火星の大地を切り裂く地溝帯 ESA探査機マーズ・エクスプレスが観測
sorae.jp / 2024年7月7日 18時2分
こちらは火星にあるアガニッペ地溝帯(Aganippe Fossa)です。帯状に陥没した地溝が長さ約600kmにわたって断続的に続いており、蛇行しながらアルシア山(Arsia Mons)の西側斜面を横切っています。
【▲ 火星探査機「Mars Express」の高解像度ステレオカメラ「HRSC」で取得したデータを使って作成されたアガニッペ地溝帯(Aganippe Fossa)の画像(Credit: ESA/DLR/FU Berlin)】この画像は欧州宇宙機関(ESA)の火星探査機「Mars Express(マーズ・エクスプレス)」の高解像度ステレオカメラ「HRSC」で2023年12月13日に取得したデータをもとに作成されました。
ESAによると、アガニッペ地溝帯がいつどのように形成されたのかはまだわかっていませんが、火山であるアルシア山の地下から上昇したマグマが地殻を伸長させたために作られた可能性が高いと考えられています。地溝の周辺を彩る明暗の縞模様のパターンは、風に運ばれた明るい(または暗い)色合いの砂や塵が、暗い(または明るい)色合いの地面に堆積することで生じたものです。また、画像には不規則な形をした丘と谷が密集した地域や、過去の火山活動を物語る溶岩流も含まれているということです。
Mars Expressが観測したアガニッペ地溝帯の画像はESAから2024年7月3日付で公開されています。
【▲ 火星探査機「Mars Express」の高解像度ステレオカメラ「HRSC」で取得したデータを使って作成されたアガニッペ地溝帯(Aganippe Fossa)の画像。公開されたオリジナルの画像を左に90度回転したもの(Credit: ESA/DLR/FU Berlin; 画像加工: sorae編集部)】
Source
ESA – A snaking scar on Mars文・編集/sorae編集部
この記事に関連するニュース
-
火星の衛星は崩壊した小惑星の破片から形成された? 新たな研究が示唆
sorae.jp / 2024年11月22日 21時7分
-
あけおめ!? 2024年11月12日から火星の新しい1年が始まる
sorae.jp / 2024年11月12日 21時0分
-
どこかに写っている超新星 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した棒渦巻銀河「NGC 1672」
sorae.jp / 2024年11月6日 21時47分
-
NASA火星探査車Perseveranceが撮影したパノラマ 3年半の探査活動がこの1枚に
sorae.jp / 2024年11月4日 21時56分
-
光合成をする微生物が火星表面下の“水たまり”で生存できる可能性 最新の研究が示唆
sorae.jp / 2024年11月2日 22時33分
ランキング
-
1とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
2紅白「旧ジャニ出演なし」に騒ぐ人の"大きな誤解" 出演しない理由についての報道の多くがピント外れ
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 13時30分
-
3「洗濯離婚」や「エアコン離婚」が起きる納得の理由 熟年離婚の引き金となるのは「ささいなこと」
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 16時0分
-
4ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
5カップヌードル、約1割が“アレ”を入れて食べがちと判明 ギャル曽根も「すごい好き」
Sirabee / 2024年11月19日 4時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください