4月8日未明に月と火星と土星が接近
sorae.jp / 2018年4月5日 15時11分
4月8日の星空は「月と火星と土星」が接近する現象が観測できます。
昨日の4月3日には火星と木星が接近し夜空を彩りましたが、8日の未明から明け方にかけては「月と火星と土星が三角形の位置で接近」する姿を観測することが可能です。なお、画像左側の日の出1時間前のイメージ図では、綺麗な二等辺三角形で並ぶ事が予測されています。
またtenki.jpによると、8日の未明から明け方は九州から関東にかけて晴れの予報となっています。双眼鏡や望遠鏡を用意して、春の夜空をゆっくりと観測するのもいいですね。
Image Credit: 国立天文台
■明け方の空で火星と土星、月がランデブー
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2018/04-topics01.html
この記事に関連するニュース
-
★12月の天体イベント★ ふたご座流星群が絶好の観測チャンス!月と惑星の接近も
ウェザーニュース / 2023年12月3日 19時40分
-
2024年10月、久しぶりの巨大彗星が出現する!星空でのできごとを眺めて楽しめる、星空観察ビギナーのバイブル。
PR TIMES / 2023年11月29日 12時40分
-
今夜は上弦の月が土星と接近
ウェザーニュース / 2023年11月20日 10時20分
-
今日「しし座流星群」が極大に 夜遅く〜明け方に観測チャンス
ウェザーニュース / 2023年11月18日 7時0分
-
★創刊76年★宇宙・星空を愛する天文ファン必携の天体観測バイブルが今年も発売!
PR TIMES / 2023年11月16日 11時15分
ランキング
-
1【覚えてる?】スタバのホリデー限定ビバレッジ、初代カップは”紫”だった!? カップ&フラペの変遷を探ってみたぞ
マイナビニュース / 2023年12月9日 15時10分
-
2モテる人は自然と使ってる! 『人類モテ』する心理テクニック4選
マイナビニュース / 2023年12月8日 17時30分
-
3痩せるトーストはコレ!のせるべき具材&食べ方
つやプラ / 2023年12月8日 19時30分
-
4英語で「飛行機の乗り継ぎ」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2023年12月9日 7時0分
-
5KADOKAWAジェンダー本中止「伝統社会切り崩す人の不都合な真実」島田洋一氏
産経ニュース / 2023年12月9日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
