あの帽子っぽい形をした火星の岩 NASA火星探査車Perseveranceが撮影
sorae.jp / 2023年10月15日 19時25分
こちらはアメリカ航空宇宙局(NASA)の火星探査車「Perseverance(パーシビアランス)」のカメラ「Mastcam-Z」で撮影された岩の画像です。科学的な話はひとまず脇に置いて、読者の皆さんはこの岩の形から何を連想しましたか?
Perseveranceを運用するNASAのジェット推進研究所(JPL)のブログによると、この岩は「ソンブレロ・ロック(Sombrero rock)」の愛称で呼ばれています。メキシコの伝統的な帽子「ソンブレロ」の広いつばを思わせる岩の形にピッタリのネーミングです。ちなみに岩の正式な名前は「ミドル・マウンテン(Middle Mountain)」といい、おそらくシエラネバダ山脈にある山のひとつにちなんで名付けられたと思われます。
JPLによれば、岩の表面が内部に対して相対的に硬化し、内部のほうから優先的に侵食作用を受けた結果として、このような形の岩が形成されたと考えられています。Perseceranceはソンブレロ・ロックの他にも同様のプロセスで形成されたとみられる岩を撮影しています。
JPLによると、岩の表面が硬化するプロセスの多くは水と岩の相互作用と密接に関連していることから、過去の火星の気候や表面の水について興味深い推測ができるかもしれないといいます。ソンブレロ・ロックの中心部分と外縁部分の組成に違いがあるのかどうかを調査し、岩の形成プロセスを通してこの地域の地質学的な歴史をより深く理解するために、レーザーを使って岩石の組成を遠隔で分析する「SuperCam(スーパーカム)」とMastcam-Zによる観察が行われたということです。
ソンブレロ・ロックの画像はJPLのブログにて2023年9月25日付で紹介されています。
Source
NASA/JPL - “Sombrero Rock”: A Case of Case-Hardening?文/sorae編集部
この記事に関連するニュース
-
火星の衛星は崩壊した小惑星の破片から形成された? 新たな研究が示唆
sorae.jp / 2024年11月22日 21時7分
-
ボイジャー2号が観測した天王星は確率4%のめずらしい状態だった可能性 太陽活動の影響か
sorae.jp / 2024年11月15日 11時2分
-
あけおめ!? 2024年11月12日から火星の新しい1年が始まる
sorae.jp / 2024年11月12日 21時0分
-
NASA火星探査車Perseveranceが撮影したパノラマ 3年半の探査活動がこの1枚に
sorae.jp / 2024年11月4日 21時56分
-
光合成をする微生物が火星表面下の“水たまり”で生存できる可能性 最新の研究が示唆
sorae.jp / 2024年11月2日 22時33分
ランキング
-
1コンビニ大手3社の「肉まん」「高級豚まん」を実食。この冬に食べるべき“コスパ圧倒的”の肉まんは
日刊SPA! / 2024年11月24日 15時52分
-
2コロッケでも餃子でもハンバーグでもない…受刑者200人が答えた「刑務所ごはん」人気No.1メニューとは
プレジデントオンライン / 2024年11月24日 16時15分
-
3品川イオンスタイル「最強フードコート」の実態 太っ腹にも程がある?自由すぎる食のスポットだ
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 12時0分
-
4とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
5小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください