中国でドローン利用のiPhone密輸が発覚 83億円規模
sorae.jp / 2018年4月2日 8時0分
これも、ドローン犯罪の新たな形なのでしょうか。中国にて、ドローンを利用したiPhoneの密輸が発覚しました。その密輸金額は約8000万ドル(約83億円)規模に達するというのだから驚きです。
Legal Dailyの報道によると、犯行ではドローンで直接iPhoneを運搬したのではなく、香港と中国の国境を超えるようにして200メートルのロープがドローンによって張られました。そしてロープで10台以上のiPhoneが収納された小さなバッグを引き寄せ、密輸を行ったのです。
このような密輸の背景には、中国と香港でのiPhoneの価格差があります。中国本土では関税のため、香港よりもiPhoneの価格が30%も高くなるというのです。またiPhoneの密輸は中国と香港の国境で度々発見されています。
今回の事件では1万5000台以上のiPhoneが一晩に密輸されたと見積もられており、26人の容疑者が拘束されています。
Image Credit: Apple Insider
■Chinese customs officials bust $80M drone-based iPhone smuggling ring
https://appleinsider.com/articles/18/03/30/chinese-customs-officials-bust-80m-drone-based-iphone-smuggling-ring
(文/塚本直樹)
この記事に関連するニュース
-
テラドローン シリーズAにて総額15.1億円の資金調達を実施
PR TIMES / 2021年2月15日 19時45分
-
テラドローン(株)及び 国際石油開発帝石(株)間における事業構想「INPEX‐Terra Drone Intelligent Drone構想」について
PR TIMES / 2021年2月15日 19時15分
-
米国の農業用ドローン市場「2025年までに1億4,480万米ドルに達する予測」ードローンの種類別、アプリケーション別および地域別ー現在のシナリオと予測(2019-2025年)
PR TIMES / 2021年2月10日 18時15分
-
「そのとき誰かが引き金を…」パニックの北朝鮮一家が全滅の悲劇
デイリーNKジャパン / 2021年2月7日 8時10分
-
【海外発!Breaking News】ブラジルからイギリスまでコカイン101袋を飲み込んだまま運んだ31歳男(英)
TechinsightJapan / 2021年2月2日 21時50分
ランキング
-
1IIJmioの新料金プラン「ギガプラン」発表 月額780円/2GBから、eSIMや5Gにも対応
ITmedia Mobile / 2021年2月24日 14時32分
-
2元「E-girls」藤井萩花、結婚から1カ月で夫・今村怜央に過去の不倫報道 顔面わしづかみで「本当にクズだった」
ねとらぼ / 2021年2月24日 16時28分
-
3EGOIST公式が乗っ取られた? 謎のトルコ人女性にファン動揺...所属会社は「原因究明中」
J-CASTニュース / 2021年2月24日 20時28分
-
4ツイッター公式、利用者を煽ってしまう? 「許さねぇ」「報告しました」祝日めぐる投稿に注目
J-CASTニュース / 2021年2月24日 12時21分
-
5広瀬アリスの『手たんぽ』にファン注目 斬新なアイテムに「欲しい」の声
しらべぇ / 2021年2月24日 14時0分