巨大なリング構造が印象的な“うお座”の極リング銀河「NGC 660」すばる望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年10月21日 20時22分
こちらは「うお座(魚座)」の方向約4400万光年先の極リング銀河「NGC 660」です。渦巻銀河の周りをさらに大きなリング状の構造が取り囲んだような不思議な姿が印象的です。
【▲ 国立天文台すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラ「HSC」で撮影された極リング銀河「NGC 660」(Credit: 国立天文台;)】聞き馴染みがない言葉かもしれませんが、「極リング銀河」とは星・ガス・塵(ダスト)でできたリング構造が銀河の平面に対して垂直あるいはそれに近い角度で周回している銀河のことで、NGC 660の他にも「NGC 2685」などが知られています。リング構造は銀河どうしの重力を介した相互作用によって形成されると考えられています。
この画像は、国立天文台(NAOJ)ハワイ観測所の「すばる望遠鏡」に設置されている超広視野主焦点カメラ「Hyper Suprime-Cam(HSC、ハイパー・シュプリーム・カム)」を使って撮影されたもので、国立天文台から2024年10月16日付で公開されています。
関連記事 4000万光年先で輝く極リング銀河の姿 “おおぐま座”の「NGC 2685」(2024年4月19日) すばる望遠鏡が撮影 相互作用する“おとめ座”の銀河「NGC 5366」と「PGC 49574」(2024年10月14日)
Source
NAOJ - 極リング銀河 NGC 660文/ソラノサキ 編集/sorae編集部
#すばる望遠鏡
Last Updated on 2024/10/21
この記事に関連するニュース
-
すばる望遠鏡が撮影 3重のリング構造を持つ“みずがめ座”の銀河
sorae.jp / 2024年11月21日 23時1分
-
溶け合うような“かみのけ座”の相互作用銀河 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年11月11日 21時13分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 2021年と2023年に超新星が見つかった渦巻銀河「NGC 4414」
sorae.jp / 2024年11月2日 18時41分
-
じーっと見つめる目のような相互作用銀河 ハロウィンにあわせNASAやESAが紹介
sorae.jp / 2024年11月1日 16時58分
-
ハワイの望遠鏡で撮影された“ペルセウス座”の楕円銀河「NGC 1270」
sorae.jp / 2024年10月27日 20時33分
ランキング
-
1「首都高の“ETC”」利用率が98%!? それでも「料金所」に”係員“なぜ存在? 料金所スタッフの勤務実態とは
くるまのニュース / 2024年11月23日 9時10分
-
2とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
3小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
4ワークマンさん最高…!「1280円ルームシューズ」で足首までぽっかぽか&気持ち良い〜
女子SPA! / 2024年11月23日 15時45分
-
5カップヌードル、約1割が“アレ”を入れて食べがちと判明 ギャル曽根も「すごい好き」
Sirabee / 2024年11月19日 4時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください