スペースX、衛星インターネット計画「スターリンク」を刷新 低軌道運用を追加
sorae.jp / 2018年11月13日 20時31分
米スペースXは衛星インターネット計画「スターリンク(Starlink)」を刷新し、一部衛星のより低軌道での運用を検討しています。
FCC(連邦通信委員会)への提出資料によると、スペースXは1584個の人工衛星を高度550kmにて運用しようとしています。これにより、大気突入による廃棄を容易にしながら低レイテンシでの通信が可能になります。
もともと、スターリンクでは4425個の人工衛星を高度1110〜1325kmに打ち上げる予定でした。さらに、2018年2月には2機のテスト人工衛星「TinTin A/B」を打上げています。ただし、2機の人工衛星は予定されていた高度の軌道にまでは到達していませんでした。
一方、スペースXはスターリンクの衛星郡を2019年に打ち上げる予定です。FCC提出資料によれば、今後6年以内に4425機(4409機まで想定)の内の半分を打上げ、衛星コンステレーションを構築する予定です。
Image Credit: スペースX
■SpaceX wants to fly some internet satellites closer to Earth to cut down on space trash
https://www.theverge.com/2018/11/9/18016962/spacex-internet-satellites-space-debris-trash-orbit-closer-earth-distance-atmosphere
(文/塚本直樹)
この記事に関連するニュース
-
スターリンク打ち上げ情報「Starlink G12-7」(2025.1.28)
sorae.jp / 2025年1月28日 17時10分
-
スターリンク衛星「Starlink G13-1」打ち上げ成功(2025.1.21)
sorae.jp / 2025年1月21日 21時29分
-
スターリンク衛星「Starlink G12-4」打ち上げ成功(2025.1.14)
sorae.jp / 2025年1月14日 10時39分
-
スターリンク衛星「Starlink G12-12」打ち上げ成功(2025.1.11)
sorae.jp / 2025年1月11日 19時45分
-
スターリンク衛星「Starlink G12-11」打ち上げ成功(2025.1.9)
sorae.jp / 2025年1月9日 22時40分
ランキング
-
1「お店からの評価はガタ落ち」20代のスナックママが伝えたい、“夜のお店”で「値切り交渉」をするべきではない3つの理由
日刊SPA! / 2025年1月31日 15時52分
-
2「ここまでやる?」「無修正とは」 タイトル通り過激だった深夜放送の実写化ドラマ
マグミクス / 2025年1月31日 21時25分
-
3エイベックス会長・松浦勝人氏、マスコミに対し怒りあらわに。「特に文春新潮」「俺も徹底的にやるぜ」
オールアバウト / 2025年1月31日 11時55分
-
4「走行中にドアをパカパカ」原付バイクを“あおり運転”した高級車が迎えた末路
日刊SPA! / 2025年1月31日 8時53分
-
5ネット上の根強い「エンジンブレーキうざい」理論とは!? 実は重大な「責任転嫁」の可能性も!「ペダルブレーキ」とどう使い分けるのが正解なのでしょうか?
くるまのニュース / 2025年1月31日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください