米スウォーム、FCC未認可のまま4小型人工衛星を打ち上げか
sorae.jp / 2018年3月15日 20時35分
米国通信委員会(FCC)によれば、シリコンバレーのスタートアップ企業「スウォーム・テクノロジーズ(Swarm Technologies)社」は2018年にFCC未認可のまま4機の小型通信衛星のプロトタイプを打ち上げていたことが判明しました。
1月12日にISRO(インド宇宙研究機関)の「PSLV」ロケットで打ち上げられた人工衛星「SpaceBees 1/2/3/4」は「宇宙IoT」の構築を目的とし、ロケットに搭載された合計31機の人工衛星の一部として打ち上げられました。
アメリカ企業やアメリカへのサービス提供を目的とする人工衛星はFCCによる認可が必要となっており、スウォーム・テクノロジーズも当初は認可の取得を目指していました。しかし打ち上げの1ヶ月前に不認可の決定が下されると、なんとそのまま人工衛星を打ち上げてしまったのです。認可が降りなかった理由として、人工衛星が小さすぎるために地上からの捕捉が難しい、などの理由が報じられています。
現時点ではこの打ち上げの影響は不明ですが、他の人工衛星の危険となる可能性も指摘されています。また現在は、将来的なスウォーム・テクノロジーズによる人工衛星の打ち上げにはストップがかけられているそうです。
Image Credit:ISRO
■The FCC says a space startup launched four tiny satellites into orbit without permission 31
https://www.theverge.com/2018/3/10/17102888/the-fcc-says-a-space-startup-launched-four-tiny-satellites-into-orbit-without-permission
(文/塚本直樹)
この記事に関連するニュース
-
バイコヌール宇宙基地で打ち上げ準備が進む国内ベンチャーの人工衛星
sorae.jp / 2021年2月28日 21時31分
-
アメリカの宇宙船で打ち上げられた日本の超小型衛星とは?
sorae.jp / 2021年2月24日 17時5分
-
「宇宙工場」を実現? 東北大学発の宇宙スタートアップが設立!
Techable / 2021年2月17日 14時0分
-
軍事とIT 第388回 ミサイル防衛に関する最近の話題(11)新しい衛星には新しい通信手段
マイナビニュース / 2021年2月13日 11時51分
-
NASA「ゲートウェイ」2024年に建設開始、最初の打ち上げにファルコンヘビーを選定
sorae.jp / 2021年2月11日 16時41分
ランキング
-
1プロも経験あり!? 失敗しないために知っておくべき「収納グッズ」のNGな買い方6つ
GATTA / 2021年3月1日 20時30分
-
2ヤマトの「クロネコ」64年ぶり刷新 宅急便トラックも新デザインに 新事業用マークも設定
乗りものニュース / 2021年3月1日 16時20分
-
3『名探偵コナン』のチョコ、原材料を見ると… 予想外のレシピに驚きの声相次ぐ
しらべぇ / 2021年3月1日 17時0分
-
4【いまさら聞けない高血圧】遺伝があっても生活習慣改善で回避可能! 減塩や運動が大切、必要に応じて薬の活用を
夕刊フジ / 2021年3月1日 17時11分
-
5加給年金とは?もらえる条件と年金額
オールアバウト / 2021年3月1日 18時30分