ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した“ちょうこくしつ座”の活動的なレンズ状銀河
sorae.jp / 2023年10月20日 21時11分
こちらは「ちょうこくしつ座」(彫刻室座)の方向約4億光年先のレンズ状銀河「NGC 612」です。明るく輝く中心部分を塵と低温の水素ガスでできた暗い雲の連なりが取り囲んでいる様子を、私たちはNGC 612の横方向から観測しています。
レンズ状銀河は渦巻銀河と楕円銀河の中間にあたる形態の銀河です。渦巻銀河と同じように中央部分の膨らみや円盤構造を持つものの、渦巻銀河の特徴である渦巻腕(渦状腕)は持たないとされています。一般的なレンズ状銀河には楕円銀河と同じように古い星が多く、星形成活動もほとんどみられないとされていますが、アメリカ航空宇宙局(NASA)によればNGC 612の星は例外的に若く、観測されている星々の年齢は4000万年~1億年という若さだといいます。
この画像は「ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope:HST)」で取得したデータ(可視光線と近赤外線のフィルターを使用)をもとに作成されています。NASAによると、NGC 612の中心部には狭い領域から強い電磁波を放射する活動銀河核(AGN)があることが知られており、NGC 612は活動銀河の一種であるセイファート銀河(セイファート2型)に分類されています。
活動銀河核の原動力は超大質量ブラックホール(超巨大ブラックホール)だと考えられています。周回しながら落下していくガスで形成された降着円盤と呼ばれるリング状構造が超大質量ブラックホールの周囲にある場合、ガスが落下する過程で解放されたエネルギーによって降着円盤が高温になり、そこから様々な波長の電磁波が放射されることで活動銀河核として観測されていると考えられています。
また、NGC 612はレンズ状銀河では5つしか知られていない電波銀河(強い電波を出している銀河)の1つでもあるといい、過去に別の渦巻銀河と相互作用したことなどが電波放射の原因ではないかと推定されています。研究者はNGC 612の画像を取得することで、この銀河が強い電波を出している理由をより深く理解したいと考えているということです。
冒頭の画像はNASAから2023年10月2日付で公開されています。
Source
NASA - Hubble Records Rare Radio Galaxy文/sorae編集部
この記事に関連するニュース
-
限界の40倍以上で成長? 初期宇宙の巨大なブラックホールをウェッブ宇宙望遠鏡が観測
sorae.jp / 2024年11月8日 21時53分
-
一等星「ベガ」のデブリ円盤は驚くほど滑らか。ウェッブとハッブルが観測
sorae.jp / 2024年11月7日 20時59分
-
どこかに写っている超新星 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した棒渦巻銀河「NGC 1672」
sorae.jp / 2024年11月6日 21時47分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 2021年と2023年に超新星が見つかった渦巻銀河「NGC 4414」
sorae.jp / 2024年11月2日 18時41分
-
じーっと見つめる目のような相互作用銀河 ハロウィンにあわせNASAやESAが紹介
sorae.jp / 2024年11月1日 16時58分
ランキング
-
1コンビニ大手3社の「肉まん」「高級豚まん」を実食。この冬に食べるべき“コスパ圧倒的”の肉まんは
日刊SPA! / 2024年11月24日 15時52分
-
2コロッケでも餃子でもハンバーグでもない…受刑者200人が答えた「刑務所ごはん」人気No.1メニューとは
プレジデントオンライン / 2024年11月24日 16時15分
-
3品川イオンスタイル「最強フードコート」の実態 太っ腹にも程がある?自由すぎる食のスポットだ
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 12時0分
-
4とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
5小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください