宇宙芋虫は美しく羽化するのか。それとも爆発して終えるのか
sorae.jp / 2018年12月14日 22時31分
この芋虫と例えられた天体は、赤外線点源「IRAS 20324 + 4057」です。
「IRAS 20324 + 4057」の中心部では星形成を行う原始星の存在が確認されています。しかし、星形成活動に使われるガスや塵が恒星風や強力な光によって剥ぎ取られつつあるため、この原子星がどれくらいの重さの恒星になるのか分かりません。
もしも太陽と同じ様な質量の恒星になった場合は、将来的に外装を吹き飛ばし「惑星状星雲」へ進化していきます。一方、十分な質量を確保した場合は巨大で重い恒星となり「超新星爆発」を起こす未来が待っています。現時点では、この原子星がどの様な未来を辿るのか知る由もありません。
芋虫と呼ばれているのは、「IRAS 20324 + 4057」が太陽程度の質量の星(さなぎ)となり、蝶の様な羽根を持つ惑星状星雲に進化(羽化)する工程に例えたものです。
天体形状の例えは理解できない様なものも多々ありますが、「IRAS 20324 + 4057」に至っては、ちょっぴり素敵な例えと感じてしまいます。
Image Credit:NASA, ESA, the Hubble Heritage Team (STScI/AURA), and IPHAS
■Hubble sees a cosmic caterpillar
https://www.spacetelescope.org/images/opo1335a/
https://apod.nasa.gov/apod/ap130904.html
この記事に関連するニュース
-
一等星「ベガ」のデブリ円盤は驚くほど滑らか。ウェッブとハッブルが観測
sorae.jp / 2024年11月7日 20時59分
-
“天文学的” な罰金「200溝ドル」を実際に払おうとするとどうなるのか?
sorae.jp / 2024年11月6日 23時17分
-
織姫星「ベガ」囲む“直径1600億kmの円盤” NASAが画像公開 ハッブルとジェームズ・ウェッブで撮影
ITmedia NEWS / 2024年11月6日 8時5分
-
赤色矮星を公転する惑星にも生命を支えられる安定した大気が存在する可能性
sorae.jp / 2024年11月3日 21時13分
-
ブラックホール連星「はくちょう座V404星」は三重連星だった可能性
sorae.jp / 2024年11月1日 21時58分
ランキング
-
1ユニクロ感謝祭「最強アウターが大幅値下げ」「ヒートテックも割安」絶対に買い逃してはいけない5アイテム
日刊SPA! / 2024年11月27日 8時54分
-
2LINEでもXでもInstagramでもない…東大生が「受験生は絶対入れるな」という"バカになるアプリ"の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 16時15分
-
3知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
4「トイレでスマホ」が招く危険...長時間座りっぱなしの健康リスクとは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月27日 17時50分
-
5「小銭入れると落ちる恐れ」 しまむらの新作財布に不具合……「申し訳ございません」 販売中止に
ねとらぼ / 2024年11月27日 19時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください