1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 環境・自然・科学

ハッブルが捉えたあまり知られていない星雲

sorae.jp / 2018年9月3日 18時3分

上の画像は、ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた星雲「IRAS 05437+2502」です。

IRAS 05437+2502は明るい星と、それを取り巻く暗い塵の雲からなりたっています。場所は天の川銀河中央近くのおうし座となり、その詳細はまだ研究が進んでいません。

IRAS 05437+2502は赤外線天文衛星「IRAS」によって1983年に発見されました。またこの画像は、ハッブルの掃天観測用高性能カメラ(Advanced Camera for Surveys)によって撮影されています。

 

Image Credit: ESA/Hubble, R. Sahai and NASA
■Hubble’s Lucky Observation of an Enigmatic Cloud
https://www.nasa.gov/image-feature/goddard/2018/hubbles-lucky-observation-of-an-enigmatic-cloud
(文/塚本直樹)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください