探査機ジュノー、「木星の北極地方」撮影成功 4200kmまで最接近
sorae.jp / 2016年8月29日 9時0分
今年7月に無事木星軌道に投入された、NASAの探査機「ジュノー」。そのジュノーが予定されていた36回のうち、最初の木星周回に成功しました。上の画像は8月27日に70万3000キロ上空から撮影された木星で、その北極地方を確認することができます。
木星を周回しながら観測を行うジュノーですが、27日に最も近づいた時には木星の4200km上空を時速20万8000kmで飛行しました。NASAでジュノーのプロジェクトを指揮するRick Nybakken氏は、「飛行データを見るに、ジュノーの飛行は予定通りに推移しています」と語っています。
ジュノーは今後、2018年2月のミッション終了までに35回の木星周回飛行を行います。ジュノーは搭載した科学観測装置を起動させており、すでに「興味深いデータ」の観測に成功しているそうです。今後、観測されたデータは数日かけて地球に送信され、解析が行われます。
さらに、ジュノーに搭載されたカメラ「JunoCam」は今後、木星の北極や南極、それに大気の様子を写した高解像度画像を次々と撮影し、送信してくれるはずです。画像が地球に届くのは数週間後を予定。このような木星の高解像度写真の撮影はこれまでで初めてのことで、今後木星のさまざまな姿を解き明かすことが期待されています。
木星はその特徴的な大赤斑だけでなく、強力な磁気が関係すると思われる「地球より大きな巨大オーロラ」が発生します。ジュノーは木星大気だけでなく、このような磁気や重力場についても観測を行うのです。ジュノーがこれまで知っているようで知らなかった木星から新たな発見をもたらしてくれることを、楽しみにしたいですね!
Image Credit: NASA
■NASA’s Juno Successfully Completes Jupiter Flyby
http://www.nasa.gov/feature/jpl/nasas-juno-successfully-completes-jupiter-flyby?utm_source=rss&utm_medium=rss
この記事に関連するニュース
-
2025年、宇宙開発の未来図 - 新型ロケットや民間月探査、注目ミッション総まとめ 第2回 探査機・科学衛星編 - 2025年も注目の民間月探査、宇宙の始まりや太陽圏の謎に挑む探査機
マイナビニュース / 2025年1月24日 15時0分
-
地球の永久凍土帯に広がる地形を用いて、火星の地下に氷が豊富にある場所を特定!
Digital PR Platform / 2025年1月23日 20時5分
-
ウェッブ宇宙望遠鏡が小惑星帯で138個の小惑星を発見 最小は推定直径約10m
sorae.jp / 2025年1月16日 21時7分
-
大阪・関西万博の日本館で展示する「火星の石」は“隕石” なぜ火星由来と分かった?
ITmedia NEWS / 2025年1月16日 7時20分
-
日欧の水星探査機「ベピ・コロンボ」が最後の水星スイングバイを実施 水星到着は2026年11月
sorae.jp / 2025年1月10日 22時5分
ランキング
-
1「入浴時間が10分超」の人は血糖値を爆上げしている…糖尿病専門医が勧める「お湯の温度」と「浸かる時間」の正解
プレジデントオンライン / 2025年1月28日 18時15分
-
2だからフジは日枝久氏を会見に出さなかった…歴史評論家が見た「白河上皇による院政」とフジテレビの共通点
プレジデントオンライン / 2025年1月28日 18時15分
-
3Q.「お風呂やプールでの感染リスクは?」 医師が教える性感染症がうつる場所
オールアバウト / 2025年1月28日 20時45分
-
4お腹・お尻の冷え対策に「ユニクロより安い名品」があった! ヒートテックと徹底比較して“勝ってるポイント”は
女子SPA! / 2025年1月28日 15時47分
-
5軽の「黄色いナンバー」が恥ずかしくて嫌です。普通の「白いナンバー」のほうがカッコイイので! どうやったら可能ですか? 「普通車っぽいナンバー」に変える方法は
くるまのニュース / 2025年1月28日 16時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください