宇宙に浮かぶ「おおかみ座の網膜」
sorae.jp / 2018年10月16日 21時43分
この虹色の様に輝く長方形の星雲は、おおかみ座の西側約1900光年先にある惑星状星雲「IC 4406」です。
星雲を形成するガスは、強烈な中心星の光によってイオン化され、外側の水素は赤く、酸素原子は青く、中心近くの窒素は緑に輝いて見ることができます。
また、一般的な惑星状星雲のドーナツ状ではなく長方形に見えるのは、ハッブル宇宙望遠鏡がIC 4406を側面から捉えたため。もしも別の角度から観測することができればM57の様な環状星雲の様に見えるかもしれません。
なお、この画像はハッブル宇宙望遠鏡が2001年と2002年に撮影したものを合成したものです。人間の網膜に似ていることから「網膜星雲(Retina Nebula)」と呼ばれることもあります。
Image Credit:NASA/ESA and The Hubble Heritage Team STScI/AURA
■IC beauty
https://spacetelescope.org/images/opo0214a/
https://apod.nasa.gov/apod/ap170108.html
この記事に関連するニュース
-
一等星「ベガ」のデブリ円盤は驚くほど滑らか。ウェッブとハッブルが観測
sorae.jp / 2024年11月7日 20時59分
-
「ダンスする銀河」「宙に浮かぶ魔女の横顔」NASAが今週公開した「不気味で美しい」画像8選
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月6日 15時58分
-
織姫星「ベガ」囲む“直径1600億kmの円盤” NASAが画像公開 ハッブルとジェームズ・ウェッブで撮影
ITmedia NEWS / 2024年11月6日 8時5分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 2021年と2023年に超新星が見つかった渦巻銀河「NGC 4414」
sorae.jp / 2024年11月2日 18時41分
-
じーっと見つめる目のような相互作用銀河 ハロウィンにあわせNASAやESAが紹介
sorae.jp / 2024年11月1日 16時58分
ランキング
-
1知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
2密室のコックピットで!? 戦闘機パイロット襲った「大トラブル」いまだ完全解決できない切実な課題とは
乗りものニュース / 2024年11月27日 7時42分
-
3斎藤元彦知事“火に油”の言い逃れ…知事選でのPR会社「400人分の仕事はボランティア」の怪しさ不自然さ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月27日 10時46分
-
4全国で販売「カシューナッツ」に“鎮痛剤”混入…… 「深くお詫び」 3万5000袋回収、企業が謝罪
ねとらぼ / 2024年11月27日 8時0分
-
5中高生の憧れの髪型1位は意外にもアレ!調査結果で明らかになった理由とは?
マイナビニュース / 2024年11月27日 14時36分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください