JAXA、新型ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げ日時を2月13日に再設定
sorae.jp / 2023年1月26日 16時32分
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1月26日、先進光学衛星「だいち3号」を搭載した国産の次期主力ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げ日時を2023年2月13日に再設定したと発表しました。
H3ロケットは従来の主力ロケット「H-IIA」の後継機として、JAXAと三菱重工業が開発中の新型ロケットです。試験機1号機の打ち上げは2023年2月12日に予定されていましたが、2023年1月26日に行われた「H-IIA」46号機の打ち上げが天候による延期を経て実施されたため、準備作業の関係から打ち上げ日時を再設定したということです。
H3ロケット試験機1号機は、日本時間2023年2月13日10時37分55秒~10時44分15秒のウィンドウ内に打ち上げられる予定です。ペイロードの「だいち3号」は、2011年5月に運用を終えた陸域観測技術衛星「だいち」の光学観測ミッションを引き継ぐ地球観測衛星として開発されました。
■H3ロケット試験機1号機 打ち上げ日時打ち上げ予定日 : 2023年2月13日(月)
打ち上げ予定時間帯 :10時37分55秒~10時44分15秒(日本標準時)
打ち上げ予備期間 : 2023年2月14日(火)~2023年3月10日(金)
打ち上げ場所 : 種子島宇宙センター 大型ロケット発射場
(JAXAプレスリリースより)
Source
Image Credit: JAXA JAXA - H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて[再設定]文/sorae編集部
この記事に関連するニュース
-
H3ロケット打ち上げ成功 順調に信頼回復、宇宙ビジネスで日本の存在感向上へ
産経ニュース / 2025年2月2日 22時38分
-
JAXA、H3ロケット5号機の打ち上げ日を2月2日に決定 みちびき6号機を搭載
sorae.jp / 2025年1月30日 21時9分
-
JAXA、「だいち4号」の大容量データを衛星間光通信経由で地上へ伝送することに成功
sorae.jp / 2025年1月29日 10時56分
-
先進レーダ衛星「だいち4号」がギネス世界記録に認定 その理由は?
sorae.jp / 2025年1月25日 10時56分
-
2025年、宇宙開発の未来図 - 新型ロケットや民間月探査、注目ミッション総まとめ 第1回 ロケット編 - 完成に向かうH3、引退を迎えるH-IIA、次々飛び立つ巨大ロケット
マイナビニュース / 2025年1月10日 14時20分
ランキング
-
1「豆乳ヨーグルト」糖尿病予防や認知機能低下抑制の報告あり【時間栄養学的「気になる食品」】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月6日 9時26分
-
2【バレンタイン・ホワイトデー】渡すと「意外な意味」のお菓子ランキング 2位「グミ:嫌い」…1位は“想像がつかないほどの絶望的な意味”
オトナンサー / 2025年2月6日 12時10分
-
3「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
-
4ある認知症の女性は「主役体験」によって徘徊しなくなった【認知症の人が考えていること、心の裡】#3
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月6日 9時26分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください