商用宇宙ステーション「アクシオム・ステーション」建設手順見直し 2028年にも単独飛行へ
sorae.jp / 2024年12月22日 10時12分
こちらはアメリカの民間企業Axiom Space(アクシオム・スペース)が地球低軌道(LEO)に建設を計画している商用宇宙ステーション「Axiom Station(アクシオム・ステーション)」の最新の想像図です。5つのモジュールで構成されるAxiom Stationは2030年で運用を終える国際宇宙ステーション(ISS)に代わり、微小重力環境における研究・実験の場を提供することになります。
【▲ Axiom Space(アクシオム・スペース)が建設準備を進めている商用宇宙ステーション「Axiom Station(アクシオム・ステーション)」の想像図(Credit: Axiom Space)】 建設手順を見直し 2028年にも単独飛行する宇宙ステーションへAxiom SpaceはISSに商用モジュールの追加を目指す企業として2020年にアメリカ航空宇宙局(NASA)に選定されています。Axiom Stationはこのモジュールを基礎として建設が始まり、ISSの運用終了前に分離して独立した宇宙ステーションとして運用を始めることが計画されています。
今回、Axiom SpaceとNASAはAxiom Stationの建設手順を見直し、当初の予定よりも2年ほど早い2028年から独立した宇宙ステーションとしての飛行を可能にすると発表しました。これはNASAの要請に基づくもので、“足掛かり”となるISSからAxiom Stationを早めに離脱させることで、ISSを軌道離脱させるための宇宙機を係留するなど運用終了に向けた準備を進めやすくなるとされています。
【▲ Axiom Space(アクシオム・スペース)が建設準備を進めている商用宇宙ステーション「Axiom Station(アクシオム・ステーション)」を構成する各モジュールの想像図と建設手順を示した図(Credit: Axiom Space)】具体的には、最初に打ち上げられる予定だった居住モジュール「AxH1(HAB-1)」に代わり、ペイロード・電力・熱モジュール「AxPPTM(Payload Power Thermal Module)」が最初に打ち上げられてISSに結合。AxPPTMは2028年にISSを離脱して単独飛行を開始し、そこに2番目のモジュールとして打ち上げられたAxH1が結合します。
その後はエアロックモジュール(Airlock Module)、もう1つの居住モジュール「AxH2(HAB-2)」、研究製造施設モジュール「AxRMF(Research and Manufacturing Facility)」が続々とAxiom Stationに追加されることで、冒頭に掲載した想像図に描かれた構成となる予定です。
また、発電や熱管理の機能が集約される予定だったAxPPTMは、製造を加速するためにAxH1/AxH2の設計が流用されることになりました。そのことを反映してか、過去に公開された想像図では大型の太陽電池パドルを備えた塔状の構造物として描かれていたAxPPTMは最新の想像図では他のモジュールとよく似た姿になり、太陽電池パドルやラジエーターはAxPPTM以外のモジュールにも分散配置されるように描かれています。
【▲ 参考画像:見直し前の計画に基づいて描かれた商用宇宙ステーション「Axiom Station(アクシオム・ステーション)」の想像図(Credit: Axiom Space)】NASAジョンソン宇宙センターのISSプログラムマネージャーを務めるDana Weigelさんは「ISSは25年近くにわたって科学的プラットフォームとしての役割を果たしてきました。その運用終了が近付く中、地球低軌道の将来を見据えて後継となる拠点を支援するのは非常に重要なことであり、ISSを通じて始まったNASAの微小重力環境での存在を続けることができます」とコメントしています。
米企業Vastが商用宇宙ステーション「Haven-2」を発表 ISS後継に名乗り(2024年10月21日) プラダが協力 次世代宇宙服「AxEMU」のデザインをアクシオム・スペースが公開(2024年10月20日) NASAが2030年で運用を終えるISSの軌道離脱用宇宙機開発でスペースXと契約(2024年6月27日)
Source
Axiom Space - Axiom Space Accelerates Axiom Station Assembly NASA - NASA, Axiom Space Change Assembly Order of Commercial Space Station文・編集/sorae編集部
#アクシオムスペース #アクシオムステーション
この記事に関連するニュース
-
宇宙を旅したラーメン具材が地球に帰還! - Space BDのISS利活用プロジェクト
マイナビニュース / 2025年2月4日 17時49分
-
トランプ大統領が掲げた「火星に宇宙飛行士を」 - 鍵を握るイーロン・マスクの野望
マイナビニュース / 2025年1月30日 19時41分
-
2025年、宇宙開発の未来図 - 新型ロケットや民間月探査、注目ミッション総まとめ 第3回 有人宇宙飛行編 - 日本の新補給機「HTV-X」や民間ステーション、インドの挑戦
マイナビニュース / 2025年1月25日 10時5分
-
2025年、宇宙開発の未来図 - 新型ロケットや民間月探査、注目ミッション総まとめ 第1回 ロケット編 - 完成に向かうH3、引退を迎えるH-IIA、次々飛び立つ巨大ロケット
マイナビニュース / 2025年1月10日 14時20分
-
どこでもサイエンス 第299回 2025年の宇宙、どうでしょう?(1−6月の宇宙開発編)
マイナビニュース / 2025年1月8日 10時54分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください