース用の防虫剤をセットする際、地味に迷うのが「服の上」と「タンス(引き出し)の底」のどちらに置くべきかという点。
なお、記者は「倍の効果がありそうだから」という理由で、服の上とタンス(引き出し)の底の両方にセットし、衣類を防虫剤で挟むスタイルを長年採用している。
そこで今回は、全国の10〜60代のネットユーザー731名を対象としたアンケート調査にて「防虫剤の設置場所」に関する設問を用意することに。果たして、その結果は…。
関連記事:辻希美、“ある野菜”を生のまま食べたら体調急変 「ヤバい」「皆さんも気をつけて」
■6割が「服の上」と回答調査の結果、全体の60.7%が「服の上」、39.3%が「タンス(引き出し)の底」に置くのが「効果的」と考えていることが判明。
なお、性年代別の回答を見ると、男性より女性の方が「服の上」の回答割合が大きいと分かる。また、50〜60代は大多数が「服の上」を支持しているようだ。
続いては、防虫剤『ピレパラアース』シリーズを展開するアース製薬に、詳しい話を聞いてみることに。その結果、非常に重要なアドバイスが得られたのだった。
関連記事:橋本環奈と中川大志のデート報道、キス後に“とった行動”にファン悶絶 「ドラマでしか見たことない」
■「服の上に置くのが効果的」な理由は…防虫剤の効果的な設置場所について、アース製薬担当者からは「揮発した防虫成分は下に行く性質があるため、服の上に置くほうが効果的です」との回答が。
担当者はさらに、「防虫剤の成分は空気より重く、上から下へ広がるため、置くタイプは衣類の上に、吊り下げタイプは一番高いパイプにかけるのが大切です。最近ではワンプッシュタイプの防虫剤もあるため、ご自身のライフスタイルに合わせてご使用ください」と、アドバイスしてくれた。
その他にも、防虫剤を使用する際に注意すべきポイントはあるのだろうか。こちらの疑問に対し、アース製薬の担当者は衣類害虫「イガ」の名前を挙げる。
「衣蛾」というストレートな漢字表記を持つイガは、幼虫で体長5~6mm、成虫は体長5~6mmほどの小さな蛾。この幼虫が衣類の動物質繊維(羊毛など)を食害し、虫食い穴を起こすのだ。
関連記事:【回転寿司ポリス】はま寿司『うに祭り』がヤバすぎる スシロー・かっぱ寿司と比較しても間違いなくヤバい
■イガの対策、気を付けるポイントは…こうした特徴を踏まえ、担当者は「干した洗濯物や外出時に着ていた洋服に虫が付いていた場合、気付かないまま一緒に家の中に持ち込んでしまうケースがあります。外出後はよく見て、払うなどの注意が必要です」と、注意を喚起する。
さらに、食べこぼしや皮脂の汚れなどもイガの餌になるため、クリーニングや洗濯などで衣類に付いた汚れをしっかり落とし、清潔にしてから収納するのも重要だという。
これらの対策を行い、タンスにしまって防虫剤を置けばひと安心…と思いたくなるが、油断は禁物である。じつは、イガは「高湿度で繁殖しやすい」という性質を持つのだ。
アース製薬担当者は「湿気がこもりやすいクローゼットやタンスは定期的に換気を行い、小まめに掃除をして、イガが発生しにくい環境にすることが重要です。防虫剤を効果的に使用することで、こうした害虫を寄せ付けない環境が作れます」と、その対策法について説明している。
これまで防虫剤をタンス(引き出し)の底に置いていたという人も、ぜひ今年からは「衣類の上」にセットしてみてほしい。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
粗品、松本人志の助言で“嫌な奴キャラ”に? 「エモい」とファンが感動した一言は…
Sirabee / 2024年11月13日 12時15分
-
紗栄子が撮影現場でやっている「冷え対策」が参考になる 2割の人もやっている方法は…
Sirabee / 2024年11月12日 21時0分
-
つんく♂の妻、スマホを洗濯機で洗う悲劇 「水濡れ時の対策」ググって試したら…
Sirabee / 2024年11月12日 18時30分
-
香りを嗅いだ瞬間に懐かしい記憶がよみがえる? 約6割が経験したその現象とは
Sirabee / 2024年11月11日 4時0分
-
衣替えの「しまい洗い」…いつもの洗い方ではダメなの? ニオイ・黄ばみ・虫食いを避ける方法、メーカー解説
まいどなニュース / 2024年10月22日 8時20分
ランキング
-
150代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方 人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという
東洋経済オンライン / 2024年11月13日 7時20分
-
2ただのペンだと思った?実は「6つの工具機能」を搭載したマルチツールなんです!
&GP / 2024年11月13日 6時30分
-
3死亡した人の預金、「口座凍結される前」に引き出しても大丈夫?【司法書士が回答】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月13日 12時0分
-
4凋落の維新は全国政党から撤退か…吉村府知事“新代表一択”でささやかれる「大阪引きこもり」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月13日 9時26分
-
5ダニ媒介性脳炎は致死率が20%以上…アウトドア好きは知っておきたい
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月13日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください