「木星の大赤斑」は地球の海より50倍〜100倍も深い? ジュノー観測
sorae.jp / 2017年12月14日 18時59分
探査機「ジュノー」が観測を続ける木星ですが、その木星の特徴的な「大赤斑」を通過するミッションの最中、大赤斑が木星表面から非常に深い場所にまで達していることなどを解明しています。
サウスウエスト研究所でジュノーの主任研究員を務めるスコット・ボルトン(San Antonio)氏はアメリカ地球物理学連合にて、「木星の大赤斑はその幅がおよそ地球1.5分、そして表面からの深さは200マイル(約320km)ほどに達している」と発表。これは地球の海の50倍〜100倍ほどの深さになります。大赤斑の深さについてはこれまでさまざまな議論がありましたが、今後の研究の重要なヒントになりそうです。
さらに、大赤斑の縮小に関するデータも公開されています。19世紀や1979年のボイジャー1号や2号の観測時には地球の2倍以上ものサイズだったのが、最新の地球からの観測ではボイジャーの観測時の1/3サイズにも小さくなっていると発表されているのです。
それ以外にも、ジュノーは土星に2つの新たな放射帯が存在することを発見。その内の一つは赤道大気の直上で、水素や酸素、硫黄イオンが光速に近いスピードで移動しています。またもう一つは土星の高高度に存在していますが、詳細については今後研究が進められることになります。
Image Credit: NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS/Gerald Eichstadt/Justin Cowart
■Jupiter’s Great Red Spot Is More Than 50 Times Deeper Than Earth’s Ocean
https://www.space.com/39066-jupiter-great-red-spot-depth-juno-spacecraft.html
(文/塚本直樹)
この記事に関連するニュース
-
小惑星リュウグウの砂から塩の結晶 京大などの研究チームが発表
毎日新聞 / 2024年11月23日 16時11分
-
探査機「ボイジャー2」のデータが明かす天王星の謎、38年越しの科学的発見
マイナビニュース / 2024年11月19日 17時41分
-
ガリレオの夢を継いで - 木星衛星の海に挑む探査機「エウロパ・クリッパー」
マイナビニュース / 2024年11月16日 7時0分
-
土星初のトロヤ群小惑星「2019 UO14」を発見 水星以外の全ての惑星でトロヤ群小惑星を発見
sorae.jp / 2024年11月9日 20時57分
-
NASA惑星探査機「ボイジャー1号」送信機の1つが停止するトラブル発生
sorae.jp / 2024年10月31日 20時57分
ランキング
-
1「お金がない」「残高を見るのが怖い」その悩みの名は貧困妄想!解決方法を心療内科で聞いてみた
よろず~ニュース / 2024年11月25日 15時0分
-
2話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける?
おたくま経済新聞 / 2024年11月25日 15時0分
-
3歯磨きのあとに口をゆすいではいけない…毎日磨いているのにむし歯になる人がやっている「誤解だらけの習慣」
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 6時0分
-
4「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
ねとらぼ / 2024年11月25日 13時52分
-
5斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月25日 11時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください