探査機ロゼッタ、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星にてガス噴出と地すべりを観測
sorae.jp / 2016年8月26日 13時59分
ESAによって2004年に打ち上げられた、彗星探査機「ロゼッタ」。2014年には搭載された着陸船フィラエがチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に着陸するなど活躍していましたが、そのロゼッタが新たに彗星にてガス噴出と地すべりを観察しました。
チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星は太陽を周回しているのですが、2015年8月には近日点(太陽に近い点)を通過。それによって彗星が熱せられ、今回のガス噴出につながったようです。このことから、彗星が近日点に近づく前後には探査機を遠ざける、などの対応が考えられるかもしれません。
報告によると今年の2月19日、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星のアトゥムという場所で噴出活動が開始。そして彗星から35km上空を飛行していたロゼッタ探査機の搭載機器(ガス/プラズマ検査偏光子や広角カメラ、粒子感知器)が、この活動を捉えます。
ガス噴出の途中には粒子感知器が多数の粒子の放出を捉え、またガスやプラズマの増加、そしてガス自身の30度ほど加熱も確認されたのです。さらにこの噴出は彗星内部というよりも、彗星の氷が熱せられたことによりガスになり、それが地すべりを発生させたものとみられています。
このように彗星探査にてさまざまな活躍をしてきた探査機ロゼッタですが、なんと今年9月でのミッション終了が予定されています。さらに彗星に降り立った着陸船フィラエも交信が断念され、実質的に活動を終了しています。これまで活動してきた同探査機にはお疲れ様といってあげたいですね。
image Credit: ESA
■Rosetta data points to comet landslide as cause of dramatic outburst
http://newatlas.com/rosetta-comet-land-slide/45102/?utm_source=rss&utm_medium=rss
この記事に関連するニュース
-
NASAの木星探査機「ジュノー」が撮影した木星の衛星イオ
sorae.jp / 2024年12月13日 21時32分
-
日欧の水星探査ミッション「ベピ・コロンボ」探査機が第5回水星スイングバイを実施
sorae.jp / 2024年12月3日 21時8分
-
約26年活躍した磁気圏観測衛星「あけぼの」が南米上空で大気圏に再突入
マイナビニュース / 2024年11月28日 11時59分
-
中国人研究者ら、火星での太陽高エネルギー粒子のエネルギー分布を完全構築
Record China / 2024年11月24日 5時0分
-
中国の有人月面着陸ミッション、初期プロトタイプ開発段階に
Record China / 2024年11月22日 21時30分
ランキング
-
1お金で何でも解決できそうな“超富裕層”に共通している3つの悩み。「絶対に負けられない戦い」も
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時53分
-
2「痛くない親知らず」をそのまま放置するとどうなるか…「今すぐ抜いたほうがいい親知らず」の判断基準
プレジデントオンライン / 2024年12月22日 9時15分
-
3「海に眠るダイヤ」2018年を描く"最大の謎"の真相 現代編の設定が、なぜ「2024年」ではないのか
東洋経済オンライン / 2024年12月22日 14時0分
-
4“あおり運転”してきた相手の正体にア然。警察に捕まって土下座レベルの謝罪をするまで
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時52分
-
5【シャトレーゼ新商品「アーフィー」が罪深すぎた】約30cm!385kcal!アイスアレンジで無限大
イエモネ / 2024年12月22日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください