そらし目で見える「目」の特徴を持つ星雲
sorae.jp / 2018年10月31日 21時38分
【本日の天体紹介:NGC 6826】
緑色の大きな目の様に見えるこの惑星状星雲は、はくちょう座の方向約2200光年先にある「NGC 6826」です。1996年1月にハッブル宇宙望遠鏡の広域惑星カメラ「WFPC2」によって撮影されました。
「NGC 6826」は中心星が明るいことから口径の小さい望遠鏡を用いた際、直視では周囲の星雲部分を把握することはできません。しかし、「そらし目」といった視界をずらした周辺視野で星雲を見ることができることから「まばたき星雲(Blinking Nebula )」の名称も持っています。
外周の緑部分が結膜、中央の濃い緑部分は角膜、中心星が瞳孔、中心星の輝きが虹彩、そして赤く腫れた内眼角として見ると、この名称は形にも掛けているのかもしれません。
それにしても「NGC 6826」を目として認識してしまうと、綺麗という第一印象から2つ並んでいなくて良かった思える怖さがありますね。
Image Credit:Bruce Balick (University of Washington), Jason Alexander (University of Washington), Arsen Hajian (U.S. Naval Observatory), Yervant Terzian (Cornell University), Mario Perinotto (University of Florence, Italy), Patrizio Patriarchi (Arcetri Observatory, Italy) and NASA/ESA
■Hubble’s planetary nebula gallery. A view of NGC 6826
https://www.spacetelescope.org/images/opo9738d/
この記事に関連するニュース
-
一等星「ベガ」のデブリ円盤は驚くほど滑らか。ウェッブとハッブルが観測
sorae.jp / 2024年11月7日 20時59分
-
「ダンスする銀河」「宙に浮かぶ魔女の横顔」NASAが今週公開した「不気味で美しい」画像8選
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月6日 15時58分
-
織姫星「ベガ」囲む“直径1600億kmの円盤” NASAが画像公開 ハッブルとジェームズ・ウェッブで撮影
ITmedia NEWS / 2024年11月6日 8時5分
-
赤色矮星を公転する惑星にも生命を支えられる安定した大気が存在する可能性
sorae.jp / 2024年11月3日 21時13分
-
じーっと見つめる目のような相互作用銀河 ハロウィンにあわせNASAやESAが紹介
sorae.jp / 2024年11月1日 16時58分
ランキング
-
1LINEでもXでもInstagramでもない…東大生が「受験生は絶対入れるな」という"バカになるアプリ"の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 16時15分
-
2知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
3ユニクロ感謝祭「最強アウターが大幅値下げ」「ヒートテックも割安」絶対に買い逃してはいけない5アイテム
日刊SPA! / 2024年11月27日 8時54分
-
4密室のコックピットで!? 戦闘機パイロット襲った「大トラブル」いまだ完全解決できない切実な課題とは
乗りものニュース / 2024年11月27日 7時42分
-
5斎藤元彦知事“火に油”の言い逃れ…知事選でのPR会社「400人分の仕事はボランティア」の怪しさ不自然さ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月27日 10時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください