ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した“へびつかい座”の美しい球状星団
sorae.jp / 2023年5月15日 21時0分
こちらは「へびつかい座」の方向約2万6000光年先の球状星団「NGC 6325」です。球状星団とは、数万~数百万個の恒星が球状に集まっている天体のこと。天の川銀河ではこれまでに150個ほどの球状星団が見つかっています。密集して輝く星々の様子に美しさを感じる天体です。
様々な銀河に存在する球状星団について、欧州宇宙機関(ESA)は天文学者にとって天然の実験室のようなものだと紹介しています。球状星団を構成する星々はほぼ同じ時期に同じ化学組成のガスや塵から形成される傾向があり、星形成の理論を検証する上で役立つのだといいます。
また、NGC 6325は「中間質量ブラックホール」に関する研究の一環として「ハッブル」宇宙望遠鏡で観測されたこともあります。中間質量ブラックホールは様々な銀河の中心に存在すると考えられている超大質量ブラックホール(超巨大ブラックホール、質量は太陽の数十万~数十億倍以上)と、恒星の超新星爆発によって誕生する恒星質量ブラックホール(質量は太陽の数倍~数十倍)の中間にあたる、太陽の100倍~1万倍程度の質量を持つブラックホールです。球状星団の中心には周囲の星々の動きに影響を及ぼす中間質量ブラックホールが潜んでいる可能性があると考えられています。
冒頭の画像はハッブル宇宙望遠鏡に搭載されている「掃天観測用高性能カメラ(ACS)」および「広視野カメラ3(WFC3)」をで取得した画像(可視光線と近赤外線のフィルターを使用)をもとに作成されたもので、ESAからハッブル宇宙望遠鏡の今週の一枚として2023年5月15日付で公開されています。
Source
Image Credit: ESA/Hubble & NASA, E. Noyola, R. Cohen ESA/Hubble - Scrutinising a star-studded cluster文/sorae編集部
この記事に関連するニュース
-
どこかに写っている超新星 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した棒渦巻銀河「NGC 1672」
sorae.jp / 2024年11月6日 21時47分
-
幻の銀河とも呼ばれる渦巻銀河「M74」 ウェッブ宇宙望遠鏡が再び撮影
sorae.jp / 2024年11月5日 21時23分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 2021年と2023年に超新星が見つかった渦巻銀河「NGC 4414」
sorae.jp / 2024年11月2日 18時41分
-
じーっと見つめる目のような相互作用銀河 ハロウィンにあわせNASAやESAが紹介
sorae.jp / 2024年11月1日 16時58分
-
ウェッブ宇宙望遠鏡が観測した小マゼラン雲の散開星団「NGC 602」
sorae.jp / 2024年10月28日 20時57分
ランキング
-
1ワークマンさん最高…!「1280円ルームシューズ」で足首までぽっかぽか&気持ち良い〜
女子SPA! / 2024年11月23日 15時45分
-
2「首都高の“ETC”」利用率が98%!? それでも「料金所」に”係員“なぜ存在? 料金所スタッフの勤務実態とは
くるまのニュース / 2024年11月23日 9時10分
-
3とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
4小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
5カップヌードル、約1割が“アレ”を入れて食べがちと判明 ギャル曽根も「すごい好き」
Sirabee / 2024年11月19日 4時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください