まるで太陽のボンボン菓子。静止気象衛星「GOES-16」がコロナホールを初観測
sorae.jp / 2017年3月2日 9時0分
昨年11月に打ち上げられた、アメリカ海洋大気庁(NOAA)の静止気象衛星「GOES-16」。同衛星は太陽を紫外線で観測し、1月29日に撮影された南半球の大きな「コロナホール」の画像が公開されました。
現在太陽は11年周期となる活動周期の縮小に向かっており、フレアやコロナ質量放出は減少しています。そのため現在はコロナホールが地球に大きな影響を与えており、今回観察されたものは地上にオーロラを発生させたそうです。またコロナホールでは粒子が高速で放出されているため、上画像のように太陽の暗い部分として観察されます。
なお粒子の放出をともなう太陽の活動は人工衛星や電力線に影響を与えかねないので、このようにして人工衛星などで監視が行われています。また今後は、同じく新型静止気象衛星の「GOES-S」「GOES-T」「GOES-U」が2018年、2019年、2024年に打ち上げられ、少なくとも2036年まで観測を行う予定です。
Image Credit: NOAA
■A Hole in the Sun’s Atmosphere: The 1st Solar Views from New Satellite
http://www.space.com/35873-hole-in-sun-atmosphere-goes-16-video.html?utm_source=rss&utm_medium=rss
■First Solar Images from NOAA’s GOES-16 Satellite
https://www.nasa.gov/feature/goddard/2017/first-solar-images-from-noaas-goes-16-satellite?utm_source=rss&utm_medium=rss
この記事に関連するニュース
-
オゾンホール、2066年までに破壊前の状況へ修復か NASAの研究
財経新聞 / 2024年11月17日 16時5分
-
小惑星「2024 UQ」(A11dc6D)を落下前に観測 前回の同様事例からわずか1か月半後
sorae.jp / 2024年11月14日 21時10分
-
【復旧】静止気象衛星「ひまわり9号」の観測で障害発生 一部の雲画像を提供できず
sorae.jp / 2024年11月11日 14時1分
-
NASA観測が捉えた「アトラス彗星の最期...」肉眼観測は幻に
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月2日 8時0分
-
ブラックホール連星「はくちょう座V404星」は三重連星だった可能性
sorae.jp / 2024年11月1日 21時58分
ランキング
-
1ワークマンさん最高…!「1280円ルームシューズ」で足首までぽっかぽか&気持ち良い〜
女子SPA! / 2024年11月23日 15時45分
-
2「首都高の“ETC”」利用率が98%!? それでも「料金所」に”係員“なぜ存在? 料金所スタッフの勤務実態とは
くるまのニュース / 2024年11月23日 9時10分
-
3とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
4小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
5カップヌードル、約1割が“アレ”を入れて食べがちと判明 ギャル曽根も「すごい好き」
Sirabee / 2024年11月19日 4時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください