1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 環境・自然・科学

惑星誕生の現場、アルマ望遠鏡で観測

sorae.jp / 2018年7月9日 14時0分


 
工学院大学の武藤恭之准教授らが参加する国際研究チームは、アルマ望遠鏡を用いて惑星誕生現場の高解像度撮影に成功しました。
 
ミリ波・サブミリ波領域で世界最高の感度と空間解像度を持つアルマ望遠鏡を用い、おうし座の方向にある若い星「MWC 758」を高解像度で撮影、観測。この星を回る塵の円盤には、渦巻き腕や塵の集まり、楕円形に近い円盤の穴が見つかるなど、多彩な構造があることを発見しています。
 

 
楕円形の穴の構造が見えたのは「MWC 758」が初めてとなります。また、これらの構造は円盤の中に存在する惑星がもたらす影響の可能性が高く、惑星誕生の状況証拠を示した天体であるこいうことが分かります。
 
詳しい研究結果に関してはこちらを参照ください。
 
Image Credit:国立天文台/工学院大学
■工学院大学・武藤恭之准教授らの国際研究チームが アルマ望遠鏡を用いて 多彩な構造を持つ惑星誕生現場の高解像度撮影に成功
https://www.atpress.ne.jp/news/160604

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください