幻想の紫。111億光年と史上最も遠い銀河団「CL J1001」が発見される
sorae.jp / 2016年9月1日 12時37分
宇宙には無数の銀河や、それが数百個以上も集まってできた「銀河団」がたくさんあります。そして今回天文学者が宇宙から探し出したのは、史上最も遠くで発見された銀河団「CL J1001+0220(CL J1001)」です。
このCL J1001は地球から111億光年先と、途方もなく遠い場所に存在しています。観測にはハッブル宇宙望遠鏡やチャンドラX線観測衛星、ヨーロッパの超大型望遠鏡VLTなどが利用されました。これまでこのような非常に遠い場所では、原始星団しか発見されていなかったのです。
なお銀河団とは宇宙で最も大きな構造体で、重力によって固まって存在しています。またその性質や構成(銀河やダークマターなど)はそれぞれ異なっているのです。そして今回発見された銀河団は111億光年先にあるので、その光は111億年前に放たれたものということになります。そう考えると、宇宙の膨大な時間や空間の広がりにちょっとクラクラしてしまいそうです。
報告によれば、今回観測された銀河団の姿はその創生直後に放たれたものだと予測されています。また銀河団の中心には11個の巨大な楕円銀河があり、9つの銀河では星を年間3,400個という膨大なスピードで生成しているようです。このような銀河団の創生期が観測された例も今回が初めてとなり、観測を通じて今後銀河団に関する研究が進むことが期待されています。
さらにCL J1001では、従来のシミュレーションに比べて中心銀河において遥かに多くの星を生成していることもわかっています。これはCL J1001が特別な例なのか、それともコンピューターモデルが間違えているのか…その点についても今後の解明が楽しみですね!
Image Credit: NASA, ESO
■Newly discovered galaxy cluster is by far the most ancient ever detected
http://newatlas.com/oldest-galaxy-cluster-discovered/45181/?utm_source=rss&utm_medium=rss
この記事に関連するニュース
-
早大など、超大質量ブラックホールの活動と銀河の成長終了をJWSTで観測
マイナビニュース / 2024年12月19日 13時49分
-
宇宙古代都市の建設ラッシュを止めるブラックホール
共同通信PRワイヤー / 2024年12月18日 11時0分
-
クエーサー「3C 273」の知られざる構造 ハッブル宇宙望遠鏡の観測で発見
sorae.jp / 2024年12月10日 19時34分
-
まるで輝く巨大なリング ウェッブ宇宙望遠鏡が観測した「ソンブレロ銀河」
sorae.jp / 2024年11月29日 20時13分
-
恒星「WOH G64」のクローズアップ撮影に成功 天の川銀河の外にある恒星では初の成果
sorae.jp / 2024年11月28日 21時10分
ランキング
-
1ガサガサ肌が簡単に潤う!40・50代に使ってほしいボディケア商品3つ
つやプラ / 2024年12月22日 12時0分
-
2お金で何でも解決できそうな“超富裕層”に共通している3つの悩み。「絶対に負けられない戦い」も
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時53分
-
3「海に眠るダイヤ」2018年を描く"最大の謎"の真相 現代編の設定が、なぜ「2024年」ではないのか
東洋経済オンライン / 2024年12月22日 14時0分
-
440歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
5「痛くない親知らず」をそのまま放置するとどうなるか…「今すぐ抜いたほうがいい親知らず」の判断基準
プレジデントオンライン / 2024年12月22日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください