2025年初頭も太陽活動は活発 1月4日までにXクラスのフレアを3回観測
sorae.jp / 2025年1月6日 21時39分
第25周期の極大期を迎えているとみられる太陽活動。2024年5月には大規模な太陽フレアが連続して発生し、世界各地で低緯度オーロラが観測されて話題になりました。アメリカ航空宇宙局(NASA)やアメリカ海洋大気庁(NOAA)によると、太陽活動は2025年も活発な状態が続くと予想されています。
1月3日と4日にXクラスのフレアが合計3回発生 【▲ アメリカ海洋大気庁(NOAA)の静止気象衛星「GOES-16」の太陽紫外線イメージャー「SUVI」が捉えた太陽。左端やや上の明るい部分は日本時間2025年1月3日20時39分にピークを迎えたX1.2の太陽フレア(Credit: NOAA)】NASAやNOAAの予想を裏付けるかのように、新年を迎えて1週間と経たない間に太陽ではXクラスのフレアが3回発生しました。
規模は日本時間2025年1月3日にX1.2、1月4日にX1.1とX1.8が観測されており、いずれも同じ活動領域(黒点周囲の活発な現象が起こる領域)で発生。Xクラスに次ぐ規模となるMクラスのフレアも2025年に入って複数観測されており、特に1月4日から1月5日にかけて活発に発生しています(最大はM7.6)。ちなみに、太陽フレアの規模はピーク時のX線強度に従って強いほうから順にX・M・C・B・Aと定められていて、同じ数値でも前後のクラスとは10倍の差があります。
太陽の活動は宇宙天気(太陽活動による宇宙環境の変動)に大きな影響を及ぼすため、活発な時期にはGPSなどの測位システム、ラジオなどの通信、地上の電力網に障害を引き起こす可能性があり、宇宙ステーションなどで活動する宇宙飛行士の被ばく線量が増加するリスクも懸念されます。また、活発な太陽活動によって地球の大気が膨張すると、低軌道を周回する人工衛星の高度が大気の抵抗によって低下しやすくなるため、運用上の影響が生じる可能性もあります。
情報化社会に大きな影響を及ぼしかねない極大期の太陽活動、2025年も引き続き注目していきたいと思います。
NASAとNOAAが第25太陽活動周期の極大期到達を発表 あと1年ほど続くと予想(2024年10月17日) 大規模な太陽フレアが連続して発生 世界各地で低緯度オーロラを観測(2024年5月14日)
Source
NICT - 宇宙天気予報 NASA - Solar Cycle 25 (NASA Blogs)文・編集/sorae編集部
この記事に関連するニュース
-
2024年の世界の平均気温「観測史上最も高かった」 NASA発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月11日 8時6分
-
どこでもサイエンス 第299回 2025年の宇宙、どうでしょう?(1−6月の宇宙開発編)
マイナビニュース / 2025年1月8日 10時54分
-
2024年 気象重大ニュース 今年も猛暑や大雨などの影響相次ぐ
ウェザーニュース / 2024年12月30日 10時30分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が10年続くプログラムで観測してきた木星・土星・天王星・海王星
sorae.jp / 2024年12月24日 20時41分
-
NASA小惑星探査機「ルーシー」第2回地球スイングバイ実施 未踏の木星トロヤ群へ
sorae.jp / 2024年12月20日 11時49分
ランキング
-
1【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方
オールアバウト / 2025年1月14日 21時5分
-
22025年「ポイント還元」界隈に起きている4大異変 高還元率を競い合う「経済圏」が乱立している
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 13時0分
-
3「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
4今売れている「発熱インナー」おすすめ3選&ランキング 1000円台から買える! ミズノのモデルや保温性×消臭性の高機能インナーなど【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月14日 16時20分
-
5バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください