「土星の環」の隙間から見える、感動的な地球と月
sorae.jp / 2017年4月25日 8時0分
現在最後のミッションに向けて、準備を進めている土星探査機「カッシーニ」。そのカッシーニから、「土星の環から覗く地球と月」というなんとも幻想的な光景の画像が届けられました。
今回の画像は4月12日に撮影されたものです。画像に写る上側は土星のA環、下側はF環。そして画像からは判別できませんが、この時地球は南大西洋側を土星に向けていたそうです。
こちらの拡大写真では、地球のそばを周回する「月」がうっすらと確認できますね。
カッシーニは今後は土星衛星「タイタン」をスイングバイしながら観測し、4月26日には土星と土星の環の間を通過して22回の接近観測「グランドフィナーレ」を開始します。さらに、9月15日には土星大気圏に突入してその役目を終える予定です。今後も同探査機は、今回のような素晴らしい画像を地球に送り届けてくれることでしょう。
Image Credit: NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute
■Earth and Moon caught between Saturn’s rings in new NASA shot
http://newatlas.com/earth-in-saturns-rings/49156/?utm_source=rss&utm_medium=rss
■NASA Image Shows Earth Between the Rings of Saturn
https://www.jpl.nasa.gov/news/news.php?feature=6822&utm_source=rss&utm_medium=rss
この記事に関連するニュース
-
木星の衛星エウロパ、表面から比較的浅い場所に液体の水がある可能性
sorae.jp / 2022年5月10日 21時14分
-
NASA小惑星探査機「サイキ」ケネディ宇宙センターに到着。打ち上げは2022年8月の予定
sorae.jp / 2022年5月6日 17時35分
-
あの小惑星の周回探査も。NASAが惑星科学ミッション8件の延長を発表
sorae.jp / 2022年5月2日 17時32分
-
カッシーニが撮影した土星表面の細長い画像 その名は「ヌードル」
sorae.jp / 2022年4月30日 21時35分
-
火星で撮影された「いびつな日食」 NASAが動画を公開
sorae.jp / 2022年4月23日 17時32分
ランキング
-
1新作さらに快適【ワークマン毎年即完】「サンダルスニーカー」無敵の通気性
LIMO / 2022年5月17日 19時45分
-
2ロシア軍が地上戦力3分の1損失の深刻…プーチン大統領が“禁じ手”少年兵15万人動員か
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年5月17日 16時0分
-
3見つけたら即買いして!【ダイソー】「英国王室でも使われている!」有名ブランド製品3選
LIMO / 2022年5月17日 12時15分
-
4日産が新型「Z Sport」を今夏発売! 6速MT&9速AT採用で約515万円! 3仕様設定し米国投入へ
くるまのニュース / 2022年5月16日 18時10分
-
546歳の夫がギャンブルで350万円の借金。どうやら返済が滞ってきているようです
オールアバウト / 2022年5月14日 20時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
