1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 環境・自然・科学

「M51」の渦巻く塵構造

sorae.jp / 2018年11月13日 21時16分

荒れ狂う真っ赤な渦の画像は、渦巻銀河「M51」を赤外線カメラで捉えたものです。直径は約10万光年で、りょうけん座の方向約2500万光年の位置に存在します。

この赤外線画像は、地球からみて正面を向いている「M51」をハッブル宇宙望遠鏡の赤外線カメラ「NICMOS」の赤外J(1.6 μm)で撮影。銀河の中心に向かって吸い込まれていく塵構造を鮮明に映し出しており、中央には小さく黒く空いた領域を見つけることができます。

また「M51」は別名「NGC 5194」であり、相互作用を及ぼしている近くの伴銀河「NGC 5195」と合わせて「子持ち銀河(親子銀河)」と呼ばれることも。また、ハッキリとした分かりやすい構造からアンドロメダ銀河と同様に渦巻銀河の代表モデルと言えます。

▲NGC 5194(左)とNGC 5195(右)

 

Image Credit:NASA, ESA, M. Regan and B. Whitmore (STScI) and R. Chandar (University of Toledo, USA) / Martin Pugh
■Hubble NICMOS infrared image of M51
https://www.spacetelescope.org/images/opo1103b/
https://apod.nasa.gov/apod/ap150502.html
参考:JAXA/Wikipedia

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください