「パンドラ」と名付けられた銀河団の複雑な構造
sorae.jp / 2018年12月1日 23時25分
「Abell 2744」と呼ばれる銀河の集まりは「パンドラ銀河団」の名で知られています。
この画像は、NASA/ESAのハッブル宇宙望遠鏡とヨーロッパ南天天文台の超大型望遠鏡(VLT)の「可視光」と「赤外線」で撮影されたデータを組み合わせたもの。ハッブル宇宙望遠鏡の「ACS」は銀河団の詳細な部分を明確にし、VLTの「FORS1」でより広い視野を補完しています。
初見では物静かで物足りなさを感じる天体に様に見えますが、画像の光の点を1つ1つ注視することで、様々な形をした銀河が散りばめられていることが分かります。それはまさに、チリメンジャコやシラスに混じったチリメンモンスターを探すかの様なワクワク感がそこにはあります。
また、スピッツァー宇宙望遠鏡やハッブル宇宙望遠鏡「ACS」「WFPC2」による別の写真では、大質量の天体によって重力が光を捻じ曲げる「重力レンズ」などの光学現象や、奇妙な構造を確認することができます。
「パンドラ銀河団」の名称は、複数の巨大銀河の衝突によって形成された奇妙で複雑な構造から名付けられました。なお、衝突に関係した巨大銀河は少なくとも4つ以上であると考えられています。
Image Credit:NASA, ESA, ESO and D. Coe (STScI)/J. Merten (Heidelberg/Bologna)
■Pandora’s Cluster — The merging galaxy cluster Abell 2744
https://www.spacetelescope.org/images/heic1111b/
この記事に関連するニュース
-
見事に横向き ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した“へび座”の渦巻銀河「UGC 10043」
sorae.jp / 2024年11月20日 20時52分
-
溶け合うような“かみのけ座”の相互作用銀河 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年11月11日 21時13分
-
一等星「ベガ」のデブリ円盤は驚くほど滑らか。ウェッブとハッブルが観測
sorae.jp / 2024年11月7日 20時59分
-
どこかに写っている超新星 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した棒渦巻銀河「NGC 1672」
sorae.jp / 2024年11月6日 21時47分
-
じーっと見つめる目のような相互作用銀河 ハロウィンにあわせNASAやESAが紹介
sorae.jp / 2024年11月1日 16時58分
ランキング
-
1ユニクロ感謝祭「最強アウターが大幅値下げ」「ヒートテックも割安」絶対に買い逃してはいけない5アイテム
日刊SPA! / 2024年11月27日 8時54分
-
2LINEでもXでもInstagramでもない…東大生が「受験生は絶対入れるな」という"バカになるアプリ"の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 16時15分
-
3知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
4「トイレでスマホ」が招く危険...長時間座りっぱなしの健康リスクとは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月27日 17時50分
-
5「小銭入れると落ちる恐れ」 しまむらの新作財布に不具合……「申し訳ございません」 販売中止に
ねとらぼ / 2024年11月27日 19時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください